• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

talzoのブログ一覧

2010年05月03日 イイね!

音の旅人・オーチャード公演・続き

音の旅人・オーチャード公演・続き当日は渋谷の緑の電車で待ち合わせ。

合流後Bunkamuraでチラシを一枚貰う。

近くの茶店でダベっていたらあっと言う間に5時過ぎていてびっくり。

会場につくと入り口前はもう人がたくさんならんでました。

なぜかチラシを配っている私がそこにいました。
気がついたら50枚くらい配り終えるという謎の行動。


入場するとツアーパンフと告知のカードを貰いました。
告知のカードに書かれた意味を解読するのにちょっと時間がかかった。

手書きのメッセージ入りのポスターを撮っている姿を、
ムッシュ中村さんと、いおりさんに撮られました。

2人の姿を撮ろうとおもたらいなくなっちゃいました。
中村さんを撮って親指立ててウインクしようと思ったのに・・・


私は買う予定は無かったのですが、
物販はすでに長蛇の列で出遅れ。
途中で休憩が入るからダッシュで買えばと入れ知恵。

私の座席は1Fの左ブロック、前から1/3くらい。
遠すぎず近すぎずと言ったところ。

音響的にはもう少し真ん中あたりがいいんでしょうが、角度的には私の好み。

ステージの真ん中に木があった。
しも手にはカメラクレーン。
見回すと結構な数のカメラが入ってました。
さてはステージの木はカメラのカモフラージュか。
(ライティングによって色々な表情を見せた木、地球を象徴かな?)
どの人がツッチーさんか分からない私。

座席にすわりしばらく心を落ち着かせる。

そしてついに開演。

 *曲ごとの感想を書こうと思ったんですが、
私の文章ではとても表せないので消しちゃいました。

2年前初めて観た10th大阪公演。
私の人生観を変えてしまう程の衝撃を受けました。

今回のステージはその時と同じものを感じました。

人間からこれほどのエネルギーが放たれるのか。
ほんとに人間なのかも怪しい・・・もう何がなにやら
そこまでしてあなたは・・・。

こんな素晴らしい時間に居合わせた偶然に感謝です。


KOKIAさんの歌には宇宙が見える。
KOKIAさんの歌は生命の凝縮。

自然の姿や人間の営みを写し取る行為を芸術と呼ぶのなら、
KOKIAさんの歌は芸術そのもの。
Posted at 2010/05/03 10:31:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | KOKIAさん | 日記

プロフィール

「星屑の砂時計」
何シテル?   03/04 09:45
NA6、二十歳になりました。ついにオトナだ!     みんカラメンバー以外の方、掲示板へどぞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/5 >>

       1
2 3 45678
910 1112 13 14 15
16171819202122
23 2425 26272829
3031     

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
電車通勤になり走行距離激減。 走行0の月も多い「ロー・エミッション・ビークル」 MA ...
ホンダ その他 ホンダ その他
現在、車検・電池切れ どノーマル
その他 その他 その他 その他
EOS 5Dmk2 出番少な目
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation