• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月15日

何故、固着する?

何故、固着する? パッドピンの蓋?を新調 してみた。

この蓋は毎回固着してしまい緩めるのに難義している。

おまけにマイナスだからアタマを舐めやすい。

何か固着しない良い方法は無いのだろうか?







それから、

1発ハネなくなるという症状が直らないGSX-R。



プラグやコイルを変えたりしてみたが、

症状が出たり出なかったりで原因が分からない。


電圧計を買うようかなぁ・・・。


ってか、電圧計の使い方が分からない!(爆)


ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2012/12/15 21:44:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

ルネサス
kazoo zzさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

意外に臆病者
どんみみさん

天空海闊
F355Jさん

この記事へのコメント

2012年12月15日 21:48
ネジロック、嫌い、、w
コメントへの返答
2012年12月15日 21:56
緩んで脱落よりマシ!
2012年12月15日 21:50
社外品のチタンコートのパッドピンとかないの?
コメントへの返答
2012年12月15日 21:57
パッドピンの問題なのか?
2012年12月15日 22:07
外すのに難儀した事がないw
コメントへの返答
2012年12月15日 22:42
蓋してない?
2012年12月15日 22:51
同じく舐めた記憶♪

たしかゴム栓に替えた記憶がある♪

3~4山のネジ数やったはず。
棒ゴム(何かのクッション材)を切って刺しといた♪
コメントへの返答
2012年12月16日 23:14
いやいや、私は舐めてませんから。(汗)

ゴム栓、いい方法ですね♪

そうそう、ホント蓋みたいなネジですね。
何かゴムで良い方法考えてみます!


2012年12月16日 0:59
ネジロックレスの方が固着しないですヨw
コメントへの返答
2012年12月16日 23:15
何もしないとメッチャ固着しちゃうんです!
2012年12月16日 2:19
ネジロックは低強度のモノを使うとか?

電圧計は電圧のかかるところにつなげればオケ!ポジションとか・・
コメントへの返答
2012年12月16日 23:17
低強度のヤツを使ってみました♪

その電圧のかかるところがわからない!(汗)
間違ってつないでも感電しない?
2012年12月16日 6:45
ネジ回す時は何時もドキドキ

なめるの得意です(^_^;)

コメントへの返答
2012年12月16日 23:25
いっしょいっしょ♪w

す~っごく得意そうですよね!
あんなとこ舐めるのが♪ww
2012年12月16日 8:29
ネジロックせずにワイヤリングするとか?
面倒くさいけど^^:
コメントへの返答
2012年12月16日 23:27
ネジの頭が平らで出っ張りがないんですよ!
ワイヤーくるくる好きなんですが。

プロフィール

「初リバティ💓」
何シテル?   04/13 08:27
マイペースでバイクライフを楽しんでいます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JAM OBD2ハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 10:53:05

愛車一覧

カワサキ ニンジャ1000ABS 2017 カワサキ ニンジャ1000ABS 2017
2017年式 国内仕様。 KCMF(カワサキコーナリングマネジメントファンクション) ...
トヨタ トヨエース トヨタ トヨエース
10年落ち、走行距離39,695kmの中古車を購入。 がんばって働いてくれるとイイなぁ♪ ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド フィットちゃん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
初ハイブリッド♪
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
私のバイクになりました♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation