• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

talzoのブログ一覧

2012年11月30日 イイね!

和紗さん@新風館 11/17

4thシングル「覚えてますか」のリリースイベントへ行きました。
あいにくの雨ギリギリで到着。
ギリギリというか終わりかけでしたが、2ndステージの最後2曲が聴けました。
アイタクテと覚えてますかが聴けて良かったです。

サポートはギターのケンケンさんとキーボードの女性がいましたが、
ちょっとどなたか分かりませんでした。

CD購入特典でサイン入りジャケットのカードに名前を書いて貰いました。
CDにサインを書く手間が無い分、顔を見て言葉を交わせられて良かったです。
準備は大変だと思いますが、こういうアイディアはすごく良いですね。
曲の感想を伝えると、ちょっと照れたように微笑んでくれましたが、
一瞬得意げな表情になったのを見逃しませんでした。
和紗さんにとっても自 信作なのでしょう。

2年ぶりのCDリリースになりましたが、その間にいろいろありましたね。
アルバムリリースと2京ツアーの後に震災がおきて・・・
和紗さんもいろいろ悩んだんじゃないかと思います。
そしてこういう家族をテーマとした曲が誕生したんじゃないでしょうか。

親世代のベテランミュージシャンと一発録りに挑戦した「覚えてますか
収録の様子がPVになっています。

個人的にはKOKIAさんのmomentを思い出すんですが、

世間的には宇多田ヒカルさんのFlavor of Lifeを連想するらしいです。
Posted at 2012/11/30 06:20:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 和紗さん | 日記
2012年11月30日 イイね!

由里美奈さん@ROOTERX2 11/20

・由里美奈さん
この日はwakaさんの鍵盤サポート付でした。
由里さんの歌をサポート付で聴くのは初めてでしたが、広がりが出て良いですね。
wakaさんのキーボードは何度か聴いたことありますが、いろんなアーティストさんに呼ばれてるんですね。
由里美奈さん、いそうでいない声の持ち主です。

 小さな夜の曲(?)
 time
 感情論
 日常ラヴソング


・瀬戸山智之助さん
ちょうど一年前に大阪で聴いたことありますが、
最近は京都でも活動が増えているそうです。
年末の由里さん主催のイベントにも出るんですね。


・茉美さん
医者の不養生じゃないけれど、ちょっと体調が悪そうでしたが、
歌声には影響はなかったところはさすが。
おだいじに。

 すべてへ
 花見をしよう
 同じ月空
 祈り詩

・アルケミストさん

月の砂漠をベートーベンの月光の伴奏で歌っていました。
たしかに青白い月明かりを感じました。音楽ってすごい!
お客さんからお題をもらって即興で歌ったりちょっと圧倒されました。
Posted at 2012/11/30 05:59:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 由里美奈さん | 日記
2012年11月29日 イイね!

yu-yuさん@下北沢LOFT 11/18

yu-yuさん@下北沢LOFT 11/18yu-yuさんのライブを観に下北沢へタッチ&ゴーしてきました。

遠征を控えると言っておきながら話が違うと言われそうですが、
この日はyu-yuさんがツイッターで”特別”と言っていたので仕方ありません。
キラーパスを出されたら体が反応して走ってしまうんです。
それに今月は東京に集中しているのか関西のライブが無かったんです。
出番がトリで9時からということだったので仕事終わってから新幹線に飛び乗って間に合いました。

いつもの下北沢LOFT、距離感が近い木を使った会場です。
ステージの右側にあるアップライトピアノにマイクが用意したあったんで、
さてはと思いたまたま空いていた右側の席にすわりました。

いつものようにyu-yuさんのライブは進行していきましたが、
今日は特別な日、いつも観に来てくれるご夫婦の結婚記念日だったそうです。
その特別な日のお祝いに弾き語りで曲をプレゼントとのことでした。
三井寺以来の弾き語り、yu-yuさんの2回目の弾き語りが聴けてよかったです。
やっぱり弾き語りは伝わりますね。
同時にいろんなことが出来ないというyu-yuさんでしたが、すごく良かったです。
もうひとつ新曲の冬に咲く花も聴けました。

アンコールで再登場したyu-yuさん、会場からのリクエストで君とずっとを歌ってくれました。


 鐘の鳴る頃に
 永遠
 空の五線譜
 祝福
 糸 (弾語りでカバー;中島みゆき)
 冬に咲く花
 Always
 絆の歌
-Enc-
 君とずっと・・・


9曲も聴くことが出来たのにこの日一番印象に残ったのは帰りの夜行バスのシートでした(笑)
当日取ったので便が選べす、ラウンジが使えるような高い物しか残ってませんでした。
飛行機のアッパークラスみたいに電動でフルフラットになるセレブなシートでめちゃくちゃ快適でびっくりしました。
Posted at 2012/11/29 01:32:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | yu-yuさん | 日記
2012年11月29日 イイね!

いいくぼさおりさん@Silver Wings 11/22

先週祇園にあるライブハウスへ行ってきました。

いいくぼさんはトリで出演が遅い時間だったので間に合いました。
アルバムリリースツアーを終えてのプチ関西ツアー。
バラード強化月間ということでしっとり・・・
でもやっぱり力強い迫力を感じる歌でした。

 Love Song
 いいわけ
 ケセラセラ
 黒い太陽
 叫び

グランドピアノ弾き語り


後日、ツイッターで大阪にも家を借りて活動すると言ってました。
来年は大阪でも大きな場所でのワンマンライブを目指すそうです。
こういうのは嬉しいですね。
東京と大阪の2重生活は大変だと思いますが、がんばって欲しいです!
Posted at 2012/11/29 01:19:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽♪ | 日記
2012年11月07日 イイね!

yu-yuさん@近畿大学 11/4

yu-yuさん@近畿大学 11/4近畿大学和歌山キャンパスの学園祭「きのくに祭」のステージを観てきました。

京都からだと結構時間がかかりますね。
快速の車両が途中で切り離されるのを知らずにいたんで、
あやうく関空に行っちゃうところでした。

紀伊駅からバ スで20分くらい?
日曜日なのに平日ダイヤっぽかったですが学園祭仕様?
キャンパスはいい感じの山の上で、ここに天文台があればいいんじゃないかと思いましたが、
理工といっても生物理工学部なんですね。

目論見通りリハーサルが観れました。
始めのPAのレベル合わせ?で君とずっとのコーラスのオケが聴けたのが嬉しかったです。
ハモリ大好きな私、なんか得した気分。

撮影禁止が徹底していて実行委員の人たちがステージ前でガードしてました。
こういうちゃんとしている所はいいですね。

メガネのyu-yuさんが登場して結構じっくりリハーサルしてました。
ちょこっと発声も聴けて嬉しい私。
リハは前の方で観ていたんで生声も聴けました。なんか得した気分。

本番まで時間があったので、献血マニア活動しました。
いつの間にかキリ番になっていたので記念品もらいました。

少しかげってきた夕方の野外は良い雰囲気で いしたが、
一時間のステージはちょっと寒かったんじゃないでしょうかね?
衣装薄着だったし、照明も強くなかったし。
それでも芝生で好きなように座って聴くのは気持ちがいいですね。
地元のイベントだし、やや後ろに座って聴いていました。
私の周りはご近所っぽい人たちが多かったです。
「声きれいやな」とか「歌うまい」とか言ってるおばちゃん達。
フフっ、そやろっとほくそ笑む私。

和歌山はお初のyu-yuさん、
お客さんは和歌山の人は少なめでみたいでしたが、手を挙げなかっただけかな?
MCでは同じ事務所で和歌山出身の溝端じゅんぺいさんの話題をしていました。
先日舞台を観に行って和歌山の学園祭に出る事を話したとか、
いつもお土産に柿の葉 寿司をもらうとか。
そして去年の主演されたドラマ名探偵コナンのテーマソング、君とずっとの曲紹介。
ついでに桜唄も聴きたいところでいたが、秋だしね。
yu-yuさんの歌を野外で聴くのはなんとも贅沢。
おいしい空気の中に響くyu-yuさんの歌声は天籟だと感じます。

空の五線譜
永遠
風のトビラ
君とずっと・・・
三日月
祝福
大空へ
会いたい
君想フ
Aways
絆の歌
Posted at 2012/11/07 01:21:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | yu-yuさん | 日記

プロフィール

「星屑の砂時計」
何シテル?   03/04 09:45
NA6、二十歳になりました。ついにオトナだ!     みんカラメンバー以外の方、掲示板へどぞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
電車通勤になり走行距離激減。 走行0の月も多い「ロー・エミッション・ビークル」 MA ...
ホンダ その他 ホンダ その他
現在、車検・電池切れ どノーマル
その他 その他 その他 その他
EOS 5Dmk2 出番少な目
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation