• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

talzoのブログ一覧

2009年08月29日 イイね!

豊橋 sebone live 2009 KOKIA

豊橋 sebone live 2009 KOKIAKOKIAさんの豊橋のイベントに行ってきました。

豊橋駅を出ると、広場の掲示板にKOKIAさんのポスターが!
いい町だ、豊橋。

会場は駅近のホテルアークリッシュ5Fのバンケットルーム(宴会場)
いわゆるホテルの広間に椅子席+立ち見(スタッフさんが300席って言ってた)
割とゆったりした配置で見易かったですね。
先着順に整理券をもらい、ほぼ中央やや下手に席を確保(私の好みの位置です)

地元出身のバンドGLIDEさん(イケメン揃い!)とLOOSELYさんがそれぞれ30分くらい演奏。
2つとも予想よりいい感じのバンドでした。

KOKIAさんの出番は1時間ちょっとくらいでイベントとしてはたっぷり目でした。

ギターはいつもの松尾さんではなくて、秋山さんというギタリストとグランドピアノの浦さんでした。
そういえば、松尾さんのブログに「富良野に行く」って書いてあったし。
今まで私が行ったライブでは松尾さん率ほぼ100%、STBでのショーンが唯一の例外ですね。
秋山さんのギターも新鮮でよかったです。

おととい富士登山してきたというKOKIAさん、「筋肉痛ー!」って言ってましたが、相変らず歌は素晴らしかったです。
会場アンケート「富士山に登ったことある人」、手を挙げてたのは「1割もいないんですね」。
私は登頂しましたよー。

スタートは「かわらないこと~」
久しぶり・・・えーと、昨年末の京都公演以来ですかね。

私の大好きな曲、「What a wonderful world」ついに初披露でした!
CD・・・じゃなかった、配信版もいいんですが、生のKOKIAさんの声で聴いてみたかったんです。
涙がこぼれました。配信版では泣かなかったのに・・・やっぱりいいなぁ。
落ち着いた会場の雰囲気ともぴったりでしたね。

「君をさがして」から「世界の終わりに」の流れは、最強にぐっと来ますね。
涙ぼろぼろでした。


§セットリスト
かわらないこと~since1976~
大きな背中
Remember the kiss
What a wonderful world

君をさがして
世界の終わりに
あたたかい場所
インフィニティー
ありがとう・・・

Pf:浦清英さん
AG:秋山ひろのりさん

帰り際にポスターかチラシを貰えないかなとsebone商店街を探しましたが、もう全部なくなったとの事でした。
でもseboneの由来の川の跡が分かりましたよ。
Posted at 2009/08/29 23:42:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | KOKIAさん | 日記
2009年08月29日 イイね!

Transparent入手

Transparent入手ニューシングル「Transparent」をようやく入手しました。

ファントムのアイーンさんがジャケット。
お店で普通に買いました。

あとギターの松尾さんのバンド、ザ・トロフィーズのアルバムがiTunesで配信開始になったのでポチっと。


さて、明日は豊橋のライブに行くんです♪
Posted at 2009/08/29 00:30:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | KOKIAさん | 日記
2009年08月28日 イイね!

鈴鹿で流してみる

鈴鹿で流してみる日曜日のスーパーGT鈴鹿の写真です。
1/125、1/60、1/30で流し撮りの練習しました。
今年の鈴鹿は700kmに短縮されましたが、それでもレースは4時間以上。
練習にはちょうど良かったです。

6月のル・マンでデジタル化してから初めてレース写真を撮ったんですが、すっかり勘が鈍ってました。
目標は1/15で止められる様になる事。道のりは遠く、何年たってもダメですorz

GT300を処理する際に縁石に乗って飛びました。


失敗作ですが何気に気に入ってます。


フォトギャラリーにも少々あります。
GT500 GT300
Posted at 2009/08/28 01:44:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2009年08月26日 イイね!

韓国ロケット

韓国初のロケット「羅老(ナロ)号」(KSLV-I)が打ち上げられました。
フェアリングの分離失敗で予定の衛星軌道に投入できなかったらしいですが、人工衛星になったのかは現時点では不明。

しかし「北」の時はあれほど騒いだのに、今回はマスコミさん、完全スルー・・・

技術的な面ではやってる事ほとんど変わらないのにこの違いは何だろう?


韓国は「北」のミサイル開発に対抗し、アメリカのバックアップで予てからミサイル開発を進めていました。
但し、射程は300km以内のクラスとういう制限付きでした。
衛星が打ち上げられるくらいの長いレンジ(国際的な競争力がある)のブースターが欲しくなった時点で、アメリカの技術支援は受けられず、技術供与をロシアに打診しました。
ちょうど新型ロケットを開発したかったロシアは、経済状態に余裕がないので、韓国の予算で開発することにしたのだと思われます。

つまり今回のKSLV-Iは1段目がロシア製液体ロケットで、2段目がアメリカをルーツとする固体ロケットなのですね。
衛星本体は韓国製の様です。

そんな経緯なんで、アメリカは冷ややかな態度のようです。

打ち上げ場所は対馬の西、約200kmに位置する半島南端の島に新設された施設とのこと。
衛星は東に向かって打ち上げるので日本の上空を通過するのは「北」と同じです。
初号機である今回は配慮して、一旦南に向けて打ち上げてから、コースを変え九州と沖縄の間を通過するという難易度の高いルートだという話でしたが、実際の軌道はどうなったのか、(私には)分かりませんでした。
そもそも、日韓でのその辺の調整はまだ途中だそうですよ。
みなさん選挙でお忙しいんでしょうが・・・・・・・・
今後打ち上げが本格化すれば、頻繁に日本の上空を通過する事でしょう。
位置関係からして、一段目はより日本近海に落下するのではないですか?
「北」はダメで、韓国はOK、どういう説明をするつもりなんでしょうね。


一応言っておきますが、私は韓国贔屓だし、ロケット危ないなんていうつもりは無いですよ。
残念なのは日本の政治家さんとマスコミさんです。
Posted at 2009/08/26 01:16:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 宇宙 | 日記
2009年08月24日 イイね!

スーパーGT鈴鹿

ひっさしぶりに鈴鹿サーキットへ行きました。

今年はあまり暑くなくて快適に観戦できました。
施設が大幅に改修されていて、これまた快適。
F1に向けての鈴鹿の本気度を感じました。

危ぶまれていた来年の日本GPが、鈴鹿での開催決定とのことでしたが、
日本GPの歴史を途切れさせたくないと言う心意気に拍手を送りたいです。


金石勝智選手引退
長い間お疲れ様でした。
こういう花道を飾れる選手もあまり多くはないですね。
今年はレース距離が700kmに短縮されたので、第三ドライバー登録したのは金石さんのみ。今回は金石さんのためのレースと言っても過言ではないでしょう。(?)


ちとミーハーですが、YOSHIKIさんに遭遇。
おっかなそうな黒服のSPさん達に囲まれて物々しく登場しました。
昨夜ヘリコプターで乗り付けたそうです。すごいなぁ。


流し撮りもしてみたので、うまく撮れていたら後でUPします。
(土手で撮影してたらコケました。回りの人に失笑を買ってしもたっ)
Posted at 2009/08/24 02:18:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「星屑の砂時計」
何シテル?   03/04 09:45
NA6、二十歳になりました。ついにオトナだ!     みんカラメンバー以外の方、掲示板へどぞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/8 >>

      1
2345 67 8
9 1011 12131415
16 1718 19202122
23 2425 2627 28 29
3031     

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
電車通勤になり走行距離激減。 走行0の月も多い「ロー・エミッション・ビークル」 MA ...
ホンダ その他 ホンダ その他
現在、車検・電池切れ どノーマル
その他 その他 その他 その他
EOS 5Dmk2 出番少な目
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation