• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

talzoのブログ一覧

2010年04月12日 イイね!

痛恨

KOKIAさん出演のラジオ番組AOR聴けました。

今回のキャンペーンで関西でも聴けるのはこれだけかな?

なんとスタジオライブで「この地球がまるいお陰で」を歌ってました。
しかも松尾さんのギター。

とってもゆったりしたアレンジで優しい歌声でした。


が、・・・録音していたつもりが曲の前半部分が録れてませんでしたorz

ショックぅ


FM802も出演してくれないかなー?
Posted at 2010/04/12 23:46:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | KOKIAさん | 日記
2010年04月11日 イイね!

音の旅人ツアー(物販とか)

音の旅人ツアー(物販とか)先にも書きましたが、福岡公演は本当に素晴らしいコンサートでした。

「REAL WORLD」も素晴らしいアルバムなのですが、そのCDを超えちゃってます。

この後の名古屋・大阪×2・東京公演も素晴らしい事うけ合いです。ぜひ!


途中で15分の休憩が入り、正味2時間半超えの長丁場でした。
(サイン会とかは無し)



ということで物販情報です。

今回のツアーは東京公演以外は開場30分前に物販コーナーが出るみたいです。
(コンサート前に座席でゆっくり写真集とか見てねという意味?)
昨日の福岡公演の場合、おもむろに入り口にカウンターテーブルが出てきて売り始めました。
そこそこの行列が出来ましたが、開場までに全員買えたと思います。(多分)


グッズ
・KOKIAさん初の写真集 4000円
(増刷したらしいです)

・楽譜otonami book 3000円
ピアノスコア10曲とおまけCDとして一曲「ぬくもり」の弾き語りがついてます。
曲の解説や楽典基礎知識なんかもあって凝ってます。

・ぴんくのお買い物袋 500円
ビニール製でRight-onの袋みたいな感じ

この袋とは別デザインのを4000円以上買うとプレゼント
デザイン2種類×2色の中から好きな物を一つ

・CD、DVD
aigakikoeru以降の物全部あったかな?


写真右にあるのは座席においてあったカードです。WOW!
Posted at 2010/04/11 23:20:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | KOKIAさん | 日記
2010年04月11日 イイね!

音の旅人・福岡公演(ネタバレ無し)

KOKIAさんのツアー初日に行ってきました。

素晴らし過ぎて放心状態の私です。

これはもう”あの”10周年コンサートに匹敵するんでは?と感じました。


今回のツアーはこの後名古屋・大阪・大阪(追加公演)・そして東京オーチャードホール。

私は全部行く予定です。(というか行ける様に頑張りました)


25日大阪の追加公演と30日東京のファイナルはまだ残席があるようなので、ぜひ体験してみてください。

KOKIAさんの歌に興味がある人も無い人も、きっと今まで知らなかった世界を見ることが出来ると思います。
Posted at 2010/04/11 00:33:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | KOKIAさん | 日記
2010年04月09日 イイね!

音の旅人

山崎直子さんのウェイクアップコールは天空の城ラピュタの挿入歌だったみたいです。
娘さんの選曲とのこと。7人のクルーで2週間のミッションだからチャンスはもう一回?
娘さんの疑問に答えるため色つきのシャボン玉を作りに挑戦するらしいです。時間あるのかな?


REAL WORLD のリリースから一週間ですが、
じっくり聴いている時間が無くて・・・という割りに再生回数が50回を超えました。

しかしこのアルバム、完成度高いですねー!
一曲一曲の作り込みもさることながら、アルバムを通してのストーリーがすごいと思います。
ここまでテーマがあるアルバム、他に知りません。
音楽って物語を綴れるのかという驚き。
否、本来音楽ってそういうものなのか?

私の人生観を変えてしまった「The VOICE」。
そう易々と超えてしまっては困りますよと思うものの、この完成度は超えちゃったかな?

KOKIAさんの歌はただ美しいだけではなくて、生々しさとか人間臭さみたいなものを感じるんですが、
このアルバムは際立っている感じがします。

一連の配信EPが「いのちのトリロジー」ならば、REAL WORLD は「いのちのシンフォニー」とも言えるかな?

私が受けた印象は・・・

誕生・啓示・目覚め・旅立ち・惑い・愛・罪・孤独・感謝・喪失・悟り・回想・還元・回帰

これが無限にループしています。

以下、私が今感じた事柄です。若干意味不明ですが。


M1. Birth
確かないのちの鼓動から光に転じ、誕生。
穢れない生まれたての美しさ。

M2. Road to Glory~for Dragon Nest
ある使命の啓示。
目的は明かされないまま。しかしそのいのちには使命がある。
ひょっとしたら初めから目的は書かれていないのかも知れない。

M3. U-CHA-CHA
そうそう、αステーションで U-CHA-CHA 流れていました♪
10thの大阪公演でのMC、ターザンの話が思い出されます。
12chのネシアの旅人も思い出されます。
人間は何と引き換えに言葉を得たのだろう?
KOKIAさんの歌は言葉以前の部分に響くんだと思う。

M4. REAL WORLD
冒険への旅立ち。
駅や空港へ行くと感じる人々の高揚したエネルギーがあります。
どんなに心地よくても揺りかごの中で一生を終える訳にはいかない。
さあ冒険だ!

M5. 最終上映
薬曲で含み笑いをしていたのはこういう事だったのね!
シバジュンみたいなタイトルからは予想外な曲。コワ面白いVIRTUAL WORLD?
不思議な世界に迷い込んでしまった。どうしよう?
子供の頃アラビアンナイトを読んで、怖いんだけど先を知りたくてしょうがなくなった気持ち。
おねしょしそうな曲だ(笑)

M6. Love is Us, Love is Earth
映画音楽の愛のテーマみたいな。
でもこじんまりした男女間の愛ではなくて、もっと大きなもの。

M7. ジュゴンの空
環境問題に対するメッセージ・・・んー、違うな。それだけじゃない。
いのちとは他のいのちの上に成り立っている罪な存在。
存在は罪なのか?

M8. 孤独な生きもの
M9. single mother
M10. 君をさがして
この3曲は聴き過ぎました。効き過ぎです。
今何故いのちをテーマにしているのか・・・

M11. 音の旅人
人生とは旅。何かを探す旅。
旅の目的はいつか解る。
DVDの3枚目、また観たくなりました。

M12. 私が見たもの
自分の目で見たもの、自分自身が経験したものだけが自分のもの。
誰も奪うことが出来ない。穢されることも無い。

M13. この地球がまるいお陰で
旅はいつか終わる。帰る日がくる。
戻る場所はもう無くなっているかもしれないけど。

M14. The woman
OBPで聴いた時は眠りに落ちるような印象だったんですが、
ファイナルトラックとして聴くと回帰です。
終焉では無く回帰、たぶん子宮への。
「2001年宇宙の旅」の最後に出てくる「スターチャイルド」
手塚治虫氏の「火の鳥」の再生。そんな感じ。
Posted at 2010/04/09 00:56:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | KOKIAさん | 日記
2010年04月06日 イイね!

いってらっしゃい山崎さん

いってらっしゃい山崎さん山崎直子宇宙飛行士がディスカバリーで宇宙に旅立ちました。

安全なフライトとミッションの成功をお祈りします。


国際宇宙ステーションに長期滞在中の野口宇宙飛行士と合流し、
日本人が2人、日本のモジュールに滞在する日が来るなんて感慨深いです。

これでKOKIAさんの歌も宇宙に連れて行ってくれていたなら嬉しくてたまらないですがどうなんでしょう?

このフライトを合せてスペースシャトルはあと4回の飛行で退役、日本人が搭乗するのも最後になる予定ですが、私的にはシャトルの運用延長もありえると思っています。

コンステレーション計画が撤回し、スペースシャトルも運用終了となれば、NASAや関連企業で大量失業が発生するでしょう。
この巨大産業の利害関係で当事者は喧々諤々なのかなと想像しています。
実際のところはあまり伝わってこないので良く判りませんが。
Posted at 2010/04/06 00:22:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 宇宙 | 日記

プロフィール

「星屑の砂時計」
何シテル?   03/04 09:45
NA6、二十歳になりました。ついにオトナだ!     みんカラメンバー以外の方、掲示板へどぞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
電車通勤になり走行距離激減。 走行0の月も多い「ロー・エミッション・ビークル」 MA ...
ホンダ その他 ホンダ その他
現在、車検・電池切れ どノーマル
その他 その他 その他 その他
EOS 5Dmk2 出番少な目
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation