• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま~11のブログ一覧

2017年03月11日 イイね!

HのDで6kt。

HのDで6kt。例の異音は相変わらず。

なので来週、異音の確認に営業さんと整備士さんがウチに来るそうです。

タイミング良く異音が発生してくれると良いのだが・・・。

Posted at 2017/03/11 20:46:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2017年03月10日 イイね!

三脚。

三脚。ついに、EOS Kiss 用に三脚の導入を決意しました!

希望としては、

・カメラがコンパクトなので三脚もコンパクト。
・アイレベルの高さ(1500mm)が欲しい。
・望遠レンズでも使いたい。
・安価。


っで、たどり着いたのが、

ベルボンのUTシリーズ

なにしろコンパクトに収納できる点が素晴らしい!


っと、ココまでは良かったのですが、

UTシリーズのどれを選んで良いか迷っています。


        脚径/段数       質量  推奨積載荷重            推奨カメラ 
UT-43 24mm/6段(小型三脚)  1080g    2.0kg     ミラーレス+ズームレンズ 一眼レフ+キットレンズ
UT-45 24mm/6段(小型三脚)  1240g    2.0kg     ミラーレス+ズームレンズ 一眼レフ+キットレンズ
UT-53 27mm/6段(中型三脚)  1400g    2.5kg      一眼レフ+標準ズーム 一眼レフ+望遠ズーム
UT-55 27mm/6段(中型三脚)  1450g    2.5kg      一眼レフ+標準ズーム 一眼レフ+望遠ズーム 

  
EOS Kiss X7 なら、本体が370g で、EF-S55-250mm の望遠レンズが 390g 、

この組合せで 760g なので、UT-4● でも大丈夫なのか?

余裕をもって、UT-5● の方が良いのか?



さらに、雲台って何?

  
          自由雲台                  ハンドル雲台

何やら、カメラを固定する台にも種類があるらしい。


住宅の完成写真を撮る分にはどちらでも良さそうだが、

サーキットなどで流し撮りをするにはどちらが良いのだろうか?


雲台は交換が出来るようですが、単体で購入するとなると結構なお値段が!



さて、どれにしようか迷うなぁ・・・。(-_-;ウーン

Posted at 2017/03/11 13:11:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2017年03月10日 イイね!

体に似合わず、

体に似合わず、ノアのワクチン接種をしてきました。

健康状態も良好との事♪ 

体重は 5.85kg で、1年間で 50g しか増えませんでした。

昨年 言われたとおり、もう成長は止まっちゃたようですね。


そんなノアですが、



未だに子猫のようにカワイイ声で鳴きます♡

Posted at 2017/03/10 19:47:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニャンコ | 日記
2017年03月09日 イイね!

【Mission-Praiseシリーズ最新作!J-コクピット モニターレポート】 当選しちゃいました♪

【Mission-Praiseシリーズ最新作!J-コクピット モニターレポート】 当選しちゃいました♪あまりみんカラ的でない私が当選しちゃってゴメンナサイ。

でも、腰痛持ち(椎間板が2つ潰れてます)にとっては嬉しいです。

早速、装着して ナイトクルージングへ♪


まず初めに感じたのは、背面・座面の厚みに違和感を感じました。

しっかりした造りのので仕方ないかもしれませんが、理想は半分、

せめて2/3くらいの厚さだったらと思いました。


表皮の質感や触り心地は大変良いです。


腰用パッドは2つ付いていましたが、私は1つだけ装着がしっくりきました。

厚さの違うパッドが一つづつ付いていると良かったかな。


1時間ちょっとのドライブだったのですが、全体のホールド感や腰のサポートはとても良い感じでした。

長距離ドライブをするのが楽しみです。


ただフィットの場合、シート自体がホールド性が良いので、

J-コックピットを装着するとかなり窮屈な感じになります。

身長178cm 体重75kgの私の場合、体の自由度は皆無でした。

その分、腰をしっかりサポートしているって事なのですが。(^_^;)


派手過ぎないデザインも良く、腰のサポートという点では秀逸な商品だと思います。

今後、更に微調整ができるようになる事を期待します。



今度、アイシスにも装着をして試してみたいと思います。

アイシスのシートの方が相性がような気がします。



みんカラ様、Mission Praise様 ありがとうございました。

Posted at 2017/03/09 21:58:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2017年03月05日 イイね!

暖か~い休日。

暖か~い休日。まずは、KSRで朝のお散歩♪

1カ月ぶりにいつものダムへ。

ハンドル交換した違和感もあまり感じませんでした。

ただ、そのポジションからその気スイッチが入っちゃいそうです。

その気がどんな気かは上手く言えませんが・・・(^_^;)


最近、走行後にスイングアームに水のようなモノが付着しているのが気になります。

 

どうやら、サイレンサーから垂れてきているみたい。

雨天走行も洗車もしていないので、サイレンサーに水が入る事は無いと思うのですが。

何が原因か分かる方がいたら教えて下さい!


帰宅後は、

 

レオノアと一緒にお風呂タイム♡


午後は、あまりに汚かったアイシス君をガマンしきれず洗車。



ついでにフィットちゃんも。


っで、



気になるボルトを見つけちゃったので交換


更に、



KSR弄り♪

実走行で気になった、

レバー、スイッチボックスとミラーの位置調整、ケーブル類の撮り回し変更、

アクセルとクラッチのアソビ調整などなど。

これで、ハンドル交換は終了かな。



やっぱ、暖かいと行動的になりますね♪

春が待ち遠しいです。

Posted at 2017/03/05 23:01:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「初リバティ💓」
何シテル?   04/13 08:27
マイペースでバイクライフを楽しんでいます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    1 2 3 4
5678 9 10 11
12131415 16 17 18
19 20 21 2223 24 25
26 27 28 29 30 31 

リンク・クリップ

JAM OBD2ハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 10:53:05

愛車一覧

カワサキ ニンジャ1000ABS 2017 カワサキ ニンジャ1000ABS 2017
2017年式 国内仕様。 KCMF(カワサキコーナリングマネジメントファンクション) ...
トヨタ トヨエース トヨタ トヨエース
10年落ち、走行距離39,695kmの中古車を購入。 がんばって働いてくれるとイイなぁ♪ ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド フィットちゃん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
初ハイブリッド♪
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
私のバイクになりました♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation