• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月28日

ドキドキして損した!

ドキドキして損した! 昨日のツーリングの帰り道、

東北道を走行中に燃料計が最後のひと目盛りに!(・・;)

まだ、ひと目盛りでどのくらい走るのか見当がつかず、

めっちゃドキドキしながら走っていたら、

更に、画像のインジゲータが点いたり消えたり!

表示が小さくて何の警告灯か分らず焦りました。


北関道へ入ってしまうと太田桐生ICを降りるまでGSが無いので、

岩船Jctを直進して佐野SAへ。


給油を済ませ佐野ICを降りてR50を走り出しても、

相変わらず、警告灯は点いたり消えたり!


何処かに異常があるのかと思い、ソロ~っと走って何とか無事帰宅。


ソッコ―で取説を見ると、


ECO走行インジゲータ だって!

そう言えば、燃費計は 18km/Lを超えてました。


取説はちゃんと読んでおくもんですね。(^_^;)


ちなみに、燃料計の最後のひと目盛りが点滅を始めるとガソリンの残量は3.7Lだそうです。

15km/Lで55kmは走れる計算です・・・余裕で帰って来れたな。(・・;)

ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2017/08/28 20:22:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆明けです!9連休の方が多かった ...
のうえさんさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2017年8月28日 20:47
メーター、めっちゃナウイですな♪
コメントへの返答
2017年8月29日 20:05
ナウいメーターにおっさんはついていけません!(・・;)
2017年8月28日 22:44
航続可能距離がマイナスになった事あります。

ドキドキを越えてました🎵
コメントへの返答
2017年8月29日 20:08
航続可能距離が10kmあるのにガス欠で止まったBMWを知っています。
ICでGSX-Rからガソリンを分けていたらおまわりさんに叱られました。(・・;)
2017年8月28日 23:46
ウチのマシン2台はリザーブ(ラスト1メモリ)になると、0kmからカウント開始します。そこから後どんくらい走るか?ですね。
コメントへの返答
2017年8月29日 20:10
そのカウントをどこまで伸ばせるか肝試し的なチャレンジをしているんですね♪w
ガス欠するまで走ってみれば分かりますよ。ww
2017年8月29日 8:36
僕の長ツーがいつもそんな感じです(笑。
関西勢のスピードで巡航していたら砂時計のように燃料系が減っていきます・・・・120kmくらいしか走れませんwww。
最後の2目盛くらいから減るの早くて生きた心地がしませんよ。
コメントへの返答
2017年8月29日 20:15
オフ車のタンクはちいさいですからねぇ。
120kmしか走れないって・・・ずっと全開走行?(・・;)
北関東組は【●】さんの為だけに高速は80km巡航です。w
他の方のプラグキャップをひとつずつ外しておく事をおススメします♪ww
2017年8月29日 18:44
クルマもバイクも最後の一目盛りで40km走るようになっていると聞いたことが有ります。

なので、警告灯点灯→いつもの銘柄のGSで補給、更に10km走行→銘柄問わず走行車線側のGSで補給、更に10km走行→反対側車線のGSでも補給、更に10km走行→ナビや地図でGS検索燃料補給最優先。というロジックで考えてます。

エコ表示なんて、ライダーもエコ運転しろよってメッセージなのでしょうか?(笑)
コメントへの返答
2017年8月29日 20:21
それを知っていたらドキドキせずにすみましたね。
ってか、取説を読んでおけって?(^_^;)

ん?
最初のいつもの銘柄のGSで補給で良くないですか?(-_-;ウーン
今回も点滅をはじめたら最初のICで降りて給油しよう思っていました。

エコな私にはとてもありがたい装備ですが、エコ表示が気になって運転に集中出来なくなりそうです。w
2017年8月29日 19:13
納車おめでとうございます!

昨今のカワサキ車は、このインジケーターついてます。
私のNinja650にも付いてます。
判定基準は判りませんがある回転数と速度以下であれば、点灯します。
なので1速、2速ではあまり表示しません。
燃料表示に近いし、小さいので、間違えますよね。
私のは燃料警告点滅すると、航続可能距離も表示されなくなります。これ怖い・・・新Ninja1000もかな?
コメントへの返答
2017年8月29日 20:28
ありがとうございます♪
カワサキ乗りの仲間入りをしたので宜しくお願いします!

いやぁ~、インジゲーターが点灯した時はかなり焦りました。
まさかバイクにそんな機能があるなんて思ってもいませんでしたからね。(・・;)
えっ、航続可能距離が表示されなくなるんですか !?
確かにウチの相方はその距離を信じて高速でガス欠になりましたからね。(^_^;)
2017年8月29日 19:29
プントの時、家から200mのところで
ガス欠で止まりました^^;

Apeでは峠の麓で止まったことがありますw

アレ? やらかしすぎですかね?w
コメントへの返答
2017年8月29日 20:30
やらかしすぎっていうか、

全開にしすぎだと思います!wwww

プロフィール

「初リバティ💓」
何シテル?   04/13 08:27
マイペースでバイクライフを楽しんでいます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JAM OBD2ハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 10:53:05

愛車一覧

カワサキ ニンジャ1000ABS 2017 カワサキ ニンジャ1000ABS 2017
2017年式 国内仕様。 KCMF(カワサキコーナリングマネジメントファンクション) ...
トヨタ トヨエース トヨタ トヨエース
10年落ち、走行距離39,695kmの中古車を購入。 がんばって働いてくれるとイイなぁ♪ ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド フィットちゃん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
初ハイブリッド♪
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
私のバイクになりました♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation