
昨日も書きましたが暑かった~。
あまりに暑さに?マフラーがこんな色に!!名付けて「10円マフラー」だそうです。(笑)上の樹脂も溶けてしまってます。リアのナンバーに付ける協賛メーカーさんのカバーもひん曲がりました・・・。
さて、レースの方ですが今回はフリー走行が無いのでいきなり予選です。今回でもてぎは2回目ですがレース前に坂もっちゃんにラインのレクチャーを受けていたので自分的にはそこそこはうまく走れたと思ったんですが、2’28.853でMAJI-さんに4秒差も付けられ予選2位でした。
そして3時間後の決勝。(この待ち時間がきつかった・・。)
問題のスタート。
今回はフォーメーションラップがありました。本来はフォーメーションラップスタートの時にエンジンストップで何分前か出て、本当のスタート時は何も出ないでレッドシグナル消灯でスタート。もちろんエンジンストップなんかしません・・。
しかし、私は勘違いをしてフォーメーションラップが終わってグリッドに付いてからも何分前か出ると思っていました。それにしてはなかなか出ないな~と思っていて、さらに「ん?そう言えばエンジン切るって言ってたな?」とエンジンストップ。
すると前の車がスタートするじゃないですか!「ええ~!!」と思い慌ててエンジンをかけ、あのエンジンをかけた時の「ポ~ン、ポ~ン、ポ~ン」と言う音と共に走り出しました。後ろの方、邪魔になってたらすみません!!kabatoさんや他の方も結構戸惑っていたみたいですね~。
R56で予選3位のブルネンさんはもちろん遥か前方へ行ってしまいました。必死に追いかけるも結局そのままクラス3位でチェッカーです。
でも、ブルネンさんの方がベストが良かったのでスタートがうまく行っても結果は同じでしょうけど・・・。
私の場合、去年はもてぎ戦をリタイヤしてるのでチェッカーを受けただけ良しとしましょう!ちなみに決勝のベストは2’27.432で、MAJI-さんとは3秒弱、ブルネンさんとはコンマ7秒の差でした。
あっ!あとインカーはやっぱり駄目だそうです・・・。残念!私の恥ずかしいスタートを見たい方(いないか・・。)は今度の日曜日辺りにはreal directionにインカーを置いておきますのでご自由にどうぞ!!
Posted at 2009/06/29 00:07:01 | |
トラックバック(0) |
レース | 日記