
あっ→→→→→→→→→→→→っという間に2月が終わり、オリンピックも終わり、KOKIAさんの苗場コンサートから10日も経ってしまいました。
ここの所急に暖かくなるし、やたら忙しいので苗場の白い世界、特別な時間がより現実感が無くなった感じです。
だいぶ時間が経っちゃいましたが、やっぱり自分が感じた事を残しておこっと。
私は「苗場white notes」は2回目の参加ですが、やはりこの雰囲気は特別です。
ホールでの大きなコンサートが素晴らしいのは言うまでもないですが、
KOKIAさんが近く感じられるアットホームなライブもまた格別です。
たぶんKOKIAさんもリラックスして歌っているのかなと感じます。
全身が耳、ティッティになった気分です・・・?
「remember the kiss」と「かわらないこと」は後半に持ってくる事が多かったと思いますが、
意外な導入でやられました。
まだ暖まりきってない声だからか、雰囲気に合わせた声にしているのか、とても優しく聴こえました。
フぅ~~~♪って伸ばしてくれる所で、私はとろーんです。
多分まぬけな顔して聴いてるんでしょうね、私^^;
そして「usaghi」。
松尾さんのギター、ホントにカッコよかったー。スパニッシュ?
KOKIAさんが「じゃれ合い」と言う、歌とギターのセッション。
2日目は曲の最後にKOKIAさんが松尾さんを指差してましたが、
やったなー!って意味だったんですかね?私の席からは表情が見えなかったんですが。
「君をさがして」と「what a wonderful world」、まったりとした雰囲気で良かったです。
窓からみえる雪景色も what a wonderful world !
「はじまり」は新婚さんスペシャルですか?
2日目は「Lacrima」と「忘れ物」になっていたのは新婚さんがいなかったからですか?(笑
「Lacrima」はKOKIAさんの寝かせちゃえ作戦!
その手には乗りませんよ。ライブ前にたっぷり寝てましたから。・・・ヒマだったんです(笑
初歌いの新曲。
「あの日の私に」と「私が見たもの」はKOKIAさんらしいメッセージですね。
なんだか時間差で効いてくる感じです。
もう一つの新曲「この地球が丸いおかげで」。
私はあまり歌詞を追いかけて聴く事はしない(出来ない)んですが、
初めて聴くのに歌詞がすっと染み込んできました。
アルバムバージョンはどんなアレンジなんでしょうね?!
「世界の終わりに」は「この地球が丸いおかげで」のアンサーソングかな?
(出来た順番は逆でしょうが)
「インフィニティー」は名曲だと思う。
何度聴いてもまた聴きたくなる。
何度聴いても大文字か小文字か分らない(笑)
どっちかはもう気にしない事にしました。
アンコールは「ありがとう・・・」
KOKIAさんの歌に出会えた偶然にありがとう。
Posted at 2010/03/04 01:47:39 | |
トラックバック(0) |
KOKIAさん | 日記