
今日はひーさしぶりに洗車をしました。
最後に洗車したのイツだ??そんな事だから雲行きが・・・
雨が降る前に洗っておいてよかった^^;
目的はKOKIAゴールドステッカーを貼るためです。
基本はクルマにステッカーを貼らない主義。
特にクルマに関係ないステッカーはありえん!って思っていたのは過去の話になりました。
ちょっとバランスが悪かったので、エンブレムの位置もずらしてみました。
来年のツアーでは特大ステッカーが物販で出るそうなので、
ピンクの象の痛車仕様にします。(ウソです)
さて、昨日はKOKIAさんのコンサートを観に梅田サンケイホール・ブリーゼに行きました。
昨年初めて行ったKOKIAさんの大阪公演はほぼ最後列。今年はついに栄光のフロントローげっとです!一年で大躍進ですね。
当然?オーチャードで購入したインフィニTを着用での参加です。
柄物、ロゴの入った服などありえん!って思っていたのは過去の話になりました。
チケットを一緒に取ったあっきー。さんとブリーゼ入り口で合流。
はいうっどさん達と会場入り口で合流。
akr@KABEさんと物販の列でダベる。
会場は黒基調でモダンな感じ。収容人数は900人強。
(大阪公演は早々にsold out)
ステージとは距離感なく、その気になれば上がれそうでした(捕まります!)
ライトを浴びてステージに立つKOKIAさんは美しかったです。
間近に居るのに、そこに居ないような不思議な感覚でした。
歌声はオーチャードの時より更に伸びやかだった気がします。
でも夢見心地だったんで良くわかんないです^^;
「花宴」、日本に生まれてよかったです。
予想外にシャープな音色だったアコーディオン。「usaghi」シビレました!
コントラバス一本で入る「life gose on」かっこ良すぎです!
「星屑のヴォカリーズ」もうだうにでもして下さい。
意外なアレンジだった「この胸の苦しみが愛おしいほどに生きて」 生きてやります!
「歌う人」バスタオル下さい。
「短い歌?」タイトル何ですか?
「INFINITY」とどめさされました。
「アンケートは全部読んでます。オーチャードの時のアンケートも全部読んできました」なんていうMCがありました。
もらって嬉しかったコメントとしてKOKIAさんが紹介した内容・・・先週私が書いたヤツじゃ!?
想いが通じたのね!今は私の為に歌っているんだね!(←妄想)
以下セットリスト
・花宴
・大きな背中
・Remember the kiss
・花
・usaghi
・道化
・life goes on
・やさしくされるとやさしくなれる花
・世界の終わりに
・はじまり
<休憩>
・After my life♪
・星屑のヴォカリーズ
・I believe~海の底から~
・戦火の花
・罪滅ぼしの歌
・この胸の苦しみが愛おしいほどに生きて
・歌う人
・短い歌?(タイトル不明)
・INFINITY(多分大文字の方)
<アンコール>
・+sing
(アカペラの「ぬくもり」は東京のみ)
Pf/Key;浦清英(東京はウロさん)
Cb;斉藤光隆
AG;松尾和博(笑っていたのはガットが切れたの?)
Perc;山本ぴーすけ恭久
Acc;田ノ岡三郎(ゲスト)
Vo;KOKIA(まれにAKIKO?)
Tebyousi;お客さん
Posted at 2009/05/06 00:00:29 | |
トラックバック(0) |
KOKIAさん | 日記