
昨晩、相方より
金精峠プチツーのお誘いメールが。
ツナギ着用とのコト?
AM 6:00 いつものコンビに集合。
5分ほど遅刻。(前回の1時間よりマシか)
相方、A
ちゃん すでに待っていた。
前夜のパッド交換で寝たのがAM 1:30。
AM 5:00には目が覚めたのだが、いざ出発しようとしたら、ツナギにメッシュのショートグローブを持っていた。
コリャいかんという事で、レーシンググローブを探すが見当たらない。
ガサゴソやっている内に遅れてしまった。 (ゴメンナサイ)
AM 6:15 コンビニ出発。
草木ダムで、休憩。
ダム友のH
くんも同行すると言うので4台体勢に。
R122を北上、足尾を抜けた辺りから路面がウエットに。
いろは坂をビビリ捲りで抜け、中禅寺湖へ。

戦場ヶ原で小休止。
金精峠に入ると霧が。
1台先の車のテールランプが微かに見える程度の
濃霧。
車の後ろを慎重に走るが、車が皆避けてしまう。
先頭で走るも、5m先のセンターラインが見えない。
それでも、
先々週走ったばかりなので、なんとなくだが道を覚えていたので助かった。
丸沼を抜けた辺りから霧も晴れ、路面もドライに。
片品村のGSで給油、隣のコンビニで朝食休憩。
ガラ空きのR120を下り、園原湖脇を抜け、根利回りで戻る。
AM 10:30 バイク屋さんへ。
なにやら、相方・Aちゃん、'88NSRの部品を発注。
軽く雑談後、解散。 AM 11:00帰宅。
走行距離 約190km、朝のお散歩コースにしては
贅沢過ぎるか?
にしても、Rブレーキ使えて良かった。
ひかさんに感謝!
Posted at 2009/08/30 15:16:56 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記