• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

talzoのブログ一覧

2010年07月15日 イイね!

はやぶさ2、がけっぷち

<はやぶさ2>開発検討 総事業費270億円

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100714-00000083-mai-soci

このニュース、JAXAが文科省に計画案を提出したというだけで、何かが進展したと言う意味ではないと思います。
8月末に承認、計画スタートしなければ、目標の小惑星へ向けて打ち上げる事が出来ないぎりぎりの状態である事に変わりはない筈です。

気になるのはH2Aを含めての予算が270億と言う点。
はやぶさ2はM-Vロケットで打ち上げた初代はやぶさと同型機のはずですから、H2Aでは能力が余剰です。(かつ高価)
同クラス(500kg)の「あかつき」は「イカロス」(300kg)と同時にH2Aで打ち上げられていますが、「はやぶさ2」で追加される「衝突体」が300kgもあるとは考えにくいし、余剰能力で直接ホーマン軌道へ投入というのも解せない・・・
他の衛星(探査機)と打ち上げシェアするなら計上コストはもっと下がるんでは?
むりやり高く言わされていなければいいんですが。

旧宇宙研のM-Vロケットが高額という理由で廃止され、中型ロケットを安価で作るはずだったGXロケットは結局もっとコストUPしてしまった・・・挙句の果てにGXの計画自体を撤回。
中型ロケットの需要が見込めないというのが理由の一つだった気がしますが、ここでもう一回中型ロケット「イプシロン」の開発計画・・・んー、私には理解できないです。
最初からM-Vを廃止しなければ結局安くついたんでは??


Posted at 2010/07/15 01:20:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 宇宙 | 日記

プロフィール

「星屑の砂時計」
何シテル?   03/04 09:45
NA6、二十歳になりました。ついにオトナだ!     みんカラメンバー以外の方、掲示板へどぞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/7 >>

     123
45 67 8 910
11 1213 14 1516 17
1819202122 2324
25 26272829 30 31

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
電車通勤になり走行距離激減。 走行0の月も多い「ロー・エミッション・ビークル」 MA ...
ホンダ その他 ホンダ その他
現在、車検・電池切れ どノーマル
その他 その他 その他 その他
EOS 5Dmk2 出番少な目
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation