• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

talzoのブログ一覧

2014年02月13日 イイね!

yu-yuさん@栗東芸術文化会館きさら 2/11

yu-yuさん@栗東芸術文化会館きさら 2/11SHIGA IDOL COLECTION ~2014冬の陣~

FM滋賀、e-radio主催のイベントに行って来ました。
水曜「Charge!」のアイドル玉手箱というコーナーのイベントで、番組DJのKINAKOさんがMCでした。

アイドルではないyu-yuさんがどうして出演することになったのか全くの謎です。
アイドルとは無縁の私が観に行ったというのも全くの謎です。
と、言いつつペンライトを取り出す私。天体観測用に持ち歩いているのです。

でもこのイベントのお蔭でyu-yuさんが番組にゲスト出演やコメントO/Aがあったり、曲もO/Aされるようになりましたね。

そして念願のホールでのライブ。
収容800人くらいのシューボックスタイプの素敵なホールでした。
響きのいいクラシック向けのホールでしたが、Bassが聴きかせたアイドル向けのPAでし た。

アイドルファンの応援ってやっぱり熱くて楽しそうでした。


・FriL FleuRさん
6人組の滋賀県のご当地アイドル。
地元だけあって、e-radioもプッシュしてますね。


・yu-yuさん
京都出身、さつまいも大好き、ゆゆでーす☆・・・とかいう登場も無く、まったくいつもと同じはんなりゆっくりな京都弁でした。
衣装はなんと「名もなき花のように」のPVで着ているシックな青いワンピースでした。
Youtubeで公開されているショートverのPVは白黒映像ですが、本編最後はカラーになって青い衣装だとわかります。

ファルセット、ビブラート、ロングトーン・・・クラシカルなホールには合っていると思いますがこの場では異質な歌唱ですね。

 手紙
 名もなき花のように(日本語ver.)
 絆の歌

KINAKOさんに人魚みたいだといわれていました。

アイ ドルファンにどう思われるか、内心ハラハラして見守っていましたが、
客席は静まり返って皆さん聴き入っている様でした。
周りから「yu-yuさんに癒されまくりやわ」といった声を耳にしました。
みなさん好意的に受け入れてくれたようで安心しました。

 
・宮崎梨緒&Yes Happyさん
ソロ+2人ユニットの複合ユニットなんですかね?

・paletさん
フリフリな衣装がかわいい6人組でした。

・Dancing Dollsさん
そういえば去年のa-nationのサブステージで観たことありました。

・Doroth Little Happyさん
個人的には今回で一番よかったです。
粒ぞろいで歌も悪くなかったと思いました。
揃いの黒い衣装のスカートに入ったストライプが動きによって表情を変えるのも印象的でした。
仙台出身ですって。

・Cheeky Paradeさん
今回一番の大所帯9人組でメタリックな派手な衣装でした。

・東京女子流さん
この人たちは私も知ってました。


終演後に特典会がありました。
今回特別に用意されたARIAのポスターにサイン貰いました!


*このイベントは2/22にe-radioで放送されるそうです。
Posted at 2014/02/13 00:49:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | yu-yuさん | 日記
2014年02月11日 イイね!

yu-yuさん@新風館 2/8

yu-yuさん@新風館 2/8yu-yuさんのシングルCD「名もなき花のように」の発売記念ライブを観てきました。

リリース後最初のイベントが地元京都というのはとっても嬉しいです。
場所は昨年末のARIAのリリースイベントと同じ新風館。
天候も同じようでなんだかデジャヴな気分でした。
いやまて、2年半前の三条JEUGIAさんのインストアも・・・

全国的に荒れ模様で大雪覚悟だったんですが、期待していたほどは寒くなくて、
朝方の雪は昼頃には雨に、夕方にはすっかり止んでいました。

yu-yuさんって絶妙な運を持っていると思うんですよね。
いつも微妙なところでギリギリセーフな気がします。

新曲、GE2の曲、懐かしい曲という組み合わせも絶妙でした。

新曲はちょうどこの日公開の手塚治虫のBUDDHA2のイメージソング!
先日あった試写会での舞台挨拶の話もしてました。
yu-yuさんの家には代々伝わっている手塚マンガがあったんだとか。

世界で愛されるようにとの英語Verの「名もなき花のように」もすごく良かったです。
しっとり聴ける英語曲ですね。
yu-yuさんの歌声を聴くと日本語のもつ韻や響きって綺麗だなと思うのですが、
それを意識しているのか歌詞に日本語はほとんどないんです。
ARIAのRequiemはライブで歌っていない筈ですしね。
レアなところではAve Mariaですか。(また聴きたい!)

いつも必ずライブの最後で歌ってくれていた「絆の歌」の新バージョンも良かったです。
大切な一曲がついにCDに入りました!

一部二部ともにセットリストは同じでしたが衣装を変えてました。
どちらの衣装も青基調でハッっとするくらい綺麗で似合ってました。
以前の白オンリーからむしろ最近は白い衣装を着なくなりましたね。

 名もなき花のように (English Ver.)
 どうして君を好きになってしまったんだろう?
 光のアリア
 名もなき花のように(日本語Ver.)
 絆の歌

ライブの後さっそくブッダ2を観に行きました。
Posted at 2014/02/11 00:42:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | yu-yuさん | 日記
2014年01月29日 イイね!

名もなき花のように

yu-yuさんのニューシングルの「名もなき花のように」の英語verが本日先行配信開始です。

これに先立って公開されているPVがまた素敵です。


http://youtu.be/1cEDgNuvb8s

日本語verと英語verが交互になっている特別verで、
モノトーンの映像が美しいです。

グレース・ケリーやイングリッド・バーグマンのような高潔さ、と言ったら言い過ぎですか?
でもやっぱり美しい・・・

この花はガーベラですよね・・・っと身も蓋もないこと言ってみる。

独特のテンポにyu-yuさんの揺らぐ歌声に心をゆり動かされます。
曲調は8分の6拍子ですか?
どなたか教えてください。

ヘピロテで聴いたので折角だから歌詞を書き留めてみました。
あやしいです。
どなたか添削してください。

*リリースされたから消します。

--------------------

自己採点
日本語部分:100点
英語部分:75点
Posted at 2014/01/29 00:28:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | yu-yuさん | 日記
2014年01月26日 イイね!

yu-yuさん@フラミンゴ 1/22

yu-yuさん@フラミンゴ 1/22ライブレストランFlamingo the Arushaへyu-yuさんを聴きに行きました。

FLAMINGO★Happy New Yeah!! Live 2014 3日目
yu-yuさんの出演は急遽決まったようで、お店のスケジュールとかの印刷物には名前が入ってなかったです。

yu-yuさんはブログでお知らせしてくれていましたが、
スタッフアカウントのツイッターでは告知がなかったのが不思議なところ。
せっかくフォロワーが増えたのになんだかもったいないですね。

フラミンゴはyu-yuさん3回目の出演になりますが天井が高くていい素敵な雰囲気のお店です。
最近改装してステージが高くなったらしいです。
真ん中へんの席で聴いたのに左のスピーカーがちょっと強かったかな。
まあ気になるほどではなかったですが。


・yu-yuさん

今年初歌いで、更には新曲初披露ということで緊張しているとツイッターに書いてましたが、
全然 そうは見えなかったです。

ARIAから3曲と、来月リリースの2ndシングルから2曲。

劇場アニメ「ブッダ2」のイメージソング「名もなき花のように」を初披露。
世界で愛される手塚作品ということで英語verなのですが、
ここは日本なのでと、日本語verを歌ってくれました。
”あぁ”と繰り返すフレーズが印象的でイマジネーションが広がる素敵な楽曲です。
独特のテンポとyu-yuさんが持つ声の揺らぎが相まっています。
「絆の歌」はCD版の新バージョン。

 手紙
 走馬灯
 光のアリア
 名もなき花のように(日本語ver)
 絆の歌


・山本剛さん
カバーを中心に、ピアノ、カホン、ギターの編成でした。


・Ken Matsunagaさん
めっちゃ笑顔の好青年でした。
エンターテイメント的にも楽しかったです。
基本ギター弾語りで途中ピアノサポートが入りました。

・白木絢子さん
前回はMaiteaさんのピアノとのデュオでしたが、この日はバンド編成でかっこよかったです。
お店HPのUstream配信があったみたいです。(白木さんのみ?)

 ?
 ぷらりぷらり
 One Love
 楽園
 いつまでも
 All right
-enc-
 going my way



yu-yuさんの新曲「名もなき花のように」のPVが公開されてます。
モノトーンで美しいです。
日本語と英語が交互になっている特別verです。
Posted at 2014/01/26 01:33:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | yu-yuさん | 日記
2014年01月21日 イイね!

KOKIAさん@ニューイヤーコンサート 1/10-11

KOKIAさんのニューイヤーコンサートへ行って来ました。
新年恒例のKOKIA詣?
開場はいつものサントリーホール・ブルーローズです。


11日の公演は1st、2ndともにFC枠だけで完売ということで、
その前日に追加公演が開催されました。

結果的に3公演とも観ることができたんですが、
こうなるには色々ありまして・・・

本公演をFC先行で申し込んだんですが、まさかの両方落選。

落選者優先枠?で申し込んだ追加公演は順当に当選。

本公演の一般発売は完売となっていたんですが、
一応ダメ元で申し込んでみたら、まさかの両方当選。

乗り越えられる人にしか試練は与えられないとか言いますが、そういう事?
可能性があるのなら諦めちゃいけないってことですか?

正当に入手したチケットですが、もし一つも観れない人がいるならば誰かにチケットを譲ろうと思っていました。
雰囲気的に私のマイミクさんやフォロワーさんは大丈夫そうだったんで、結局自分で観ることにしました。

自分で聴きたいのは勿論ですが、KOKIAさんの歌をいろんな人に聴いて欲しいんですよね。


KOKIAさんはしばらくぶりのステージでもブランクを全然感じさせない素晴らしい歌声でしたね。
乾燥しているって水をのんでましたが、確かに乾燥してました。

初日のMCでお客さんに放置されると、「そうそうこの感じ」っと思い出していました。

珍しく紙のアンケートは無かったので、挙手アンケート。
初参加 の人は初日、1st、2ndの順で多かったと思います。
この一年大きな活動が無かったわりにお初のお客さんが結構ましたが、
これはリア充率が上がって連れてこられた人って事?

「宝くじ当たった人」っていう問いかけにはさすがに誰も手を挙げる人はいなかったです。
当たったら何すると言う話をバンドメンバーに聞いてました。
音レンジャーさんたちも珍しくたくさんしゃべってましたね。
瀬田さん、ギャンブル
ぴーすけさん、松尾さん、旅行
斉藤さん、家のローン

KOKIAさんは客船で歌うという仕事のオファーを貰ったことがあるそうですが、
何週間も船旅するというスケジュールが合わなかったそうです。
そんな素敵な旅をしてみたいですねー。
毎日が”苗場”みたいな(笑)

ベストコンビの松尾さん と仕事を始めた最初に歌ったという「Sigh」
なんとなくKOKIAさんが今歌いたくなった気持ちが分かるような気がします。

1/22発売の平沼有梨さんのアルバムに参加していますが、
平沼さんも会場にいらしたようです。

このアルバムについては近いうちにブログで紹介するとのことです。
昨年はブログの更新が出来なかったけれど、今年は沢山書きたいとも言ってました。

”KOKIAの歌を素敵だなと感じてくれるのは、みんなの想いが歌に詰っているから.
いつもみんなからエネルギーをもらっています”
そんな泣かせること言ってました。


Birth
次会う時は
te a te
愛と平和と音楽と
戦火の花
愛はこだまする
moment
Faraway
あたたかい場所
世界の終わりに
sigh
Infinity
傘を貸してあげて


去年のオーチャードに続いて、ブルーローズでもぶっしーさんこと犬伏まりさんにお会いできました。
ネットラジオSuono Dolceの番組ナビゲーターをしているモデルのぶっしーさん。
なんと楽屋でKOKIAさんに私の事も話してくれたそうです(嬉)
次の週の番組でも私と会った事を話してくれました(照)
Posted at 2014/01/21 23:58:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | KOKIAさん | 日記

プロフィール

「星屑の砂時計」
何シテル?   03/04 09:45
NA6、二十歳になりました。ついにオトナだ!     みんカラメンバー以外の方、掲示板へどぞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
電車通勤になり走行距離激減。 走行0の月も多い「ロー・エミッション・ビークル」 MA ...
ホンダ その他 ホンダ その他
現在、車検・電池切れ どノーマル
その他 その他 その他 その他
EOS 5Dmk2 出番少な目
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation