• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

white sharkのブログ一覧

2009年02月22日 イイね!

せっかくなので、燃費のおさらい

一昨日の還元2倍デーのときに、サブのチェイサーも満タン(おそらくラスト)にしてきました。
せっかくなので、売る前にいままで取っておいたデータから、タイヤごとの燃費を計算してみました。

(ただし、線の上下でメインの走行ステージが異なるため、単純な比較はできませんのであしからず。)
--------------------------------------------------------------
・標準タイヤ(YOKOHAMA A200 195/65R15+ 標準アルミ)
 走行距離:12350km
 総給油量:1437L
 燃費:8.6km/L
・YOKOHAMA ADVAN Neova AD07 215/45R17+ 社外アルミ)
 走行距離:24282km
 総給油量:3055L
 燃費:7.95km/L
--------------------------------------------------------------
・BRIDGESTONE RE-01R 215/45R17+ 社外アルミ)
 走行距離:12435km
 総給油量:1412L
 燃費:8.81km/L
・YOKOHAMA DNAdB ES501 215/45R17+ 社外アルミ)
 走行距離:4975km
 総給油量:532L
 燃費:9.35km/L
--------------------------------------------------------------
・スタッドレスタイヤ(YOKOHAMA IG20 195/65R15+ 標準アルミ)
 走行距離:13135km
 総給油量:1579L
 燃費:8.32km/L
--------------------------------------------------------------

この中で自分が好きだったのはNeovaAD07でした。
簡単に言うと分かりやすいタイヤでした。
もちろん騒音とか寿命とかはだめですが(^ ^;)

こうやって燃費をまとめてみると、NAの割に燃費が悪かったんだな~って思います。タンクが70Lあったので、旅行とかに行っても、全然気にならなかったですが。

(チェイサーの燃費は以上です)
Posted at 2009/02/22 18:47:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | チェイサー | クルマ
2009年02月16日 イイね!

値が付いた

今日は寒かったですね。
職場から帰るとき、1℃でした。
しかも雪がちらついて、2月って感じですね。


さて、サブのチェイサーの話です。

先日大手買取業者はマイナス査定でした。

土曜日にめげずに大手と個人のところを回りました。

そしたら、なんと個人のところで1万円で買い取ってくれると言ってくれました。

なんでも仮に廃車だとしても、お客様からお金をいただくことはしていません。

とのこと。


なんて優しい人だ~(ToT)

ということで、なんとかマイナスだけは避けられそうですv(^o^)


そしてその日にすれ違った兄弟車

フォルティス(グレー エクシード)
フォルティス(シルバー スポーツ)
エボⅩ(ブラック)


たくさん走った分、たくさんすれ違いました。
Posted at 2009/02/16 23:43:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | チェイサー | クルマ
2009年02月11日 イイね!

大ショック

大ショック本来ならオフレポート最終章を書くつもりが、あまりのショックにそんな気分になれませんでした。

今日は休みだし、暖かくて天気もいいから色々やってしまおう。

と思い、でかけました。

←こいつをもらいにディーラーに行き、チェイサーのパーツを売りに中古ショップへ行き、そして車の査定をしに行きました。

ところがどっこい、なんとこのチェイサーは現時点でオークションの対象にはなっておらず、値がつかない状態とのこと。

つまり

解体!!

なんてことだー。

査定に行ったらむしろマイナス!

もうショックで↑のパーツを取り付ける気力もありません。

まあ、3月の車検切れまでたくさん乗ってあげて、成仏してもらいましょう。
Posted at 2009/02/11 14:06:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | チェイサー | クルマ
2009年01月17日 イイね!

チェイサーノーマル化計画+目撃

チェイサーノーマル化計画+目撃今日は暖かかったですね。

定期点検(6ヶ月もしくは5000km)のアラームが毎日なるので、本日ディーラーに行ってきました。

とりあえず、点検的なことは6ヶ月のときにしてもらうことにして、オイル類を交換してもらいました。

さて、現在サブで使用しているJZX100チェイサー2.5アバンテロードリーの車検が3月で切れるため、そろそろ売る準備をしなければなりません。

そこで、とりあえず色々つけているパーツ類をなるべくノーマルの状態に戻したいと思います。

で、いらなくなる予定のパーツ類

・サスペンション(オーリンズPCV全長調整式のやつ+swiftのスプリングF9kgf/mm、R6kgf/mm
・スプリング(オーリンズにもともとついていたバネF12kgf/mm、R8kgf/mm)
カムコン(パワーエンタープライズのトヨタVVT-i用)
・エアクリ(HKSスーパーパワーフロー
・ホイール(KOUSEI K1RacingTSversion 17×7.0J 36mm メタルシルバー+センターキャップ)+タイヤ(YOKOHAMA DNA dB ES501 215/45/R17
・シート(レカロ 30th anniversaryってロゴが入っているやつ

これらをパーツ屋さんなどに売って少しでもフォルティスに回す足しにしようかと思います。


そういえば、今日SABに立ち寄ったとき、ギャランフォルティススポーツバックラリーアートのホワイトパールを見ました。

白人気なんですね~、かくゆう私も白い車ばかり乗り継いでいます(^ ^;)
Posted at 2009/01/17 20:33:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | チェイサー | クルマ
2008年10月29日 イイね!

電池交換その後

昨日電池を交換したリモコンキーをもって、意気揚揚とチェイサーで出勤。

結果は、リモコンで鍵があきましたー\(^O^)/

分解した際にお掃除をした甲斐もあってか、ボタンも今までよりスコッと抵抗なく押せました。

さー、仕事も終わってみんカラで報告しよう!
と思いパソコンに向かったところ、「ジャリ」ってなんか踏みました。

←その正体(大体原寸大くらい)

なんと、バネ!

なんのバネがすぐに分かりました。
リモコンキーの中身に違いない!

そういわれてみると、話のつじつまが合ってきます。
昨日1回目に開いたときにはじけて、部品が全部飛び出してきた。
今朝、軽くなったボタン。

それはすべてこのちっちゃなバネのせいー!

でもなくならなくてよかった。
すぐに分解しなおして、組み合わせました。
(ファミコンにはこんなバネはなかったのに。)


直した後はボタンがふっくらして、押した感じもプチッとしたしっかり感じがあります。

いやあ、なんにしても一件落着です。

チェイサーの整備手帳
Posted at 2008/10/29 20:08:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | チェイサー | クルマ

プロフィール

TOYOTA GRスープラに乗り換えました(R2/2/2~)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

12か月点検(18,981km)、デフオイル、エンジンオイル、フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 14:54:53
Revolution ワイドドアミラーレンズ ブルー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/01 21:09:02
スタッドレス装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/13 21:51:58

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2020年02月02日(令和2年2月2日)納車 ボディーカラーは白(過去所有車から全部白 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ボディ色:スーパーホワイトⅡ シート色:ブラック メーカーオプション: リヤバン ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
H1年式GX81、2.0Avanteです。 大学生の頃に親のお古でもらったものです。 写 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
H10年式、JZX100チェイサー2.5Avanteロードリーです。 H14年に前車(G ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation