• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとぴん(*^^)vのブログ一覧

2010年08月29日 イイね!

エビススーパー耐久レース第二戦 

エビススーパー耐久レース第二戦 12時間耐久ってどんなかな?
なぁ~んてね?
菊地選手が走るというのでまたまたストーカーです。
というか来年の参戦するレースの物色です・・・といっても未だに車両が決まってないですけど(笑)
来年はJAF戦に拘らずに楽しくシリーズに参戦できる車両を購入するヨテイ???
その予定も未定ですが・・・何か?

夏休み最後の土日という事もあって5時出発ではアチコチでノロノロ運転。
宇都宮からはスイスイで8時30分には到着しました。
エビスは朝からガンガンに暑く汗ダラダラで9時半のスタート。
長丁場という事もあり11時からはエビスのテーマパークを徘徊・・・昼食はジンギスカン。
惜しくも16時頃にエンジンブローで車両は走る事は出来なくなったみたい(涙)
レーシングスピードで12時間って車両にとっては過酷なんですよね。
近場の温泉で日帰りコース・・・何しにきたのだろうか・・・まぁ~いいや(笑)
でもでもピットの雰囲気も参加車両も実際に見学できたのでOKOK。
19時30分までレストランから便所コーナーを見学しました。
夕闇を走る車は凄く綺麗だった。
一度走ってみたいなぁ~。

今回は19時30分で撤収したので耐久参加&耐久観戦時間が30時間になりました。
あっそうだ今年最大の思い出ニュルの24時間も加算すると54時間ですね。
来月はお友達に誘われて耐久に参戦します。
ではではこの辺で(^_^)/
Posted at 2010/08/29 07:28:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月18日 イイね!

「NICONICO BAMBAn CUP 2010 Rd.2」

「NICONICO BAMBAn CUP 2010 Rd.2」レーシングドライバーの番場琢さんが主催する「NICONICO BAMBAn CUP 2010」に参戦してきました。
場所は「オートパラダイス御殿場」けっこうな高速コースで私は大好になりました。

2時間耐久を午前午後2本の合計4時間の周回数で競います。
初参戦だしカートの耐久は初めてだったから少し緊張しました~。

Team Yasuは3台体制のエントリーで・・・・台数を増やせば勝てるかもみたいな(笑)

1号車は秘密のメンバーでプロのGTメカさん3人
2号車は菊地選手と白丸さんとアタシ。
3号車は元気選手とcoast2coastさんとノブ◎さん
週明けに涼しくなった御殿場も昨日は猛暑で滝汗
暑かった~喉乾いた~日焼けした~かつ栄の弁当美味かった~・・・頑張った結果
1号車は最後の最後にタイヤが取れて動けなくなったけど14位
2号車は5位
3号車はなんとなんと~2位でしたオメデト。

イコールコンディションになるように車をシャフルしたり参加者への気遣いがアチコチに。
番場琢さんの人柄もあって子供から大人まで楽しめちゃう雰囲気作りの素敵な催しでした。
協賛会社は3号車を勝利に導いた西村元気選手が営むモノコレ東京店でした。
商品は丁寧に説明はしてくれるし優しい方なので一度行ってみてくださ~い。

またまた耐久っていいよね。
皆が頑張って走った結果だからね~楽しく終われるしぃ。

これで今年の耐久参加時間が21時間になりました・・・・まだまだ更新は続く鴨。
首、腕、握力無し、胸と尻にフクラハギ・・・
とまぁ~今日はJoy耐の翌日より身体が辛いので・・・この辺で(^_^)/
Posted at 2010/08/18 07:23:58 | コメント(6) | トラックバック(1) | 日記
2010年08月14日 イイね!

K4GPのお手伝い(^^♪

K4GPのお手伝い(^^♪12日~13日にFSWで開催されたK4GPのお手伝いに行ってきました。
所属チーム「ラ・ロッサ」から毎年誘われていましたが開催がお盆なので・・・・。
それにJoy耐の後なのでお腹いっぱいだしね。
でも・・・10時間耐久って少し気になっていたので見学気分でサポート参加。

12日はフリー走行・・・・雨でセーブしながらの調整でした。
夕方から御殿場駅付近の居酒屋さんで191号車の前夜祭。
初参戦の方もいたので自己紹介から始まって夜の得意技の発表などで緊張を和らげる宴席に・・・・。
そんな中、私はドライバーチェンジ時の窓拭き係を命じられました。
後々考えたらドライバーは8名・・・・1時間チョイ間隔で出番がくる(苦笑)
宴席で調子にのった私は監督を誘い午前様・・・・得意の二日酔いに。

翌日は仮装大会の後、8時のスタート、ドライバーはそれほど緊張していない感じ。
順調に走っていたので窓拭きの合間にレストランで生ビールをガンガンに戴く。
・・・・チームは見事に完走して暫定総合26位クラスは?
Joy耐でピットが一緒だった関東工業自動車大学校のBENTENの皆さんも頑張ってたなぁ~。
皆が凄く良い顔(^_^)/していたYO

それにしてもサポートの10時間は長かったようで短かったなぁ~

徹夜で整備してくれたメカさんや炊事係のキレイなお姉さんに他スタッフ(私も含む)は素晴らしいサポートでしたぁ~ 窓拭き係ですけど・・・・何か?

Joy耐もそうだけど耐久っていいね~。
泣いたり笑ったり叫んだり・・・・想いはそれぞれだろうけど、
イベントが終わる頃には皆が一つに纏まっていて・・・・全部スッ飛んじゃうって感じ。
よかったよかった~無事に完走できたね~。

これで今年の耐久参加時間が17時間になりました。
脚が痛くて棒のようなので・・・この辺で(笑)
Posted at 2010/08/14 18:39:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月12日 イイね!

Joy耐2010 参戦

Joy耐2010 参戦先々月にドイツで開催されたニュルブルクリンク24時間レースを観戦に行ったばかりだから規模の違いは少し???感じたけど(笑)
日本では十勝24Hが開催されてない今では素人最高峰はJoy耐だそうです。
Joy耐では自分がドライバーとしての参戦なので少しニュルの思い出を重ねながら場を楽しんでみました。
ピットではTOYO TIRESのTOYO村でデザイン賞を受賞したディクセルTOYOアルテッツァにTeam NINJAのドリフト侍さんや関東工業自動車大学校の学生さんとご一緒させていただきました。とても雰囲気のよいピットで3日間を楽しく過ごさせていただきました。写真の菊地選手とはクラスは違ったけど同じコースを一緒に走れて嬉しかった。
今年はチームで2台のエントリーという事もあって大所帯になりましたが、プロのドライバー・プロのメカさんも加わった事で纏まりのある本格的なチーム構成になったと思いました。
参戦した皆さん、サポートをしてくれたスタッフの皆さん。
本当にありがとうございました。
またまた今年も筋肉なのでこの辺で。。。

参戦89台?完走81台?
77番グリットからのスタート
暫定ですが総合22位 クラス3位でした。
Posted at 2010/07/12 08:49:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月07日 イイね!

菊地靖選手(^_^)/

菊地靖選手(^_^)/MAZDA TUNINGFESTAinTSUKUBA 2010

大好きな菊池選手の応援っす(^_^)/

オレンジさんと初gunsouさんにお手をフリフリが出来ました。
蒸し暑い中、皆さんタイムに伸び悩んでいた様子。
あの高湿度じゃ仕方ないっね。

でもでも楽しそうだったなぁ~(*^^)v

Posted at 2010/07/07 22:05:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日はロールゲージを取付けるゾ!!」
何シテル?   03/29 06:58
自分は車の何が好きなんだろう? そう考えた時に答えは「走ること」だった・・・・ 車種問わず、車で走ること。。。。ただただそれだけだった。 欲しくて憧れ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ブログ用
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
35に続いて車検を通した車としては歴代2台目 欲しい車が見つからず、、、 1年落ち12 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
一足先にドライバーさんは定年退職になりました。 長い間お世話になりました。 車も無事に ...
AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
2年で3万キロ走りました~。 楽しい時をありがとう。 またAMGに乗りたいですぅ~!(^ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation