• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

talzoのブログ一覧

2009年09月08日 イイね!

ホームオーディオのリアスピーカー

ホームオーディオのリアスピーカーホームオーディオのAV用リアスピーカーです。

KOKIAさんのコンサートは”上から何かが降りてくる”ような感覚があります。

実際は花びらが降って来たことしかない分けですから、音がそう感じさせている筈ですよね。

この感覚をなんとか家でも再現できないもんか?
適当に置いてあったサラウンド用リアスピーカーを高い位置に設置すればいいのか!?
うまくすればライブ遠征する手間が省けるぞ!・・・冗談です。無理ですね。


アパートなんであまり派手に壁に穴を開けたくなかったのですが、
ちょうど良い位置にハンガーのレールがありました。
たまたま持ってたカメラ用の自由雲台のジャンクが2個。

これを組み合わせたら・・・
リスニングポジションにピンポイントで向けられるし、
L-Rのスパンも自由に変えられる。
更には天井に反射させる事だって思いのまま。

スピーカーのネジはメートルネジのM5、三脚はインチの1/4。
ネジ位置がなぜか重心から外れた所に開いていたのでアタッチメントを作りました。
またレールに三脚ネジをスライド出来る様にプレートも自作。

構想から早2ヶ月。ようやく完成しました。

でも今は夜中なんで音だせませーん。
Posted at 2009/09/08 00:38:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2009年01月26日 イイね!

CDプレーヤー直った!

CDプレーヤー直った!先日壊れたホームオーディオのCDプレーヤーです。

一応メーカーのサービスに問い合わせた所、

「直せるかも」と言う事だったんで、修理に出してみました。

やはり、故障はピックアップで在庫部品あり!!

修理費用¥12、000也

BRIGHTと同い年!の製品だったんでダメもとのつもりでしたが、

直るものですね。(分解しなくてよかった)

KOKIAさんがSACDかDVD-Audioでリリースしてくれるまで使います。


ついでにボリューム回すとノイズが出るようになった accuphase のプリアンプも修理に出しました。

こちらもほぼ同年代。同社は最初の製品でもメンテナンスしてくれるそうです。


これで快適音楽生活続行です^^
Posted at 2009/01/26 01:32:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2009年01月03日 イイね!

CDプレーヤー壊れた

CDプレーヤー壊れた突然、再生音がしなくなり、中で小さな作動音がしています。

症状からしてピックアップのサーボ系の故障だと思うんですが。


このCDプレーヤーは92年製なんで、

まあ寿命かと^^;


年式からして、修理不可かな?

とりあえず、週明けに問い合わせてみよう。


PIONEER PD-T07A 当時かなり頑張って買いました。

ターンテーブル式なんで記録面を上に置きます。
Posted at 2009/01/03 23:59:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

「星屑の砂時計」
何シテル?   03/04 09:45
NA6、二十歳になりました。ついにオトナだ!     みんカラメンバー以外の方、掲示板へどぞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
電車通勤になり走行距離激減。 走行0の月も多い「ロー・エミッション・ビークル」 MA ...
ホンダ その他 ホンダ その他
現在、車検・電池切れ どノーマル
その他 その他 その他 その他
EOS 5Dmk2 出番少な目
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation