• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

talzoのブログ一覧

2009年07月25日 イイね!

宇宙が・・・

遠征された日食ハンターさん方、お疲れ様でした。
私もいつか必ず皆既日食観に行きます。

映像を見るとやっぱり、黒点が無いですね。
コロナはあまり扁平していない様な感じですが、
画像処理したディテールが分かる画像を観てみたいです。
このまま太陽は活動期に入らないのか?
小氷河期が来るのかとても気になる所です。

ネットでの日食中継はやたら混んでたみたいですが、
気象庁の気象衛星「ひまわり」画像のページも繋がらなかった様です。
かなりマニアックな画像でそんなにアクセスあるとは思えなかったんですが・・・
公的機関としてはどうなんでしょう?(災害時とか大丈夫?)

衛星写真といえば、日本の温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」とNASAの地球観測衛星「TERRA」が撮影した日食のカラー映像も公開されています。
いろんな角度から見ることが出来ると、地球の位置関係も分かり易いです。


もう一つ大きな天文現象がありました。
木星に何かの天体が衝突したらしいです。
15年前にシューメーカー・レビー9彗星が木星に衝突していますが、
考えられていたより頻繁に天体の衝突があるのかも知れません。
ガリレオが望遠鏡で天体観測してから今年でたった400年、
まだまだ分からない事だらけなんですね。

私は生きている間に「皆既日食」「オーロラ」「ロケットの打ち上げ」は見ておきたいと思っています。
あと、地球外生命発見の報も聞いてみたい。

そうそう、日本で見られる皆既日食は26年後ですが、
再来年、金環食が見られます。これは九州から福島までの太平洋側広範囲です。
2012年5月21日まで日食グッズ捨てちゃだめですよー!
Posted at 2009/07/25 23:02:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 天文 | 日記
2009年07月25日 イイね!

オーチャードDVD

オーチャードDVDだみだがでてぎてとまりばじぇん

「歌う人」、
ここまで愚直なまでに本気で正面からぶつかってこられたら、
私にはもうなす術は無いです。
DVDだと人目を気にする必要もなく、ただただ泣いてしまいます。

KOKIAさんの歌はCDも凄いけど、ライブはもの凄い。
パフォーマンス的な事だけではなくて、
伝わり方なんだと思いますが、
やっぱりよく説明できないです。

そんなこんなで、日曜日には柏崎のイベントでまた生歌聴いてきます。
初めて生の「私にできること」が聴けるぅー♪
Posted at 2009/07/25 03:24:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | KOKIAさん | 日記

プロフィール

「星屑の砂時計」
何シテル?   03/04 09:45
NA6、二十歳になりました。ついにオトナだ!     みんカラメンバー以外の方、掲示板へどぞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/7 >>

   12 34
56 78 91011
1213 141516 1718
1920 2122 2324 25
2627 2829 3031 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
電車通勤になり走行距離激減。 走行0の月も多い「ロー・エミッション・ビークル」 MA ...
ホンダ その他 ホンダ その他
現在、車検・電池切れ どノーマル
その他 その他 その他 その他
EOS 5Dmk2 出番少な目
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation