
5月16日(土)
バイク屋さんが出場するレース『
DE耐』のお手伝いで、
ツインリンクもてぎへ。
わがチームは、ライダー(Aちゃん)5人、スタッフ5人(私と相方)、応援4人(奥様)、総勢14名のチーム。
AM 3:00 3台の車に乗込み出撃。(アイシス号も満員で出動)
DE耐とは、ミニバイク(100cc以下・125cc以下)で行う
7時間耐久レース。
土日の2日間で行われ、各150台出走。

ACN・Duckレーシングチームのマシンは、エイプ100改。

ピット内は、どのチームもフレンドリィで和気藹々。

いよいよ、スタート、準備OK!
スタートはルマン式、耐久レースの定番。

グリッドは抽選、第2グループの前の方、まずまずの好位置。
152台が何組かに分けられ、時間差でスタートする。

スタートライダーはAちゃん。
キャンギャルはイッチー♂、体重だけはギャル並(30kg台)
AM 10:00 スタート!
気合十分のAちゃん好ダッシュ!
4コーナーまでに、第2グループのトップに。

5ラップしたところで、給油のためピットイン。
このレース、1回の給油が3L、給油に入ると10分間ピットアウトが出来ない規定(タイムカードがある)。
通常1回の給油で、17~8周出来るのだが、給油所が混雑するのを避けるため、早めのタイミングで給油する作戦。
もちろん給油(チケットがあり、使えるガソリンも3Lx7=21L)も自分たちで。

偶然にも、モトメンテ(バイクの雑誌)チームも同じタイミングで給油。
なんとライダーはA兄!
兄弟対決だ!
この作戦が功を奏したのか、レース中盤には11位に。
ピットが慌しく。

激走中のNさん。
相変わらず、走行中の写真が上手く撮れなかった。
中盤、雨が降り出し転倒が続出、ペースカーが入る。
このまま行けば上位入賞も、と思われたのだが。
残り30分、燃費がきびしい。と、ペースカーが入った。
チャンスか?、すかさず給油。
しかし、上位チームはそのまま走行。
Aちゃんの必死の追込みにもかかわらず、18位でフィニッシュ。
152台中18位、
総合10位。
時間差でスタートするため、週回数で順位が決定。10位タイってコト。

まずまずの結果に、最後は記念撮影。
お手伝いで行ったはずが、たいしたことも出来ずに、茂木散策で終わってしまった。
チームのみんなスミマセン。
でも、とても楽しませてもらいました。
アリガトウ。
お疲れ様でした。
Posted at 2009/05/17 17:36:32 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記