• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiroboyのブログ一覧

2013年09月30日 イイね!

透明フィルム…

こんちはー(^_^)

車両保険が高くてビビってる貧乏人です笑
ま、しょうがないんだけどね(^_^;)


パンパーは消耗品って考えてますが、
今回は高いので、お友達も貼っている透明のフィルムを貼ろうか悩んでました。


PPF


お店に問い合わせたのですが、
A5しか施工例がない、RS5はフェンダーがワイドになっちゃってんだよねぇ~

スケジュールが埋まってて11月中旬以降しかできない…

一気に慣らしを終わらせたいので、
10月後半に長距離遠征を考えてるので、それまでにお願いしたかった~

などなど、透明のフィルムとはいえ、質感が変わってしまう、
メンテナンスはどうなのかな??

でも、どっちみち長距離遠征に間に合わないので、
男らしくバンパーは消耗品って当初の考えに戻しました笑


バンパー逝っちゃえば、社外も入れられるしね…(^_^)

見飽きたらボンネットはカーボンシート貼っちゃうだろうし~

もう少しお仕事頑張ってくださいね♪

自分は、打ち合わせに行ってきます(^O^)/
Posted at 2013/09/30 16:40:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2009年07月18日 イイね!

渋滞減らし隊…

渋滞減らし隊…お疲れ様でした~♪


遼くん残念だったねぇ~

The Open らしい目まぐるしく変わる天候★

遼くんもかなり面喰ってたね(笑)

タイガーもついでに調子悪くてダメになっちゃったけど(~_~;)

いい経験になったことでしょう☆


それにしても、多少発音はイマイチだけど、
流暢な英語にはビックリしました~

BBCのインタビューも通訳なしで話してたし~♪

インタビューしてた女性記者もファンになったそうです(笑)

早く世界の舞台に飛び出して欲しいですね~(^-^)







まさに俺にはピンポイントのキャンペーンだ☆

どうやって応募するんだ??(笑)

サイトからかなぁ~??
***************************************************
NEXCO中日本は17日、「東名お盆渋滞減らし隊キャンペーン」を実施すると発表した。

夏季交通集中期(お盆)の東名高速道路(上り線)は、帰省や観光などで利用者が午後に集中、厚木 - 横浜町田間の大和トンネル付近を先頭とした渋滞が最大で30kmほど発生すると予測されている。このため、混雑しないと予想される時間帯への利用を促し、渋滞の緩和を図る東名お盆渋滞減らし隊キャンペーンを実施する。

キャンペーンでは、事前に登録した利用者に渋滞予測情報を電子メールで配信するとともに、混雑が予想される8月6日から9日、13日から16日の指定時間に対象となる出口料金所を通過することで最大5000円相当分のお買物券(SA・PAチケット)またはETCマイレージサービスのポイントのうち、利用者が希望する賞品を抽選でプレゼントする。
Posted at 2009/07/18 21:24:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2009年07月12日 イイね!

バイパー…

バイパー…お疲れ様でした~♪

FNはいい結果速報が入ってきました♪

F1はなぜかバリチェロに勝ってほしい今日この頃…(笑)

民放見るから、結果知ってる人は言わないでね(笑)






何か残ると嬉しいね~(^-^)

ダッジってマグナムかバイパーしか知らないし(笑)

頑張ってほしいね~♪
*****************************************************
クライスラーグループは10日、ダッジ『バイパー』の生産を継続すると発表した。ブランド売却の方針を撤回し、アメリカを代表するマッスルスポーツカーとして、今後も顧客のニーズに応えていく。

クライスラーは2008年夏ごろから、リストラの一環として、ダッジ・バイパーの生産・販売権の売却交渉を複数の相手と進めてきた。そして、米国のスポーツカーメーカー、デヴォンモーターワークス社が、クライスラーに550万ドル(約5億1000万円)という最も高い買収額を提示。バイパーの売却先として最有力視されてきた。

ところが、クライスラーは4月30日、日本の民事再生法に当たる連邦破産法11条(チャプター11)の適用を申請。同時にフィアットと資本提携すると発表した。これにより、バイパーを巡る動きが一変する。

クライスラーは明らかにしていないが、バイパーブランドの売却中止は、クライスラーのセルジオ・マルキオーネCEOの意向が働いたようだ。自らもフェラーリを所有するマルキオーネCEOはスポーツカーマニア。ダッジバイパーのブランド価値に高い評価を与えたと推測できる。

バイパーは1989年1月のデトロイトモーターショーに、コンセプトカーとして登場。当初は3年間だけ少量限定生産する計画で、1990年に市販バージョンの「バイパーRT/10」が発表された。エンジンは8.0リットルV10(400ps)を搭載し、1992年5月からニューマック工場で生産がスタートした。

2003年には初のモデルチェンジを受けて、「バイパーSRT/10」が誕生。V10エンジンは排気量を8.3リットルへ拡大し、最大出力は510psを獲得した。1995年10月には、現在のコナーアベニュー工場へ生産を移管。2008年には排気量を8.4リットル(600ps)にアップした「バイパーSRT10」に進化。1992年の生産開始から17年間の累計生産台数は、2万5000台以上に到達している。最新バージョンのSRT10は、0 - 96km/h加速4秒以下の高性能。米国での価格は、9万1220ドル(約845万円)からというスーパーカーだ。

このSRT10の軽量バージョン、「ACR」(アメリカン・クラブ・レーサー)が2008年8月、ドイツ・ニュルブルクリンクで行ったタイムアタックにおいて、7分22秒1の市販車最速ラップを記録。このタイムは非公式記録ではあるが、シボレー『コルベットZR-1』の7分26秒4、日産『GT-R』の7分26秒70よりも速い。

クライスラーのダッジブランド社長兼CEO、マイク・アカビティ氏は、「バイパーの高性能は、世界中のエンスージアストを魅了してきた。我々はダッジブランドのイメージリーダーとして、バイパーの生産を続けていく」と、力強く宣言した。

現在、バイパーを組み立てるコナーアベニュー工場は、今年12月までの予定で生産を休止中。生産継続が決まったことで、雇用も守られた。破産法適用申請から2か月という早さで、新生クライスラーは再スタートを切ったわけだが、バイパーの復活は、新生クライスラーを象徴する存在といえそうだ。
Posted at 2009/07/12 21:23:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2009年07月02日 イイね!

BR-ROMチューニングキャンペーン…

BR-ROMチューニングキャンペーン…お疲れ様でした~♪


稲本フランス行っちゃったんだね~

なんで、稲本の評価って低いんだろ??

俺的には日韓Wですでに英雄です(笑)

アーセナルを初め、プレミア、ブンデス、フランスと
海外で戦い続けてる…

いかに海外で継続して戦う事が大変か…

評価されてるからこそ、オファーも来るしね~

局面での1対1の強さ、フィジカル、ディフェンス、
ビックマッチでの決定力…

もう少し、代表でチャンスを与えて欲しいんだけどな~

よく、日本人の指導者が国際経験を選手に積ませたい的なことを言います☆

でも、現代表監督含めて、指導してる本人の国際経験が薄いのに、
どう指導出来るのか??(笑)

いつも思います(笑)

まぁ、あの年代で選手として国際経験が豊富なのは、
奥寺さんと風間さんぐらいしかいないけどね(笑)


でも、今週はウィンブルドンウィークです♪(笑)







お世話になっているビーレーシングでは、
現在、優勝記念も兼ねてキャンペーンを展開中です☆

その1つとして、
手軽にお求めやすい価格で、純正ECUを書き換えてくれる、
BR-ROMチューニングキャンペーンBR-ROMチューニングキャンペーンをやっています☆

自分もやってますが、いいですよ~♪

あの谷口さんもエルグランドでやってますが、絶賛です(^-^)

今井社長に希望を言えばカスタマイズも可能ですし、
結構アバウトに適当に言っても対応してくれます(笑)

お金が余ってる方は現車セッティングも可能☆

今井さんにご相談ください(笑)


もし、直接お店に相談しにくいな~恥ずかしいな~って方は
僕に言ってもらってもOKです☆

なんなら、一緒にショップまでついて行きますよ(笑)

隣のお店でスロットカーやりたいし♪(笑)

あっ、今井さんにブレーキの相談もしないと♪


このキャンペーン中にBR-ROMを施工すると、
抽選で液晶テレビが当たるキャンペーンだったのを話すの忘れてた(笑)


俺がやった時もこんなキャンペーンがあったら良かったな~(笑)



BR-ROMチューニングキャンペーン

ビーレーシング限定キャンペーン


気になる方はお店か僕にご相談ください~(^-^)

Posted at 2009/07/02 22:27:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2009年06月30日 イイね!

カツ…

カツ…お疲れ様でした~♪



日曜に食った特大ロースかつ☆

250g だって言うから大したことないかな~っと思ったら、
結構なボリューム(笑)

やっぱ、コロモのせいかね~??(笑)

でも、美味かった(^-^)


あっ、赤城より全然美味かったよ(笑)

価格も多少高いけどね(笑)










ハミルトンは嫌いだけど、
このムービーはいいね~☆

時計もカッコイイし♪
****************************************************
スイスの高級時計メーカー、タグホイヤーは4月に新作ウオッチのキャンペーンを開始。そのPR映像の第2弾が25日、動画共有サイト「You Tube」で公開された。

映像のタイトルは「THE DUEL」。俳優そしてレーシングドライバーの故スティーブ・マックイーン氏と、現役F1ドライバーのルイス・ハミルトン選手がサーキットで対決する。果たして、その結果は…。


Posted at 2009/06/30 21:35:12 | コメント(16) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「久しぶりにブログをww http://cvw.jp/b/427118/45086815/
何シテル?   05/06 20:32
基本的に口は悪いですが、悪意はないつもりなので、ご容赦ください(笑) 東京生まれ東京育ちです。 地方のお友達は沢山居ますが、地方から東京に働きに出て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ポルシェ 718 ボクスター ぽーちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/10 14:12:16
LAに行ってきて。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 16:32:12
アウディを代表する"Coupe"モデルを・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/10 23:44:32

愛車一覧

ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
サーキットを走るのでPDKにしました♪ なぜか、現行所有の2台ともに4リッターに…ww ...
メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
このエコなご時世、V8に戻ってまいりましたww 通勤快速車です♪ 詳しくは書きませんが ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
アウディでは欲しい車が無かったので、 ポルシェにしてみました!! フラット6にもポルシ ...
アウディ TT RS プラスクーペ アウディ TT RS プラスクーペ
前車RS5で曲がれなかったコーナーを曲がりたくて、軽いのにしました♪笑 詳しくは書きませ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation