• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みや@もっちのブログ一覧

2013年03月27日 イイね!

『ZEES Project-究極のマフラーを目指して…-』③(マフラー装着編)

『ZEES Project-究極のマフラーを目指して…-』③(マフラー装着編)
こんばんは(・ω・)/


今日の関東は、雨/曇りで肌寒い1日でしたが最近はポカポカ陽気な日も多くなりました。
早いもので、気づけばもうすぐ4月になりますね(^^)/



さて、先週ではありますがやっとマフラーが完成しました♪
お世話になったのがコチラの、

ZEESさんです。
お店は、愛知県にあります。愛知と言えばトヨタのおひざ元ですね!
今回は、フルオーダーという訳で約1週間預けて完成しました。
色々な角度からパシャパシャ撮ってみましたのでご覧ください♪


まずは、正面より↓

純正の2本出しから迫力ある4本出しにチェンジ!
タイコは、中低速トルク重視でオーダー(サーキット行くわけじゃないので…)しパイプはオールステンレスにてオーダー。


テールは、ヴェルスデュアル

120×80φ『究極』ビックオーバルになります。
我が道さんより譲り受けた、ZEESのマークX4本出しマフラー専用のリヤアンダースポイラーを装着。
ラインナップにないテールエンドを装着するためにマフラー出口部を拡大加工したワンオフのリヤスポイラーに合わせて製作して頂きました!


内側には、パンチングメッシュ加工

高級感があります♪


また、テール上部に″ZEES″ロゴマークをサンドブラスト処理して頂きました。

これで装着しているメーカーが分かりますねw


そして、どうせやるならとことんやりたかったので″『X』シリーズ″も合わせてオーダー。

テールの下部に付いているボルトで、テール長の変更が出来ます。


控えめなテールエンドが↓





ボルトをいじるだけで、こんな感じに厳つくしたりw↓




約70ミリ、スライド可能です♪





もちろん、テール部を回転せ角度を変更したりも出来ます。バンパーのマッチングもこれで困ることないですね(^^)v


自分は、高級感あるオトナなスタイルにしたかったのでバンパー形状に合わせて少し段をつけてこんな感じに装着♪


真上からのクリアランス♪

ZEESのロゴが見えるようにもう少しだけ出してみようかな!?


あっ、気になるマフラーサウンドですがエンジン始動直後のアイドリングは『おっ、マフラー変えてるな~。』って感じで少し大きいくらい。
落ち着けば純正と変わらないくらい静かです。
~2000回転までは純正と変わらないサウンド。
2000回転を超えた辺りから『ヴォーーーン』っと乾いたサウンド!?が聴こえています。窓を閉めていても車内に伝わる感じがします(ステンレスが響いている感じ??)
でも決して不快とは感じません。
自分は、この気持ち良いサウンドを聴きたいが為に高速で無駄に踏み込んじゃうくらいですw
トンネルでのサウンドもまた最高です♪


また、交換後感じたのがやはり純正マフラーだと排圧がかかりすぎてて排気の抜けが悪いと感じました。
ZEESさんのマフラーは、程よい感じのトルクで加速時もスムーズに吹き上がる感じです(全てのマフラーを試したわけではないのですが。。。)
高速道路での運転では伸びも良くなって燃費も良くなったんじゃないかと思うくらいです(^o^)

※交換後約400キロ運転してからの感想です。


んっで当日は、前車ルミオンより仲良くさせていただいてるドラさんがZEESに駆けつけてくれてお昼御飯もごちそうになりm(__)m


帰り際には、お仕事帰りのzinさんともコラボ♪


↑夏ごろ!?が楽しみですねwww


専務の山室さん、社長の澤村さん楽しいお話本当にありがとうございました。
とても話しやすくて安心してオーダーできました(^ω^)/


理想のリヤビューにもなったしこれにて
-ZEES Project-
終了・・・っと思いきや今後、続きがありそうですwww


それはまたいつの日かのブログで・・・(^^;)



              

             つづく!?



-追記-

もし宜しければコチラもどうぞ~。

★名古屋・愛知ぶらぁ~り旅

→名古屋満喫ツアー(行き)
     
→コラボ(帰り)

☆ブログと被りますが・・・

 →マフラー装着フォト

Posted at 2013/03/27 20:16:21 | コメント(15) | トラックバック(0) | 『ZEES Project』 | クルマ
2013年03月02日 イイね!

『ZEES Project-究極のマフラーを目指して…-』②(リアアンダースポイラー装着編)

『ZEES Project-究極のマフラーを目指して…-』②(リアアンダースポイラー装着編)
こんばんは(・ω・)/



2013年も早くも3月ですか・・・。
徐々に暖かくなって来て日中は少しポカポカしてきましたね~。の訪れももうすぐでしょうか!?
暖かくなるのは良いのですが、自分は花粉症との戦いの時期であります。花粉症の皆さま頑張りましょう(ToT)涙



さて、前回のリヤアンダースポイラー


先日みん友様の力を借りまして、何とか装着する事が出来ました~。pu-kuさん白手さん手伝って頂き本当にありがとうございましたm(__)m




早速ですが、いろんな角度から撮ってみましたのでご覧ください(^^)/



①まずは、正面から♪
Before(モデリスタ:リヤスパッツ)

              ↓
After
(ZEES:マークX130用ワンオフリヤアンダースポイラー)



②サイドより♪
Before


               ↓
After


★サイド全体★


装着後は、お尻がドッシリした感じに♪
サイドから見ても、モデリスタエアロとの相性も良い感じ!





サイド・リヤ共に少しふっくらした厚みがあるんですね~。
コレがまた良い感じです♪



マフラー開口部・・・なっ、なんと約30㎝!
もちろん折り返しもバッチリ!!
今は純正マフラーのタイコが丸見えの状態ですがココにビックオーバルを・・・w



来週、いよいよマフラー制作です!
愛知まで行ってきます(^^)v
Posted at 2013/03/02 21:40:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 『ZEES Project』 | クルマ

プロフィール

「[整備] #マークX エンジンオイル交換27回目 http://minkara.carview.co.jp/userid/426776/car/1037952/4435369/note.aspx
何シテル?   09/20 07:07
初めまして(´・ω・`) 130系マークXに乗ってる、みや@もっちです♪ 2008年2月~2012年2月の4年間はカローラルミオンに乗ってい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

ZEES マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/12 09:07:54
トヨタ(純正) LEXUSキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/13 21:20:04
トヨタ レクサス 純正キャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/01 23:34:45

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
2017年11月25日(大安)納車♪  今まで乗っていたX君が10万キロ目前。 エンジ ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
2012年2月5日より、マークXに乗りかえて2017年10月●日まで乗っていました。 ...
トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
自分の車を初めて持ち、その第①号となったのがカローラルミオンです。 bBと迷いましたがル ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
前車のムーヴが10万キロを突破してたのもあり買い替えを検討。 近くのダイハツ店にて程度 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation