• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

talzoのブログ一覧

2011年08月15日 イイね!

竹仲絵里さん@八坂神社

竹仲絵里さん@八坂神社「京の七夕」というイベントが行われていまして、はて京都は月遅れだっけ?と思ったところ、仙台七夕祭りに連携して行われたそうです。
京都市内いくつかの場所が飾りつけやライトアップされたり、東北物産展もあったみたいです。(おいしい桃食べた)
梅雨も明けてベガやアルタイルも見やすい位置になる旧暦に行うべきと思う私。いっそのこと全国的に月遅れで七夕しませんか?

ということで少し遡りますが8/7は「京の七夕」ライブin八坂神社・竹仲絵里さんのフリーライブを観てきました。
竹仲さんのライブは何度か都合があわず・・・今回が初ライブになりました。

八坂神社の舞殿(能とかを奉納する舞台だと思います)がステージになっていて、
お客さんは本殿と舞殿の間で自由に立ち見でした。

9月に京都でカフェライブがあるみたいなので行きたいな。

ただいま
いのちはあたたかい
もののけ姫(もののけ姫)
君をのせて(ラピュタ)
いつも何度でも(千と千尋)

それがあなたの幸せになるように(新曲)

同じ星空の下で

Vo&ギター;竹仲絵里さん
Key;上田壮一さん

こんなきれいな人に優しく励まされたら・・・
同じ星空の下で


そんな(どんな)勢いで仙台行きの夜行バスに乗る私でありました。
Posted at 2011/08/15 01:21:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽♪ | 日記
2011年08月14日 イイね!

KOKIAさん@音霊2011

KOKIAさん@音霊20118/10、すこし時間が経ちましたが今年も逗子海岸の海の家みたいなライブハウス・音霊SEA STUDIOへ行ってきました。
去年、一昨年は椅子席仕様だったんですが、今年のKOKIAさんの回はオールスタンディング。
へー、こんなに人が入るのか!ってびっくりするほどの激混みでした。

遅い整理番号だったのと混み具合から、狙っていた通りに客席後方の一段高くなっているところの壁際に場所を取りました。(並ぶ気ナシ)
すいてるし、窓からの風が心地良よく、海も見える。
そして波の音・・・そう、波の音をバックにKOKIAさんの歌を聴きたかったんです。
(ほんとは喫煙スペースみたいでしたが、タバコ吸ってる人いなかた)

開演前に外にあった物販コーナーでKOKIAグッズを物色。
メモ帳、ハンカチ、タンブラー、ステッカー、Tシャツ(5種類)レアなものが並んでました。
今2つあるHP通販サイトをまとめるらしいんで在庫処分かな?
値札を付けている最中だったんですが、バーゲンプライスみたいでした。
持っていなかったタンブラーとTシャツ、もう売り切れだとばかり思っていたステッカーを購入。
Tシャツは帰りに使ったし、ステッカーも買えて良かった。

・ももちひろこさん(opening act)
デビューしたてのひろこさん。堂々としていてなかなか良かったと思います。

明日、キミと手をつなぐよ
横顔

・GARNET CROW(中村由利・岡本仁志)さん
おかもっち~!、ゆりっぺ~!とコールが熱かったですね。
Over Drive
Misty Mystery
Love Lone Star
Smiley Nation


・KOKIAさん
サポートは浦さんのキーボード、そういえば鍵盤だけのサポートって珍しいですよね。
KOKIAさんが登場した時(たぶん)GARNET CROWのファンの人が譲ってくれたんで、
とっても観やすい場所に移る事ができました。(感謝)
しばらく体調不良だったKOKIAさん、声も完全復活でしたね。
開放的な雰囲気と他の組の続きから異例に(?)会場のノリが良かったです。
浦さんもKOKIAさんも楽しそうでした。
だんだん日が落ちてきて、窓からさす光がKOKIAさんにオレンジ色のスポットライトを当てていました。波と夕日とKOKIAさん。

愛と平和と音楽と
te a te
last love song
クルマレテ
infinity

・Kalafinaさん
Kalfinaさんも結構人気ありますね。
なんかのミサみたいな感じ(?)不思議な世界でした。
手の振り覚えました。
(曲名さっぱり分かんない)

・川嶋あいさん
若干自虐的なMCが面白くてすっかり乗せられました。
キーボードのサポートは宗本康兵さんは前日の中嶋ユキノさんのUSTREAMでもキーボード弾いていました。ユキノさんの同級生だそうです。
(ギターの人はハルさんではなかった)



南十字星
drive
アンコール
打上げ花火(key弾語り)


今回のブッキングは音楽の方向性もバランスも良かったと感じました。

終演後、KOKIAさん(たぶん)今年初のサイン会で311のチケットにサインを貰いました。
Posted at 2011/08/14 23:59:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | KOKIAさん | 日記
2011年08月06日 イイね!

さぁさ さん@SILVER WINGS

さぁさ さん@SILVER WINGSさぁささんのライブを観に祇園のライブハウスSILVER WINGSに行ってきました。
SILVER WINGSさんの開店3周年記念イベント・・・だから3人なのか?

他の出演者もグランドピアノで聴いてみたかった松尾優さんと、
この前観に行きそびれたみかとやすさんで楽しみでした。

・みかとやすさん
ピアノとコントラバスのコンビで音の幅が広くていいですね。
去年文化博物館でライブをしたそうですが、
そういう響きのいい場所でも聴いて見たいな。
やすさんが今日は世界ビールデーだと言っていたのでググッてみると、
8/5は確かにそうみたいです。(詳細はよくわかんない)

・松尾優さん
以前さぁささんのライブを観に行って知った人なんですが、
軽やかなピアノがとても好きです。
キーボードでしか聴いたことがなかったんでグランドピアノの音に期待していました。
想像通りすごく良かったです。(インストの曲も弾いてくれたし)

Life & Love
チョコレートきっす
私の部屋
楽園(インスツルメンタル)

私があなたに出来ること

・さぁさ さん
最近ライブの回数を抑えているそうで、この日はしっとり系でまとめたみたいです。
この間のマイクロフォンセミナーで登場したElectro-voice社のたまご型のマイク(黄色)をつかってました。
長いタイトルの新曲が聴けたし、ピアノサポート付きのハローハローハローは意外というかレアで良かったです。
物販でピックをおまけでプレゼントしてましたが、私の直前で品切れになっちゃいました。

トワイライト*
月と魚たち
花火のピアス
magic soup
あぶく、涙溶かすソーダ水(新曲)
VOICE
リセット
ドラマチック
 アンコール
ハローハローハロー(ピアノ;K子さん)
Posted at 2011/08/06 01:21:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽♪ | 日記
2011年08月03日 イイね!

てらフェス@岡崎別院

てらフェス@岡崎別院日曜日は午後から曇りの予報で暑くはなさそうだったので、東本願寺岡崎別院で「てらフェス2011」というイベントを観てきました。

岡崎別院は親鸞聖人が住まわれたお寺だそうです。
数年前まで荒れていた庭は草木が伸び放題だったそうです。
皆が集まれる場所にしたいという事で有志の手によって手入れをしたそうです。
その時手伝ったGOING UNDER GROUNDさんがここでライブをしたいと言ったのがこの企画のきっかけだとか。
なんで埼玉出身のGOING UNDER GROUNDさんが京都のお寺に縁があったのかは謎です。

庭園の築山風に少し高くなった所にステージが用意されていました。
お客さんは庭の好きな場所で好きな様に楽しむって言う自由なスタイルで、
木陰があったのでまあまあ快適に聴けました。

・YeYeさん
かわいらしいMCで大丈夫かなこの子って感じでしたが、
ギター弾語りの歌はしっかりしてました。
全部自分で演奏したというCDを買ってみましたが、結構いい感じでした。
ドラムも叩くとは意外なキャラです。

・北川けんいちさん
悪くなかったと思うんですが、
すんません、周りを歩いているアリンコ達に気を取られていました。
けなげな働き者のアリンコに免じて許してください。

・HARCOさん
「がれきのれきし」という曲はガレキでバイオマス発電をしようというプロジェクトの勝手な(?)CMソングだそうですが、主人公は「おうち」でなんか切ないです。
この日のHARCOさんは他の組のキーボードサポートもやってたのでほぼ出ずっぱりでした。

・たむらぱん with HARCO・河野丈洋さん
ユニット編成で前日の続きみたいな感じですがセッションというよりソロ+サポートというような印象でした。
この日はたむらさんの動きが全部見れました。
KBS京都の取材カメラが入ってましたが放送はいつだったんかな?

・GOING UNDER GROUNDさん
アカペラのコーラスからバンド形式まで音楽の幅広いですね。
途中から雨がポツポツ降りはじめ、急遽本堂に会場変更。
皆が本堂に移動し終えた頃から本降りになっちゃいました。
あとで思えばいい判断でしたね。(私は続けてやってしまえばいいのにと思ってました^^;)
本堂ではPA使わずアコースティック形式。
色んなバージョン観れて得したかも。

移動・準備の間に和尚さんのお話も聴けて為になりました。
私はお寺さんの中にある幼稚園通ったこともあってかお寺の雰囲気って結構落ち着きました。


業務連絡・居酒屋のおつり
打上げの会計、集金しすぎたので勝手ながらAmazonのほしい物リストでプーさんのタオルケット3枚を宮城に送りました。
一応3人分のつもりで選んだんですが、そんなつもりぢゃねえヨでしたら返金します。
Posted at 2011/08/03 06:52:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽♪ | 日記
2011年07月31日 イイね!

たむらぱんさん@SOLE CAFE

たむらぱんさん@SOLE CAFEついにたむらぱんさんのライブを観てきました。

以前からライブで聴いてみたかったんですが、
その度に仕事があったり、別件の用事があったりで中々縁が無かったんですよね。

思えば長い道のりです。

SOLE CAFEのライブ、3組の対バンだとばっかり思っていたらセッションだったんですね。
そういえばライブのタイトル「3人寄ればポップの知恵」だったし、
HARCO&たむらぱん&河野丈洋 と「&」になっていた事に後で気がつきました。

3人の持ち歌を交互ににセッションする様な感じの進行で楽しかったです。
3人の相性は良かったです(私は全員初見だったんですが)
河野丈洋さんがアコースティックギター
HARCOさんキーボード
たむらさん・・・パーカッション担当だと思ったんですが、ちっちゃくて良く見えませんでした^^;
椅子に置いた広辞苑を台にして鍵盤ハーモニカ吹いていた?

ユニット名はまだ(?)無いそうで、ムチャ振りで名前を募集してました。
というかもう一人メンバーを加えたいとか。【求む水の星座】

「そろそろ歌いますか?」というべきところを「話すの止めますか」と言うたむらさん。
・・・なんかゆるくてよかった。
Posted at 2011/07/31 09:50:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽♪ | 日記

プロフィール

「星屑の砂時計」
何シテル?   03/04 09:45
NA6、二十歳になりました。ついにオトナだ!     みんカラメンバー以外の方、掲示板へどぞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
電車通勤になり走行距離激減。 走行0の月も多い「ロー・エミッション・ビークル」 MA ...
ホンダ その他 ホンダ その他
現在、車検・電池切れ どノーマル
その他 その他 その他 その他
EOS 5Dmk2 出番少な目
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation