
2月22日 ニャン・ニャン・ニャンでニャンコの日。
と言う訳で、特別企画 「建築家
隈健吾の作品見学ツアー」を決行!
AM 7:00 いざ下野(しもつけ)の国へ!
R50→佐野IC→東北道→都賀西方PA(休憩)→宇都宮IC→R293→
AM 9:00
道の駅 きれつがわ 休憩
→R293→
AM 9:15
道の駅 馬頭 休憩
→R293→
AM 9:30
那珂川馬頭広重美術館 見学
木・石・和紙など地場産の自然素材をふんだんに使用したシンプルな建物。
→R294→
AM 10:50
くらしの館 休憩
→R294→
AM 11:10
道の駅 東山道伊王野 休憩
ポテト串・メンチ串を食べる。(ココで食べた事が後に重要な事に)
→R294→
AM 11:30
STONE PLAZA (石の美術館)
石の持つ硬い質感と、スリットから差し込むほのかな光や水盤に映る建物の
柔らかな感じのコントラストがとても良かった。
PM 0:30
那須歴史探訪館
広重美術館ととても似た作品。まるでシリーズ作のよう。
ココまでの3作品で、同じカップルに遭遇。目的は同じか?
→R294→烏山町→
そろそろランチにしたいのだが、それらしきお店を発見できず。
→県道10号→
PM 3:00
宝積寺駅&
ちょっ蔵広場
宝積寺駅、橋上駅で、天井に組子様な木板が。
ちょ蔵広場、古い大谷石でできた米蔵を改修した建物と、
解体した米蔵の長方形の大谷石をくの字に加工、鉄板で補強して
立てられた建物がある。
→R4→宇都宮上三川IC→北関東道→栃木都賀Jct→東北道→
PM 4:00 佐野SA 超~遅めの昼食。
→佐野IC→R50
PM 5:40 無事帰宅。
走行距離 311.8km(走ったぁ~!) 平均燃費 14.7km/L(スゴ!)
写真は
コチラ で。
Posted at 2009/02/23 22:28:12 | |
トラックバック(0) |
ブログ | 日記