• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

talzoのブログ一覧

2011年09月30日 イイね!

さぁささん@明石・1512cafe

さぁささん@明石・1512cafe日曜日に明石に行きました。

明石といえば欠かせないのが日本の基準、明石天文台。
たくさんの園児さんたちに混ざってプラネタリウムを観ました。


大久保駅から歩いて行くと、さぁささんのライブ会場、1512cafeはすぐ見つかりました。
店長さんのママさん手作りのタペストリーが目立ってましたから。

広い駐車場の奥にコンテナっぽい造りのお店。元中古車やさん?
陶芸塾やってたり、
ペット同伴OKだったり、
ログハウスがあったり、
店内がワンピースだらけだったり、
ディズニーのでかい庭石があったり、
趣味全開な感じ。
・・・墓石も売ってるのはなぜだろう?

受付でこれまたママさん手作りのさぁさバッチ貰いました。
お客さん全員分のバッチを作ってくれたって・・・
さぁささん泣けてくるくらい愛されてます。

この日のために作ったというさぁささんオリジナルのCDも全員プレゼント。
手作りCDという割には結構凝ってます。

さぁさランチっていうスペシャルメニューが用意してあったのでもちろん注文。
さぁささんがブログに美味しいって書いたものが全部入ってるメニュー。
さすがにホルモンは入ってなかったけど、煎餅はしっかり入ってました。
さぁささん笑っちゃうくらい愛されてます。

お店の半分はテラスになっていて、天気よかったからライブもテラスで。
そんなこんなで、やたらとアットホームな雰囲気でした。

1部はアコギ/ウクレレでまったり弾語り
この日のために(?)「1512おいでよ」という曲を作ったみたいですが、
こんだけされたら曲も作りたくなりますわな。

 ポジティブ・モンスター
 ナンバーワン
 VOICE
 くしゃみ
 HappyBirthDay 9月生まれのみなさん
 1512おいでよ
 金魚のうた
 あひる。

恒例の質問コーナーと抽選でチェキでツーショットタイムとか。
2部は車谷さんのカホンも加わってにぎやかに。
そういえば車谷さんのサポート久しぶりな感じです。

 リセット
 何万回
  △-triangle-
 magic soup
 ナチュリラ
 ドラマチック
-アンコール-
 ドライブをしよう!
 パ・パリラ♪

まったりサイン会の後、みんなで花火大会やりました。
夏にYammyさん達と海に行って花火しようと思ってたのに、当日さぁささんは倒れてキャンセルしっちゃったんだそうです。
ファンの人から貰った花火だそうですが、その方がまた追加で持って来てくれたそうで、結構な量がありました。
1512cafeはテラスだし、駐車場広いし、花火には絶好ですね。

自由すぎ。
楽しすぎ。
Posted at 2011/09/30 01:39:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽♪ | 日記
2011年09月29日 イイね!

和紗さん@福知山・由良川里山交流フェスタ

和紗さん@福知山・由良川里山交流フェスタ土曜日に福知山へ行ってきました。

京都・国民文化祭の福知山のキックオフイベントです。

会場は三段池公園の体育館とその周辺で朝から結構人が来ていました。
体育館の中央にメインステージがあってオープニングセレモニー。
国文祭のメッセージソング「微笑みの空」を和紗さんが歌いました。

議員さん達に和紗さんが加わってのテープカット。
府内各地のゆるキャラショーと、和紗さんとまゆまろさん、まゆこさんのキックオフ。
兵庫を代表して?はばタンさんもいました。(神戸みなとまつりが懐かしい)

入場時に貰った整理券と交換で和紗さんからまゆまろメモ帳を手渡しプレゼントがありました。
これだけで来た甲斐があったと喜んでる私・・・ちょっとどうしたものかと。

・和紗さん、ミニライブ
和太鼓とか舞踊とか他のイベントをはさんで和紗さんのミニライブ。
ライブが始まる直前までお客さんが全然いなかったので心配してしまいましたが、
時間ちょうどくらいにワラワラと集まってきました。(そういうものなのか)
まあ、お陰で最前列で観れたわけです。
最近弾語りが多いみたいですが、いい傾向です。

 Stand Up For Love
 時代(中島みゆき)
 アイタクテ


古い農機具の展示にそそられつつ会場内を観て歩いていたら、
まゆまろグッズをいろいろ貰ってよろこぶ。
(缶バッチ、ピンバッチ、シール、うちわ、ティッシュなど)

市民講座を聴講しに第二会場へ。
河川の生態系について学べてよろこぶ。

当然の様に隣の建物が児童科学館にも寄りました。
ロケットの1/20模型 H2A、増強型、発展型
福知山出身のノーベル化学賞受賞の下村脩先生のパネル展示
プラネタリウムで秋の星座めぐり
などを観てよろこぶ。

ブースでいろいろ飲み食いしてよろこぶ。
肉じゃがって舞鶴が発祥の地だとか。
海軍が日本の食材でシチューを模して作った料理なのか。


かなり盛りだくさんに楽しんだ後、
福知山城を観てよろこぶ。
Posted at 2011/09/29 02:07:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 和紗さん | 日記
2011年09月28日 イイね!

和紗さん、池田綾子さん@新風館

和紗さん、池田綾子さん@新風館んばって金曜日に休みを取ってフリーライブを観てきました。

~国民文化祭直前体感・あすKYOフェスタ~/みやこめっせ

もう京都国民文化祭は始まってるような感じすらします。
みやこめっせの中に各地のブースが並んでいて特産品なんかを展示してたり売っていたり。
体験系も多かったんですが、私はひたすら食べ歩いてました。

会場一角のステージでは人形浄瑠璃とか仕舞いをやってて、まゆまろさんも舞っていました。
1時頃から和紗さんのミニライブがあってオケで3曲歌ってくれました。
 微笑の空
 Stand Up For Love 
 アイタクテ

>>>地下鉄で新風館へ移動。

~国民文化祭~こころのメッセージ 和紗 LIVE in 新風館~

9月の和紗さんの新風館ライブと国文際のPRイベントがジョイントした感じ。
αステーションではCMやってましたが、告知が薄かった気がしたのは何ででしょうね?
上手い具合に席に座れてよかったです。4時間越えの長丁場でしたから。

司会はαのDJ、キヨピーさんマツモトアキノリさん福岡千幸さん。
和紗さんもみやこめっせから到着してました。はやっ。
キヨピーにいっつも「和紗は見た目がギャルっぽい」って言われてたけど、
さすがにキヨピーももう言わなくなったかな。
和紗さんはデビューの頃よりずい分話すスピード速くなったけど、
DJ3人のトークには勝てないですねー。

・The Opening Cloudさん、MILKBARさん
これまたαのDJ西田育弘さんが飛び入りでMCしていましたが、
そうか、「エレキ隠し」の組み合わせだったのかと。

・池田綾子さん
8さんこと長谷川久美子さんのキーボードサポートでした。
3曲目は8さんとデュエット。二人の声がきれいに混ざって広がってました。

 数え歌
 こころたび
 海の唄が聴こえる
 空の欠片
 (ココロノート)

美しすぎる・・・私はもう放心状態。
体中の空気が抜け出して、布団圧縮袋になったような気持ち。
-この辺どうなのか、全国のancoroちゃんに聞いてみたいわけです-

DJさんと少し長めのトークがあり、「上手く歌うコツ」みたいな話題になって、
綾子さんが、「息を吐きながら唇とぷるぷるぷるって震わせるといいです」と実演してくれました。
真顔でぷるぷるぷる~♪ってやるもんだから、私は爆笑して我に返りました。
さすがDJ、アッキーさんも千幸さんも上手いですね。私は全然できないや。

・光永亮太さん
去年の愛染蔵で和紗さんと出演していた光永さん。
イケメンですねー。
しかしまだ私は綾子さんの余韻が続いていてぼんやりして聴いてました。

ここで一旦休憩タイム。なんでかなって思ったら、
階段でウェディングセレモニーやってました。
こちらも美男美女のカップルに新風館にいる人皆で「おめでとう」。

・和紗さん
最初の2曲はオケだったんで、えっと思っていたら、
サポートのケンケンさんがアコギを持って登場し、
和紗さんはキーボード弾いてくれました。

 Stand Up For Love
 Distance
 君が教えてくれたこと
 時代(中島みゆき)
 最後の花火
 アイタクテ

 微笑みの空


ライブ後の物販で「小さな鞄」に池田綾子さんのサインを貰いました。
来年の綾子さんの渋谷公会堂での10周年ライブ観に行きますと宣言しておきました。

長谷川久美子さんを発見したので「小さな鞄」にサインしてもらいました。いいタイミング!
Ustreamの「うたづて」のコーナーすごく良いです!と伝えたら、
是非つぶやいて下さいと言われました。・・・私にはハードル高すぎますよ(泣

和紗さんに翌日の福知山のイベントの時間を聞いたら、午前中のオープニングで歌いますと・・・
福知山へどうやって行こう?と頭をめぐらす私でした。
Posted at 2011/09/28 02:00:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 和紗さん | 日記
2011年09月20日 イイね!

KOKIAさん@都会の隠れ家(ネタばれない)

日曜日に都内某所で行われているKOKIAさんのFCイベントへ行って来ました。

・MC:略

・セットリスト:略

・その他:略

・感想:すごく良かった


・お見送り:
イベントの終わりにKOKIAさんが出口でお見送りしてくれるんですが、
そのとき例によってサインかツーショット写真かどちらかを選べました。

一眼レフとmomentのジャケットを用意してきて最後まで悩みましたが、
なんかの勢いでサインを選ぶ事にしました。
たしかH野さんがサインですねって促したからかと・・・(逆らえません)

私:ウチはK-○○○ですよ。
K:あれ、東京の人じゃないんですか?
私:違いますよ、京都ですよ。そういえば今年は京都文化博物館でやらないんですか?
K:あー、今年はないんですよ・・・
私:えー(涙目)
K:昨日も同じ事言ってた人がいましよ。
私:・・・(涙目)
K:・・・でも京都コンピューター学院は・・・
私:行きます!もちろん行きます、行きます。(笑顔)
私:そういえば、○○は去年の○○の○○ですか?
K:そうですよ。
私:あーやっぱり。


・反省:京都弁でしゃべれるようになろう。

・お願い:KOKIAさんに会ったら「京都文化博物館」と言ってみてください。
Posted at 2011/09/20 00:45:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | KOKIAさん | 日記
2011年09月16日 イイね!

森恵さん@AEON各務原

森恵さん@AEON各務原ちょっと日が経ってしまいましたが、土曜日に各務原に行ってきました。
ちょっと遠かったけど、航空宇宙科学博物館と森恵さんのフリーライブを堪能できました。

私がライブに行く楽しみの一つに博物館めぐりがあります。
たくさんの博物館に行くことで、より一層色鮮やかに音楽が聴けるようになりました。

・・・そんなことは置いといて。

岐阜県に来るのは初めてという森恵さん。
初めての場所で歌うので緊張してますとか緊張しぃなんですとか言ってますがそんな風には全く見えないですよね。
それより各務原で噛み噛みだろうと思ってたけど、そうでも無かったです。
私は一回目のステージは一番前でガン見、二回目は後ろでまったり聴いていました。
ショッピングモールだからザワザワしているものの、歌が始まると非日常な世界になってしまう瞬間が好きです。
吹き抜けに響く音もいいですね。
お客さんは初メグの人が多かったと思いますが結構ノッてた・・・というよりノセられますよねあの歌では。

・1st
逢いたくて
やさしさに包まれたなら(魔女の宅急便)
キミ
笑顔でいられるように

・2nd
好きになるほど(?)
ルージュの伝言(魔女の宅急便)

笑顔でいられるように

ギター弾語り


12月の大阪knave、森恵ワンマンライブのチケット先行発売日だったのでウチに帰ってから申込みました。
Posted at 2011/09/16 00:52:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 森恵さん | 日記

プロフィール

「星屑の砂時計」
何シテル?   03/04 09:45
NA6、二十歳になりました。ついにオトナだ!     みんカラメンバー以外の方、掲示板へどぞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/9 >>

    123
4 5678910
1112131415 1617
1819 2021222324
252627 28 29 30 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
電車通勤になり走行距離激減。 走行0の月も多い「ロー・エミッション・ビークル」 MA ...
ホンダ その他 ホンダ その他
現在、車検・電池切れ どノーマル
その他 その他 その他 その他
EOS 5Dmk2 出番少な目
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation