• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

talzoのブログ一覧

2013年07月15日 イイね!

露崎春女さん@京都SoleCafe 7/6

露崎春女さん@京都SoleCafe 7/6弾き語りツアー2013~Home from Home~

露崎春女さんが今年も京都に来てくれました。

リリースツアーとかだと昔の曲をやる機会が少なくなったり、
バンドを連れて地方の会場を細かく回るのが難しいということで、
こうした弾語りツアーをしてくれる様になりました。
京都SoleCafeはミニマムな会場でとってもアットホームな雰囲気です。
京都のお客さんが半分弱であとは関西からの人が多かったみたいですが、
沖縄から帰省して来たという方もいました。

速攻で申し込んだ甲斐があって一列目で聴くことができました。
本当に超絶もの凄い歌唱力をあの至近距離で聴けるとは!
アンプラグド、アカペラのキセキノハナは世界遺産級でした。
これ以上の贅沢ってあるんでしょうかね?
Lyrico時代のVoice of Graceが聴けたのもうれしかったです。

ずっと自由に楽しいMCしてましたけど、
フリートーク、質問コーナーがアットホームすぎてゆるゆるでした。
肉まんがどうしたとか、恋愛相談とか・・・
キラーチューンはルーサー・ヴァンドロスのAny Loveがお勧めと言ってました。

ヤマハの担当、モッチーさんも同行していて最後の記念写真を撮影。
ばっちり写ってしまいました。

弾語りツアーは続けたそうでしたが、今度はリリースツアーですかね?


 Eternity. (Lyrico)
 every Day and Night
 Voice of Grace (Lyrico)
 I TRIED
 Killing me softly with his song (Roberta Flack)
 I say a little prayer (Aretha Franklin)
 Lovin' you (Minnie Riperton)
 The gratest love of all (Whitney Houston)
 Your song (Elton John)
 The Rose (Bette Midler)
 Rainy Night
 Tender Rain (Lyrico)
 One summer day
 キセキノハナ (Lyrico)
 You'll Be Alright
 Forever In Your Heart
Posted at 2013/07/15 23:24:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 露崎春女/Lyrico | 日記
2013年07月14日 イイね!

植田さん、ヒグチさん、茉美さん@Rooterx2 7/7

植田さん、ヒグチさん、茉美さん@Rooterx2 7/7『月刊ミドリカワ書房7月号』
~みど星と歌おり姫ズ~

七夕に行ったライブです。
ブッキングが素敵すぎでした。

・茉美さん(OA)
受付から出迎えてくれましたが緊張するっと連発してました。
いつもは2階のカフェで気ままにやってますからね。
 月が笑うから
 すべてへ
 スロウペイス
 祈り詩

・植田真梨恵さん
京都ではあまりライブやったことないみたいでROOTERx2も初登場でした。
1階の客席は段が付いていて見やすいんですが、
植田さんの、ここは映画館だったんですか?という問いに、
旅行代理店だったと店長が答えていました。
へー、そうだったんですか!ちょっとびっくりしました。

しかし植田さん良 いですね。
1stシングルのリリースを控えていることもあってか絶好調でした。

 最果てへ
 壊して
 白い月
 サヨナラのかわりに記憶を消した
 おおかみ少年
 ダラダラ


・ヒグチアイさん
沖縄に行っていたヒグチさん、そのまま京都入りしたそうです。
ステージの照明ではあまりわかりませんでしたが、後で物販席で見たらかなり焼けていました。

(SE)
 ココロジェリーフィッシュ
 きらいになっていく
 (沖縄で作った曲)
 さっちゃん
 夏が来る前に
 ?


・山根万里奈さん
山根さんはお初だったんですが、案外甘い声なんですね。
七夕だから皆といちゃいちゃしたいと言ってのコール&レスポンスでした。

 かくれんぼ
 へなへなん
 おやすみnight
 君を好きになったんだろう


・ミドリカワ書房さん
イベントホストでしたが男性のお客さんが多くて自虐的なトークして笑わせてくれました。
曲もMCもおもしろかったです。
 だまって俺がついて行く
 OH!Gメン
 雄と雌の日々
 片想われ
 人間応援歌(仮題)
 リンゴガール

ーアンコールー
 保健室の先生
このイベントは出演者全員がミドリカワ書房の曲を歌うというのが決まりだそうで、
植田さん、ヒグチさん、山根さんがセッション参加してました。
エロワルなヒグチさんって異色すぎて笑ってしまいました。
これはレアなものを観た(笑)
Posted at 2013/07/14 22:48:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽♪ | 日記
2013年07月13日 イイね!

yu-yuさん@大阪RUIDO 7/10

yu-yuさん@大阪RUIDO 7/10「南船場、恋ノ歌劇場 vol.26」

yu-yuさんの久しぶりの関西ライブに行ってきました。
今気がつきましたが、これ本当は vol.29 じゃないですか?
先月も違ってたみたいでRUIDOさんぐだぐだですよ。

制作やらなんやらで久しぶりの関西ライブ、待ってました。
だいぶ間が空いちゃったのはもったいないですね。
東京での活動を重視するのは当然だとは思いますが、
地元関西を軽視していると感じさせてしまうのはちょっと・・・
でもでも今月30日には京都MUSEでのライブ!楽しみです!
このくらいの配分で活動してくれると嬉しいんですが。

RUIDOではまだトリだったことが無いですが、
もうトリで良いと思うんですがねぇ。

・晶絵さん(ex.UiC)
アイドルっぽい雰囲気の人で、
ソロで歌うのは初めてだと言ってました。

・QUAさん
なにげに対バン回数多いですね。
「山吹色した実がついたなら」が良いです。

・穂の香さん
なかなかしっかりした歌だと思いました。
エピソードの後の「虹の橋」という曲が良かったです。
フライヤーとかキノコにこだわっているのは何ででしょう?

・yu-yuさん
幼さというか可愛い方向の声の表現の幅が広くなったと感じました。
イントロで何の曲だろうと思ったらHOMEのカバーでした。
これは結構ハマリ曲かもしれないですね。

(SE)
 空の五線譜
 風のトビラ
 大空へ
 永遠
 HOME(アンジェラアキ)
 絆の歌

・マルティンス劇場さん
恋の歌劇場って女性ボーカルしばりだと思っていましたが、
この日唯一の男性ボーカル。
(少なくともこのイベント名でyu-yuさんが出た時は皆女性だったはず)
劇場つながりってことですかね。


*追記
7/30の京都MUSEは同じく京都出身の和紗さんが対バンのようです!
いつか観たいと思っていた組合せ・・・もう楽しみです!
Posted at 2013/07/13 22:59:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | yu-yuさん | 日記
2013年05月25日 イイね!

森恵さん@文化放送前 5/23

森恵さん@文化放送前 5/23ついに念願の森恵さんのストリートライブを観ることができました。

時間前から結構人が集まってました。
常連さんが多いみたいでしたが、
真ん中を花道みたいに開けていて、通りがかりの人が観れるようにしていました。
黄色いガムテープとパーテーションポールはその為か、なるほど。

相変わらずの超絶パフォーマンス、本当に上手い!
上手いだけじゃなくて心を揺さぶる力を持っています。

森恵さんはチャレンジャーだと思うのですが、
原点のストリートを今も続けているのは凄いと思うし、
歌一本、ギター一本で勝負する姿はもの凄くカッコいいです。

「確固たるもの」では、あの変則手拍子を皆マスターしててびっくり。
皆でやるとすごくカッコいい!

「リメイク1 みんなで買えば 2が出る」なんて言ってました。

一部
 彼方
 恋の予感
 みずいろの雨
 路上の鳥
二部
 青春の影
 いい日旅立ち
 確固たるもの
 路上の鳥

ライブ終わってからファンの方々とちょっとお話しさせてもらいましたが、
森恵さん、みんなに愛されてますね。
関西のファンも負けていられないっ。

歌いまくる恵さん、この夜も文化放送の番組で赤いスイートピーを歌ってました。
妖怪こえでーる ですって(笑)
Posted at 2013/05/25 21:34:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 森恵さん | 日記
2013年05月24日 イイね!

yu-yuさん@GUILTY 5/22

yu-yuさん@GUILTY 5/22渋谷GUILTY 「THE MUSIC EMISSION」

yu-yuさんのライブを観に行きました。
関西のライブが無いこともあって画策した結果どうにかなりました。
それなりに苦労しているのです。

GUILTY名物アーティストカクテル、この日の「友癒 5月ver」はノンアルコールでは作れないとの事だったので味は分からなかったです。
(私はアルコール飲まないので)

・The good partyさん
ギター&ボーカルとEベースにバイオリンが入る編成のユニットでした。
メッセージ性を持ってるのか、戦争をテーマにした曲が多かったです。

・Junyaさん
オケにハンドマイクでダイナミックに歌ってました。
ダンサーのお姉さんも踊りまくってました。

・リアルフレイバーさん
なんで中学生がギター持ってるんだろ?ってくらい可愛い女子がボーカルでした。
見た目通りのかわいらしい声と、ドラム&コーラスとベースの編成でした。


・yu-yuさん

髪が少し短くなってましたね。
といってもトレードマークのロングのままです。
「おみや」とか「おばあ」とかいつもの京都弁で話してましたが、
おばあが苦手だったというのは意外でした。
yu-yuさんはおばあちゃん子だと勝手 に思ってました。
「上京」という言葉を使うのにちょっと違和感を感じました。
間違いではないまでも、京都の誇りを忘れて欲しくないです。
似非京都人の私が言うのもなんですが。

王道のようなセットリストで連続ライブの締めの意味ですかね?
「手紙」が聴けなかったのはとても残念。
アンコールが起きましたが開きかけた緞帳が引っかかっちゃってなかなか始まりませんでした。
アンコールは想定外だったらしく用意してなかったみたいですが、
Alwaysだったら完璧だったんじゃないかな?

(SE)
 鐘の鳴るころに
 風のトビラ
 君想フ
 永遠
 大空へ
 絆の歌
-enc-
 永遠

この後ラゾーナのイベント以降、少しの間ライブ活動がないそうです。
去年から続けていた連続ライブ、一区切りつけて先のステージを目指してほしいです。
でも、それだったらなおさら5月に関西でライブをして欲しかったです。
先月のまきちゃんぐさんとの対バンのフラミンゴも評判良かったみたいだし、
せっかくのEGES大阪公演の後なのだから勿体ないと思います。
Posted at 2013/05/24 23:55:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | yu-yuさん | 日記

プロフィール

「星屑の砂時計」
何シテル?   03/04 09:45
NA6、二十歳になりました。ついにオトナだ!     みんカラメンバー以外の方、掲示板へどぞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
電車通勤になり走行距離激減。 走行0の月も多い「ロー・エミッション・ビークル」 MA ...
ホンダ その他 ホンダ その他
現在、車検・電池切れ どノーマル
その他 その他 その他 その他
EOS 5Dmk2 出番少な目
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation