今日は祝日ということで、フォルティス初のロングドライブ、もみじ狩りにでかけました。
渋滞に巻き込まれるといやなので、あまり人が行かなさそうなコースを選択しました。
郡上八幡で高速を降りて、郡上八幡城へ。
このあたりはまだ気温も暖かく、紅葉はまだまだって感じでした。
せせらぎ街道と呼ばれる道路を北上し、オススメという坂本峠へ突入~

と思いきや、落石通行止めでした。
(ネタをぱくったわけではなく、素でこうなりました^^;)

残念だったので、だれも来ないふもとの橋の上で写真を撮りまくり。

橋から眺める景色
この辺りからは少し色づいてきていました。
有料道路手前の明宝温泉の近くに駐車場?みたいな広いところがあったので、少し休憩(^。^;)
明宝温泉は時間の都合上入らず、トイレ休憩と風呂に入ったつもりで牛乳をいただきました。
有料道路を越えて道の駅パスカル清見で昼ごはん。その駐車場にて。

だいぶ色づいてきています。
せせらぎ街道は街道沿い、いたるところに撮影スポットがあり、道も広いのでゆったり走るのには最適な道だと思いました。



もう少し色づいてくると最高だと思います。
写真がへたで伝わらないですが、走っていると両側から黄色や赤く色づき始めた木々がせり出して、非常に雰囲気がいいです。
街道も終板にさしかかり、小腹がすいてきたところには五平餅の看板が。
助さという店らしく、地元の方や遠いところからも買いにくるとのことでした。
五平餅(大人気のため40分くらい待ちました。)

黒ゴマの甘辛いたれで2度焼きしています。
とても香ばしい香りで、ご飯の部分もほくほくで柔らかくうまく炊き上げた感じです。とてもおいしいですが、売り切れ必死です。(ちなみに見た目はハンバーグの串刺しです^^;)
さて、ドライブもクライマックスへ。せせらぎ街道を抜け、高山へ。

オークヴィレッジという木製の製品を扱う店へと抜ける小道でのワンショット。
最後に道の駅清見でお土産を買って、帰路につきました。

どこまでも続くテールランプを抜けて愛知県へ。
まさに今日は至福のひととき、今までで一番ゆったりした日帰りのドライブでした。
おまけに今日の収穫
・ホワイトのランエボ2台
・ベージュのフォルティス スーパーエクシード?1台
(さすがに長距離走っただけあって3台も見られました。)
燃費
・11.5km/L(渋滞にはまったにしては上出来でした。)
その他の画像など
もみじ狩り1
もみじ狩り2
もみじ狩り3
Posted at 2008/11/03 23:09:33 | |
トラックバック(0) |
フォルティス日記 | クルマ