
今日は暖かかったですね。
定期点検(6ヶ月もしくは5000km)のアラームが毎日なるので、本日ディーラーに行ってきました。
とりあえず、点検的なことは6ヶ月のときにしてもらうことにして、オイル類を交換してもらいました。
さて、現在サブで使用しているJZX100チェイサー2.5アバンテロードリーの車検が3月で切れるため、そろそろ売る準備をしなければなりません。
そこで、とりあえず色々つけているパーツ類をなるべくノーマルの状態に戻したいと思います。
で、いらなくなる予定のパーツ類
・サスペンション(
オーリンズPCV全長調整式のやつ+swiftのスプリングF9kgf/mm、R6kgf/mm)
・スプリング(オーリンズにもともとついていたバネF12kgf/mm、R8kgf/mm)
・
カムコン(パワーエンタープライズのトヨタVVT-i用)
・エアクリ(
HKSスーパーパワーフロー)
・ホイール(
KOUSEI K1RacingTSversion 17×7.0J 36mm メタルシルバー+センターキャップ)+タイヤ(
YOKOHAMA DNA dB ES501 215/45/R17)
・シート(
レカロ 30th anniversaryってロゴが入っているやつ)
これらをパーツ屋さんなどに売って少しでもフォルティスに回す足しにしようかと思います。
そういえば、今日SABに立ち寄ったとき、ギャランフォルティススポーツバックラリーアートのホワイトパールを見ました。
白人気なんですね~、かくゆう私も白い車ばかり乗り継いでいます(^ ^;)
Posted at 2009/01/17 20:33:52 | |
トラックバック(0) |
チェイサー | クルマ