• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

talzoのブログ一覧

2009年12月21日 イイね!

露崎春女@浜離宮

露崎春女さんのアコースティック・ライブを観に浜離宮ホールへ行きました。
少しLyrico寄りなステージかな。
500人くらいの小さめなクラシカルなホールで評判通り、響きが半端でない。
木材や大理石で出来ているのでもの凄く響きます。
妹尾さんいわく「大トロの響き」
こういう会場だと、力量が試されるのでしょうね。ごまかし効かないだろうし。
露ちゃんの声はもんの凄く響いていて、聴いているこっちも楽しくなってしまいます。
ノッてくると、マイクを離しぎみにして上を向いて歌うので、殆ど生声が響く感じでした。
最後アンコール2曲はピアノもボーカルもオフマイク。
ほんとうの生声、生音はすばらしいの一言。
プロの仕事を見せてもらいました。

「キセキノハナ」を妹尾さんのピアノで聴くのが念願だったんです。
もう思い残すことはありません(笑)

そういえば、なんだかオーラのある人が見に来てるなって思ったら、秋川雅史さんでした。
さすがに姿勢の良い人で、背中見てるだけでも只者ではない感じがしました。

I say I'm sorry
Eternity
Rainy Night
wish
This Christmas (ダニー・ハサウェイ)
Human Nature (マイケル・ジャクソン)
I didn't know I own strength (ホイットニー・ヒューストン)
Somewhere (ウェストサイド・ストーリーより)
誰でもなくて
everyday
You'll Be Alright
I'm here
holy night

Pf:妹尾 武
AG:田中拓也
Cho:為岡そのみ、Yurai、mochA
Posted at 2009/12/21 03:17:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 露崎春女/Lyrico | 日記
2009年12月17日 イイね!

大阪公演(ちょいバレ)

大阪公演(ちょいバレ)KOKIAさんの「12月の贈り物」ツアー大阪公演へ行きました。
会場は梅田のサンケイホールブリーゼ、春のツアーと同じ場所です。
黒を基調としたシックな空間で客席は900+くらい、このツアー最大の会場です。

FC先行で取った私の席は3列目しも手側、
私の好きな角度でしたが、ちょっと左のスピーカーに近い・・・まあ贅沢な話です。

この日のKOKIAさんの衣装は黒に近い深い紫、ツアーパンフの表紙と同じですね。

よく見ると、星座模様の生地にエッフェル塔?と天使?があしらわれていました。
今まで見た衣装の中で一番好きかも。
髪を切ってからもうすぐ一年。春のツアーと比べてもだいぶ伸びましたね。
今くらいが一番好きかも。

MCは会場に合わせてか、ちょっとしっとり目のトーンでしたね。
声の調子は実はあんまり良くなかったんじゃないかなと思いますが、
後半になるにつれ、美しくのびていたと感じました。
ホール効果もあってうっとりする響きでした。

曲目は名古屋・福岡(多分広島も)に準じていましたが、
予想外な一曲が加わりました。
私の為に加えてくれたんだ。きっとそうに違いない(妄想)
そう思っていれば幸せだ(笑)
そしてまた爆泣きしてしまいました。拍手出来なかったくらい。
月並みな表現しか出来ないですが、魂が込められていました。

例によって最後の曲で(;_;)
立ち上がれない程感動した・・・という割にはスタンディングオベーションをしたような。
言葉も出ないくらい感動した・・・という割には何か叫んでたような。

KOKIAさんもこちらを見て微笑んでくれた(気がした)

しかしなんでKOKIAさんの歌はこんなにも心を揺さぶるんでしょうね?
ふと思いついたフレーズが「マタタビ・ボイス」。
「音の旅」とかけてます。却下?・・・でしょうね。

残念ながら来週のツアー後半は行けないんで、
次回は25日の京都公演です。(もう今年一回しか無いよう)
昨年末の「心の灯り」がもの凄く良かったので待ち遠しいです。号泣自信あり!

*ホール効果:磁界中の半導体が・・・のワケは無い。
Posted at 2009/12/17 03:14:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | KOKIAさん | 日記
2009年12月15日 イイね!

博多公演(ネタバレ無し)

博多公演(ネタバレ無し)KOKIAさんのツアー「12月の贈りもの」、二日目の博多公演に行きました。

途中新幹線を小倉で降りてスペースワールドに立ち寄り。
「国際宇宙ステーション」をやってたIMAX、3Dプラネタリウム、
そして宇宙博物館と、宇宙マニア三昧してたら、結構な時間になってしまい、
ライブの会場時間ギリギリに博多到着。

会場はGates’s7という中州のライブハウス。
おしゃれなビル7階にある小綺麗なライブハウスでした。
キャパは椅子席約200+立ち見(総数わかんない)
(すぐにSold outになったらしい。次のツアー@博多は倍くらいのキャパのホールらしい)
ステージは低めで距離感はなかったです。

akrさんのおかげで3列目ど真ん中という良席を確保。
ありがとうございましたm(..)m

ま近にKOKIAさん登場、歌うKOKIAさん綺麗だ。
最近ますます綺麗になっている気がする。
歌ってないKOKIAさんも綺麗だ。
しかし、トークはオモロイ。

毛の抜けたクマって・・・え゛ェ~!!((((゚∇゚))))
(↑注意、ちょっとグロい)

最後の曲、その手には乗るかと思ったものの、まんまと(;_;)

近くの席にいた人が終始(;_;)
イントロから(;_;)だった気がする。多分松尾さんのファンだ(笑

広島で途中下車しちゃわない様に夜行バスで帰りました。
夢うつつでも頭の中でKOKIAさんの歌声がリピート・・・

あと十数時間後に大阪公演に参加です。
Posted at 2009/12/15 02:54:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月13日 イイね!

産業技術記念館に行ってみた

産業技術記念館に行ってみた先日の名古屋のKOKIAさんのライブの前に名古屋の「トヨタテクノミュージアム産業技術記念館」へ寄ってきました。

実は去年の夏に入り口まで行ったのですが、あいにく台風による浸水とかで臨時休業だったのです。
ありゃまあって佇んでたら、係りの人が招待券をくれたんです。(いい人だ^^)

繊維機械館と自動車館に大別されていて、まずは繊維機械館から。

紡ぎ機や機織り機が手動・人力から動力化・自動化されるまでの歴史的な機械・設備が整然と置いてありました。
そのほとんどが動態保存で実演展示なのは凄いと思いました。
メカフェチの私、説明係のお姉さんやおじさんにかなり執拗に質問しちゃいましたが、懇切丁寧に対応してもらえました。
昔の技術者が知恵と工夫で開発した機械、どんだけ苦労したのか。
素晴らしいアイディア盛りだくさんでとっても参考になりました。
繊維には門外漢ですので見るもの全て新鮮でした。

かなり時間をかけて繊維機械館を見たんで自動車館は駆け足で見学。

まあ、一応こっちは専門ですんで、想定内の物ばかりではありましたが、
コアなカーマニアにはたまらない物件ばかりです。
時間があればもう一度じっくり見学したいと思います。


ミシンとマシンの語源は一緒ですが、機械の原点が繊維にあったという事が実感できた有意義な時間でした。
Posted at 2009/12/13 00:48:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年12月12日 イイね!

12月の贈り物@名古屋(ネタバレ無し)

12月の贈り物@名古屋(ネタバレ無し)KOKIAさんのツアー初日に行って来ました。

名古屋の千種文化小劇場という小さめの会場。
客席がコの字に配置されてる面白いレイアウトの劇場でした。
客席数250+アリーナ席50位で約300人ですかね。

スモークとかライティングとか、
客席もステージの一部という感じの演出。

私の席は真正面だけど、最後列で微妙かな?って思ってましたが、距離感は無かったし、
すり鉢状で高い位置から全体を見渡せたんでベストだった気がします。
特にスポットライトを浴びて歌うKOKIAさんを上から見ると、
「あぁ、天使が舞い降りた」って気になりますね。
歌い終わると、ちょっとお茶目な人間の姿に戻ります。

最後の曲、なんでか私、滝涙状態でした^^;
なんでだろう?

ツアーパンフの表紙の英語は「クリスマスの響き」の出だしのポエムですね。
聞き取れなかった部分が解決しました^^

ライブの後、6人で手羽先を食べに行きました。
お腹すいてたんで、むさぼり食ってから一抜けしました。

さて、日曜日は博多公演を見に行きます。
Posted at 2009/12/12 02:00:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | KOKIAさん | 日記

プロフィール

「星屑の砂時計」
何シテル?   03/04 09:45
NA6、二十歳になりました。ついにオトナだ!     みんカラメンバー以外の方、掲示板へどぞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/12 >>

   12345
67891011 12
1314 1516 171819
20 21 2223242526
27 2829 30 31  

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
電車通勤になり走行距離激減。 走行0の月も多い「ロー・エミッション・ビークル」 MA ...
ホンダ その他 ホンダ その他
現在、車検・電池切れ どノーマル
その他 その他 その他 その他
EOS 5Dmk2 出番少な目
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation