• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

talzoのブログ一覧

2013年10月20日 イイね!

さぁさ さん@イオンモール北花田 10/14

さぁさ さん@イオンモール北花田 10/14一年半ぶりにさぁささんのライブを観てきました。

活動休止からもうそんなに経ったんですね。


・Prog-ressさん
ちょうど到着したら3組目の出演時間でした。
さぁささんが関わっているウクレレショップ・レレカフェカニカピラの店長さんでした。
話には聞いていたけれど、なるほどイケメン!

・さぁさ さん
予想外というか思った通りというか、全く変わってなかったです。
元気にニコニコまったりと。
一言でいうと素です。

 ハローハローハロー
 何万回
 花火のピアス
 金魚のうた
 恋サラダ

久しぶりのさぁささんのライブが聴けて感慨深かったかと思いきや、
全くそんなこともなく、以前の楽しい時間に普通に戻っている私でした。


・仲野友恵さん
奇しくも先週グランフロント大阪のフリーライブで観た方で、
今回のイベントの主催ということでした。
ピアノインストゥルメンタルでニルヴァーナがカッコよかたです。
最後のオリジナル曲の雲龍という曲が素敵です。


次も仲野さん企画のライブイベントがあるそうで、
出演者全員体操服を着るとか。どんなイベントなんでしょ?
しかし、みんな仲良しそうですね。
Posted at 2013/10/20 23:58:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽♪ | 日記
2013年10月15日 イイね!

和紗さん@京都文化博物館 10/14

和紗さん@京都文化博物館 10/14開館25周年記念 京都文化博物館with α-station オータムフェスティバル(午前の部)

三条の文化博物館別館ホールへ和紗さん出演のイベントを観に行ってきました。
築明治39年の旧日本銀行の建物で重要文化財に指定されている洋風建築です。
天井がとても高いので独特の響きを持っています。

KOKIAさんが歌いに来てくれたのが2008、2009年。ってもう5年も経つんですね。
とてもいい雰囲気と響きの建物なんでまた来て欲しいと言い続けて早や5年。
なんとか実現する方法はないものか。

和紗さんがここで歌うのは3回目で、前回は国民文化祭のイベントで2年前。
正にまた聴きたいと言ってたタイミングで、こちらは願いが叶いました。


イベントの司会はαDJのおなじみ川原ちかよさん。
館長と会長のお話でイベント開始でした。
元知事の館長さんは意外とご近所。(コネを作る方法はないものか)


・旭堂小二三(きょくどうこふみ)さんの講談
講談ってどんなんかな?と思っていましたが、すごく面白かったです。
OL時代に友達に誘われて女優になって、練習に始めたのがきっかけで講談師になったそうです。
円山応挙が太夫の幽霊画を描く話で、あっという間に引き込まれました。


・和紗さん
サポートなしの全曲弾き語りスタイルは結構めずらしいですね。
(ちょっと記憶ないかも)
曲調と和紗さん独特の声がとてもマッチしていて会場の空間に響いていました。

和紗さんが生まれる一年前に博物館が開館した。
でもプロフィールの年齢が違ってる(笑)
最近、涙活イベントに出たという話をなどをしてました。
恒例になりつつある朗読は、お父さんが作った運動会のお弁当の卵焼きの話でした。

 ユメミルキモチ
 紙ヒコーキ
(朗読)
 覚えてますか
 日曜日
 それでいいよ

全曲キーボード弾語り

川原ちかよさんとのトークも和気あいあいとして楽し気でした。

今後の和紗さんの京都のライブ、いくつか決まったそうです。
11/8(金)ROOTERX2
11/17(日)イベント
12/8(日)和音堂
Posted at 2013/10/15 01:52:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 和紗さん | 日記
2013年10月07日 イイね!

由里美奈さん@グランフロント 10/6

由里美奈さん@グランフロント 10/6MUSIC BUSKER FESTIVAL

FM802xグランフロント大阪のイベントを観に行ってきました。
インディーズのミュージシャンを発掘・応援しようという企画ので、
オーデションで選ばれた中から20組くらいが出演する長丁場のイベントで、
一階の野外広場は夏に戻ったかと思うような日差しでした。

この企画に対抗しているのか何なのか、FM大阪xステーションシティもインディーズミュージシャンをフィーチャーしたイベントをやってますね。
こっちのイベントには京都からは山本紗江さんがエントリーしてます。

いずれにしろインディーズで頑張ってる人達を取り上げてくれるのは嬉しいかぎり。
午前中に由里美奈さんの「日常ラヴソング。」がFM802でOAされたみたいでした。
これは聴きたかった!

私のオシメン由里美奈さんは、やっぱりカッコよかったです。
時折吹く風と、日差しに照らされたり陰ったりで自然の演出が素敵でした。

 日常ラヴソング。
 Thread of Hope



前半の出演
ライトカラー、由里美奈、メグリー、中野清花、Akoya、コブシ、ヒトリルーム、仲野友恵、HEART
後半の出演
アダチケンゴ、ヨシダヒロキ、Natural Place、富岡洋、にこいち、歌鳥風月、ステレオタイプ・ライター、Mercy boQue、iyco&kakafuraha、金木和也
イベントMCはFM802のDJ浅井博章さん

ステージは左右交互に転換していました。
Posted at 2013/10/07 00:28:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 由里美奈さん | 日記
2013年10月01日 イイね!

Anwishさん@Blueeyes 9/29

Anwishさん@Blueeyes 9/29Sky is the limit

先月のフラミンゴで観た素敵ユニットAnwishさんを観に大宮のBlueeyesへ行ってきました。
ライブハウスとは呼ばれたくないというこだわりがあるみたいですが、
地下にあるバーっぽいつくりのお店でした。
ジャンルがいろいろな企画で面白かったです。

・The Owend Outさん
着いたらちょうど終わっちゃいました。
きりっとしたkey&ボーカルさん。

・風俗猫屋本舗さん
学生バンドみたいでしたが、学生風の団体のお客さんがいたのはそういうことか。

・木歌さん
音階だけを発声しながらゆっくり客席を歩いて登場。
ベースサポートでカリンバ演奏しながら歌ったり、ボーカルをサンプリングして多重にループさせたりしてました。
民族調ですごく不思議な感じでした。
マイクを二本使ってたのは普通にアンプを通すのとエフェクトかけてループさせるのに使い分けているのだとか。
透る声なのでどこまでが生声なのか、マイク通してるのか、面白かったです。

・Anwishさん
7弦ギター&choのNi-noさんとすらっとした美女のボーカルAfeeさんのデュオ。
(美人というより美女という感じ)
洋楽カバーを中心とした大人なサウンドでとってもカッコいいです。
トーンで聴かせるようなうっとりする音色で、Afeeさんのボーカルは無声音に意味を持たせるような独特な呼吸感があります。
(ダニー・ハサウェイさんに通じるかも)

 Smooth Operator
 Englishman In New York
 Fly me to the moon
 虹がかかるまで (オリジナル)
 time after time
 Change the world
 ?(うー、曲名出てこない・・・)

ステージは超絶クールなのにライブ後お話したらとってもいい人達でした。


・サーティーンさん
かわいいベースの子がMCでは吹っ切れててびっくり。
高校生くらいかと思ったら専門学校行ってたのが7年前とかでまたびっくり。
さらには結婚してて子供もいると聞いてとどめにびっくり。
Posted at 2013/10/01 00:20:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽♪ | 日記
2013年09月22日 イイね!

yu-yuさん@東京ゲームショウ2013 9/21

yu-yuさん@東京ゲームショウ2013 9/21「GOD EATER 2」発売直前スペシャルステージ -覚醒-

今年も東京ゲームショウへ行ってきました。

昨年の経験を踏まえて計画して行ったのですが、
やっぱりあの人出は半端ではなかったです!

巨大な満員電車状態で身の危険を感じるほどでした。

ひたすら並んだりああだこうだしたりして、
昨年に続いて砂被りでyu-yuさんのステージを観れました。

バンダイナムコブースのメインステージはさすがに人がいっぱい。
でも係りのお兄さんたちはすごく親切で誘導もしっかりしてました。

昨年に引き続きプロデューサーの富澤さんとディレクターの吉村さんの製品紹介。
司会の方も同じ人でした。
声優さんは能登麻美子さんと森川智之さん。
サプライズゲストは平田広明さんは「寅さん越えの48作目指そう」と言ってました。

yu-yuさんはa-nationで着ていた青いドレスで登場。
長居スタジアムでは遠くてよく見えなかった所もよくみえました。
豪華で綺麗ですねー。
スカートは後ろを引きずるくらい長いと思っていたんですが、そうでもなかった。
yu-yuさんとしては異例?に高いヒールを履いていたからでしょうか?

「光のアリア」はGE2体験版のムービーでちょこっと流れてる曲なんですね。

体験版verはしっとりしたピアノでの編曲だったので”光のアリア”だとは気が付きませんでした。
歌詞の”アリア”の部分でSEが入って終わってるし・・・まんまとしてやられました!

ムービーで終わっているところからがものすごい広がりとソプラノパートが入るんですね。
富澤さん曰く総額2億円の楽器が醸すオーケストラも壮大で迫力ありました。
最後は合唱で終わるなんとも豪華な楽曲です。

ますますリリースが楽しみになりました。

GE2の発売は11/14ですが、CDはいつ頃発売でしょうね?

ちょこっと写真
http://www.crank-in.net/person/196572
Posted at 2013/09/22 12:39:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | yu-yuさん | 日記

プロフィール

「星屑の砂時計」
何シテル?   03/04 09:45
NA6、二十歳になりました。ついにオトナだ!     みんカラメンバー以外の方、掲示板へどぞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
電車通勤になり走行距離激減。 走行0の月も多い「ロー・エミッション・ビークル」 MA ...
ホンダ その他 ホンダ その他
現在、車検・電池切れ どノーマル
その他 その他 その他 その他
EOS 5Dmk2 出番少な目
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation