• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

talzoのブログ一覧

2009年07月17日 イイね!

祇園祭・宵山

祇園祭・宵山祇園祭の宵山を見てきました。

祇園祭を見たというより人の頭を見たという方が正確ですが。

しかし、すっごい人込みです。

四条から御池までは、渋谷も負けるくらいの混み様。
何かお祭りでもあるんですか?って位です。

明日は山鉾巡行で、山と鉾(山車)が市内を曳かれて巡ります。更に混むんですか?

お囃子の人達が乗る方が鉾で、重さは12トンにもなるそうです。
(一応乗り物マニアの私、気になってしまいます)
木製の4つの車輪はイノシシ(転舵しない)で、方向修正は、
片輪に棒を踏ませて行うやや強引なやり方です。(縁石踏んで曲がるカートみたい?)
交差点で90度方向転換することを、辻回しと言い、
竹を敷いた上をドリフトさせてコーナリングします。(そんな速度はだしませんが)
その時フラットスポットが出来ないように水を撒く様です。
やはり転舵装置を付けたくなるのは職業病ですか。
明日の昼間の巡行は見に来れないんで、鉾の足回りを観察しておきました。

人込みに流されながら、新風館にたどり着き、αステーションのイベントを見てきました。
birdさんとさんのorange pekoeさんのライブやってました。
こっちもやっぱり人いっぱい。

現代音楽も良いけれど、祇園祭りを象徴するのは例のコンチキチン、お囃子の鐘の音ですね。
鐘の音といえば、KOKIAさんのゲマトリア。(やっぱりそっちかい)
ついに暗号解読のノートが公開されましたね。

暗号を残す場合は一緒に解読キーを付けるものかな?って推理してたんです。
ジャケットのお米はそうかな?って思うんですが、足の裏がわからない。
やっぱり見当違いかなぁ?

時間ができたらゆっくり考えてみたいです。
Posted at 2009/07/17 02:22:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 京都 | 日記

プロフィール

「星屑の砂時計」
何シテル?   03/04 09:45
NA6、二十歳になりました。ついにオトナだ!     みんカラメンバー以外の方、掲示板へどぞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/7 >>

   12 34
56 78 91011
1213 141516 1718
1920 2122 2324 25
2627 2829 3031 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
電車通勤になり走行距離激減。 走行0の月も多い「ロー・エミッション・ビークル」 MA ...
ホンダ その他 ホンダ その他
現在、車検・電池切れ どノーマル
その他 その他 その他 その他
EOS 5Dmk2 出番少な目
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation