昨日サーキットに行く前にブレーキもそうですが、タイヤのグリップ性能も少し気になったので、事前に調べてみました。
YOKOHAMAのホームページを見ても、ADOVAN A10が載っていないため、直接問い合わせをしてみました。
非常に丁寧な回答をいただけました(^^)
その返答は下記の通りです。
-----------------------------------------------------------------------------
ADVAN A10の性能ポジションについて
ドライグリップ性能
ADVAN NEOVA AD07 > ADVAN SPORTS V103 ≧ ADVAN A10 > DNA S.drive ES03 > DNA dB ES501
ウェットグリップ性能
ADVAN NEOVA AD07 > ADVAN SPORTS V103 > DNA S.drive ES03 ≧ ADVAN A10 > DNA dB ES501
静粛性
DNA dB ES501 > ADVAN SPORTS V103 ≧ ADVAN A10 > DNA S.drive ES03 > ADVAN NEOVA AD07
※1 ADVAN Sport ZPSはランフラットタイヤになりますので、比較対象から除いております。
※2 DNA dB super E-specは燃費性能以外はDNA dB ES501と同等なので、比較対象から除いております。
-----------------------------------------------------------------------------
サブのチェイサーでネオバAD07とDNAdBES501は試し済みだったので大体分かっていましたが、その中間がさっぱり分からなかったので、聞いてみてよかったです。
ドライのブリップ力はノーマルにしては悪くないなと思っていたのですが、ウェット性能や静粛性には問題があるということですね。
これを見るとADVAN SPORTS V103がバランスがいいようですね。
ただ、
次に履くのはもう決めいているので、非常に楽しみです。
おそらく、そうすると次はサスペンションの問題も分かってくると思いますので、それも楽しみです。
・日課(1週間分)
12/15 シルバーのエボⅩ
12/22 グレーのフォルティス スーパーエクシード
ブログ一覧 |
クルマ | 日記
Posted at
2008/12/22 18:59:58