• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

talzoのブログ一覧

2008年10月10日 イイね!

キセキノハナ

キセキノハナLyrico時代の代表曲~キセキノハナ~です。

私はこの曲を2000回位聴いてますね。
(大げさじゃなくてです)

Lyrico自身もセルフライナーノーツで、
「この曲を歌うために生まれてきた位の勢いで歌った」
と書いていた程の名曲です。


・シングル版
もう、なにも言う事ないです。
CWのシルクロードバージョンもオリエンタルな感じで良いです。
(音質も良好です)

・アルバム版
interludeからの導入、これがまた良いです。
ただ、CCCDの為か音質が・・・版更新してほしい所です。

・蒼茫(妹尾武)
作曲者、妹尾さんのピアノ伴奏!
このバージョンが一番叙情的かな?
妹尾さんのピアノ、メロディー、美しすぎます。
一度、生演奏で聴いてみたかった・・・
5月の横浜、行けなかった事が悔やまれます。
(2日前に告知するなんて~!)
ちなみに、KOKIAさんの~愛のメロディー~も妹尾さんですね。

・DVD版
幸せそうに歌っている姿が見れます。
こんだけ歌えれば幸せでしょうとも!!
見ているこっちも十分幸せですよ。

・その他
当時ネット配信された、鎌倉大仏前の極寒ライブの模様がyoutubeなどで見れます。
これが一番有名かも?
高画質で見たいの~!

・番外編
夏川りみがカバーしてます。
この曲歌える人、そうはいないですね。
Posted at 2008/10/10 02:35:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 露崎春女/Lyrico | 日記
2008年10月08日 イイね!

日本には露崎がいる

日本には露崎がいる露崎春女が帰って来た!

 うれしい
Posted at 2008/10/08 00:44:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 露崎春女/Lyrico | 日記
2008年10月06日 イイね!

ネシアの旅人

ネシアの旅人10年分の遅れを取り戻すべく、KOKIAさんのCDを集めまくってます。
現在、DISCOGRAPHYの9割位集まった所で、~ネシアの旅人~を入手しました。

1999年9月にテレビ東京の開局35周年として放送された同名のドキュメンタリー番組のサウンドトラックです。


エンディングの「ネシアの旅人~海と風と人の唄」をKOKIAさんが歌っています。

実は私、この番組観ていました。というより内容にインパクトを受けています。

「ネシア」とは、ポリ・ネシア、ミクロ・ネシアといった島々の意味で、日本の縄文文化との共通点を、ナビゲーターの仲代達矢さんが探っていくといった内容の番組。
その中で古代の人々は太平洋に小舟で漕ぎ出し、その島々を自在に行き来していた。
その航海術を”歌”で伝承していたという説があったんです。

 現実に島々には古くから人が住んでいる。
  地続きで無かった限り舟を使ったであろう。
   文字が無かった頃ならば歌で伝承しただろう。
   (種まきの歌とか漁の歌とかの様に)

古代の人々が何日もかけて(命もかけて)歌いながら大海を旅したと考えると凄くないですか?

そこで思い出した事が・・・、春の大阪10th公演のこと。
「昔、人間が誕生したころ、言葉より先に歌があったと思うんです。
愛してる気持ちを伝えたくてアー、アー、と口に出しているのが歌になったんだって思うんです。」こんな様な事をKOKIAさんがMCで言ってました。
同感、同感、なんて思っていた私、何てことは無い、この番組で刷り込まれていたんですね!

それから、エンディングのKOKIAさんの民族調の歌にも聞き覚えが・・・!
私はてっきりベテランの歌手の歌だと思ってました。(多分)
デビュー1年目のKOKIAさん。
私は大変な物をスルーしていました。ハァ(溜息)
Posted at 2008/10/06 01:43:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | KOKIAさん | 日記
2008年10月03日 イイね!

天野月子 ZEROノート

天野月子 ZEROノート日曜日に秋葉原ソフマップで天野月子さんのZEROノートに記帳。

アルバム「ZERO」を最期に活動を休止してしまうそうです。

寂しい限りです。

ちなみに私の「ZERO」は予約限定版で、ブックレットに私の名前がちっさく印刷されてます。

そういうことだったのね、つっこさん。
Posted at 2008/10/03 00:25:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽♪ | 日記
2008年10月02日 イイね!

IMAGINE 9.11

IMAGINE 9.11私talzoがまだ若造だった頃、その美貌と美声に憧れておりました、美人シンガー刀根麻理子さん。

アニメ「キャッツ・アイpart2」のテーマソング、雪印ヨーグルトやミノルタ・カメラのCMソングなどを歌ってましたね。

ダンサブルなナンバーから洋楽カバー、スローバラードまで少し大人の世界を美しく歌い上げる実力派でした。

その志もまた美しく、現在は福祉ボランティアや骨髄バンクなどの活動をされている事や、
ここ何年か毎年秋に9.11のテロと骨髄移植を絡めたテーマの舞台「IMAGINE 9.11」のプロデュースと出演をされている事を最近知ったんです。

これは是非見に行かねばと思い、先週の日曜日に東京のシアターXに行ってきました。
(刀根さんが歌で活躍されていた頃は、私はライブなどにいける様な身分ではなかったので、刀根さんの生歌を聴く機会は無かったんです)

舞台は笑いあり、涙あり、ショーアップありで感動とともに、とても楽しめました。
共演のはるな愛さんの「生エア」も見れましたし。
はるな愛さん、可愛いかったです。(アハハ)

さらに舞台のエンディングで刀根麻理子さんが生歌を歌ってくれました。
それも私の真正面5mくらいの所で!
もう感激しましたよ。お姿も声も本当に美しかった~!

憧れの人がこういう活躍をされているのは本当にうれしいものですね!

(何回「美」って書いてんだろう?)
Posted at 2008/10/03 00:17:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽♪ | 日記

プロフィール

「星屑の砂時計」
何シテル?   03/04 09:45
NA6、二十歳になりました。ついにオトナだ!     みんカラメンバー以外の方、掲示板へどぞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/10 >>

   1 2 34
5 67 89 1011
12 1314151617 18
1920 212223 2425
26 2728293031 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
電車通勤になり走行距離激減。 走行0の月も多い「ロー・エミッション・ビークル」 MA ...
ホンダ その他 ホンダ その他
現在、車検・電池切れ どノーマル
その他 その他 その他 その他
EOS 5Dmk2 出番少な目
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation