
マモラの爆音タンデム走行にも目覚めぬ相方。
昨年は125の決勝中も寝てたっけ。w
でも、今年は決勝開始直前にお目覚め♪
いよいよ
決勝スタート!
まずは125♪

ヘアピン立ち上がり
⑤で観戦開始。
オープニング・ラップから、チーム・アスパー対ザルコの様相。

ヘアピン入口
⑥へ移動。
昨年まであった山が無くなっていて(震災で崩れたとの噂も)、今回もっともコースに近い場所で見られました。
パッシングポイントなので、インに飛び込む様子は迫力モノ!

ザルコ♪

テロル♪
(密かに応援していたのだが・・・。)
コースに最も近かったので、ココでの流し撮りだけが上手く撮れた
。(1マソのコンデジにしては上出来?)

V字コーナー。
ココもパッシングポイント。
いつもはやらかすザルコが走りきって優勝!
テロルも2位なので良しとしよう♪
さぁ、Moto2だ!
高橋&小山の健闘を願いつつ、

S字コーナー出口
⑦へ。
ココは、130R~V字コーナーまで見渡せます。
S字とV字の入口のバトルは見応えあり!

130R
⑧へ移動。
全開でトンネルから出てくる時のエキゾーストノートはたまりません♪
⑨へ移動してS字を反対側から。

S字の切り替えし♪

高橋裕紀♪
(残念ながら後方を単独走行してました。)

イヤ~ン・ノーネ♪
(チャッカリ、応援してました!)
⑨のポイントは、道を横断するだけで3~4コーナーも見れます♪
5コーナーがかすかにしか見えないのがちょっと残念!
高橋・小山は残念でしたが、イアンノーネが優勝したから良しとしよう♪
さて、お待ちかねの
MotoGP!
まずはダウンヒルで観戦しようと
⑩へ移動。
がしかし、サポートレースのNeo Standard にパドックになっていて観戦できず・・・。
このレースにはTAGOSさんも来てました。
(何故か痛車が2台!)
仕方なく
③へ移動し観戦。
いきなり、3コーナーで土煙が!
ロ、ロッシが・・・!
決勝でロッシの走る姿は見れず。(泣)

レプソル勢が好スタート!
(3台の見分けが付きません!)

ペドロサかと思っていたら前半はドビィがトップだった。
(録画見て分かった。汗)

ヘイデン→エドワーズ?→
青山→スピーズ

伊藤真一の勇姿を見るのもコレで最後か?
青山はなんとかシングルフィニッシュしたし、ペドロサ
(何気に好きです♪)が優勝したので良しとしよう♪
と、お気に入りライダー達が頑張ってくれたので最高のレースを見れました!
ただただ、ロッシが・・・残念!
オマケ♪
たぶんシリーズ♪
画像1はドビィかもしれない・・・。(汗)
Posted at 2011/10/05 20:55:56 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記