• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月17日

いつも出前の岩龍らーめんへ行く!

いつも出前の岩龍らーめんへ行く! 今日は平日のお休み。
午前中の用事を済ませたらお腹が空いて来ました。
「よし、ラーメンでも食べに行こう」と思い立ったがままに車で徘徊。。
どこにしようかな?っと迷っていると、いつも出前ばかり取っている「岩龍らーめん」を発見。出前でも美味しいので店ならもっと美味しいのに違いないっと思い行ってみました。




↑岩龍らーめん

さすがに平日だけあって空いています。スタッフは店主らしい方を含め2名でした。

黒い「岩龍」のネームの入ったTシャツ姿。こちらの名前を言うといつも出前を取っているので直ぐにわかって頂けました(嬉

店内はカウンター席のみ。ステンレスの壁?がカウンターから厨房をさえぎってあるため、調理をうかがい知ることは残念ながら出来ません。

さて、メニューをみます。


大盛りメニューも壁に貼っておりました!


今日、本当は以前から食べたかった「旨みそらーめん」を食べようと思ったのですが残念ながらメニューに無し。(後で聞いたら基本メニュー以外は日々変わっているらしい。でもメニューに無くても作ってくれるそうなので、今度チャレンジします)

そこで、以前出前で美味しかった「こくラーメン(みそ):750円」をオーダー!

ラーメンの登場です。

普通のラーメンより脂が多目か?見た目でこってりとわかります。でも美味しい香りが漂ってきて、まるでラーメンが「早くたべて~」と言っているかの様。

まずスープを啜ります。


なるほど、やっぱり「こく」があります。

前にも気になっていたので聞いてみました。

「この細かく浮いてるものが、こくの正体?これは何???」と聞くと「背脂です。でもそれだけではないんですよ」と、あとは企業秘密!

普通の背脂よりも形になっていて食感もプルンとしている背脂で自分的には珍しかったです。でも美味しい!

麺はこんな感じ。


中太麺に多少ウェーブがかかっている麺で、ゆで加減も固めで好みでした。スープとの相性も良さそうです。

チャーシューです。

少し小ぶりだけどとろける感じでは無くしっかりした歯ごたえ。これも美味しかったですよ。

写真取り忘れましたが、もちろん

    完  汁  食  !

完汁食をした途端に、お店のお兄さんから「ありがとうございます」の声が・・・こちらも嬉しくなりました♪

今日、ラーメンを作ってくれた店主と思われるお兄さん。宣伝の為にご登場願いました(笑

気さくな方で、最後の方ではラーメン屋さん談義。色々なお店の名前が飛び交いましたよ!

とにかく、出前よりお店に行った方が絶対美味しいと感じたお店でした。

聞けばこのお店、開業してから13年、私が今の家に越してきたのが11年前、出前だけですがかなり長いお付き合いをしている事を改めて知りびっくりしました。11年越しにやっと行けたお店。

大満足でしたよ。

おお  そうだ  このお方 に「フライパンチャーシューメン」の正体を聞かれてたのすっかり忘れてました(汗

リサーチは次回という事でご勘弁をお願いします。m(_ _)m

詳しい場所は  ここ  参照してくださいね!お店はもちろん、出前も美味しいですよ!


遂に行ったぞ岩龍らーめん  らうめん評論家 布留茶碗 
ブログ一覧 | ラーメン | グルメ/料理
Posted at 2009/11/17 15:15:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チャールズ、カルロス、シャルルは同 ...
kazoo zzさん

愛車と出会って5年!
MatsutakaZC33S_C7Z51さん

日産自動車の追加のリストラ
パパンダさん

更に考え中😅
中日なごやんさん

世の中 善い人ばかりじゃない‼️
SUN SUNさん

秘密にしたいツーリング (((*゚ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2009年11月17日 15:31
昨日の関西は雨で肌寒い・・・^^;

ラーメンを食べようかと思うほど
でしたが、何故かファミレスに
入ってしまった。。。(〃_ _)σ∥
コメントへの返答
2009年11月17日 15:41
こちらも大分寒いですよ。

ファミレス、お一人で入ったのですか^^;

私も数年に1度くらいは、そんなあやまちも犯します(爆

このお店、メニュー豊富でどのラーメンにするか、しばらく迷いますよ♪

美味しいお店でした。
2009年11月17日 15:49
いつも素晴らしいラーメンレポに脱帽ばかりです!

タイトルを見て、嫌な予感はしたのですが・・・

やはりお腹が空いてきてしまいましたorz

またやらかしました(笑)
コメントへの返答
2009年11月17日 15:55
ありがとうございます。

私のブログを見るときは、ラーメン食べに行ける環境の時に見る事をお奨めします。(笑

いつの間にかカテゴリーが車よりラーメンの方が多くなってしまいました^^;

仕事が終ったら美味しいラーメン食べて下さいね♪
2009年11月17日 15:56
こんにちは!

背油が浮いていますねー!
本当に、こくがあって麺との相性が良さそうです。
私は背油大好きなんですよ~
そちらのラーメンを出前してくれるなんて
嬉しいですね。
コメントへの返答
2009年11月17日 16:05
こんにちは。。

背脂って、先日「てつや」というお店に行った時に初めてその存在を体験しました。

今までは気がつかなかっただけなのかも知れません。

この店の背脂「てつや」の形にならないように、さらっとした物ではなく、プルンとした食感があります。

個人的にはこちらの方が好きですね!

本当に11年間出前ばかりで、今回初めて行ってきました。

出前で慣れ親しんだ味でしたが、やはりお店。出前よりずっと美味しかったですよ!

でも、きっとまた出前頼んじゃうんだろうな~(笑
2009年11月17日 16:17
いつもラーメン情報ありがとうです(^-^)
すごく美味しそうなのに、そこには食べに行けなくて悲しいです(≧▼≦)
けど想像します(^_-)
コメントへの返答
2009年11月17日 16:34
いえいえ、とんでもない。。

いつも思うんですが、美味しい食べ物のブログ見たときって「どこでもドア」が欲しくなりますよね♪

わたしも、「べとこんラーメン」早く食べたいですよ!
2009年11月17日 16:30
こんばんわ。
やはり、麺類は出来上がりを食べるのが、美味しいですよね。
お店で、名前分かってもらえるのは、何か嬉しいですね。チョット、得した気分になります。
店主のお兄さん威勢が良さそうで、いい感じぃ~
何か、取りとめのない文でごめんなさい。
多分、ジムから帰って来て、おやつ食べてすぐだから、頭が動いてないです。アレ、いつもでした。
コメントへの返答
2009年11月17日 16:40
こんばんわ!

やっぱり出来たてが1番ですね。

出前は近いとはいえ具材が散乱しちゃうし、麺は伸びちゃいますからね。

ラーメンは見た目も大事です^^

出前の時はいつも嫁が応対していたので私は初対面。名前言ったら直ぐにわかった様で嬉しかったですよ。

お兄さんも威勢が良く、気さくな方で好感度アップです。
文、取りとめてますから心配しないで下さいね(笑
2009年11月17日 17:58
毎度。

いつもながら素晴らしいレポートです。

食べたくなるレポートです。 

食べられるのは何時かな??

コメントへの返答
2009年11月17日 20:08
毎度様です。

ありがとうございます!

いつも出前でしか食べていなかった店です。

今日初めて行って出来たてを食べましたよ。

残念ながらお土産用は無かったので、札幌に来るしかなさそうですねぇ(笑)
2009年11月17日 19:05
こんばんは(^O^)いや、素晴らしいです!
ラーメンをここまで詳しくレポするのは脱帽です(*^□^*)
コクがあって美味しそうです!今ちょっと風邪気味ですがラーメン食べて元気になりたいです(o^∀^o)
コメントへの返答
2009年11月17日 20:39
こんばんは^^/

このレポートの仕方は、本文中の「このお方」の影響です(笑

「このお方」も見事なレポートなので、是非見て下さいね!

風邪大丈夫でしょうか?

こんな時は、ニンニク利かしたこってりラーメンが良いと思いますよ。。

さあ、ラーメン食べましょう(笑)
2009年11月17日 19:22
いつも 美味しいラーメンをアップありがとうございますo(^-^)o

ヨダレが!!!

いいなぁ~

『北海道ラーメンツアー 3泊4日』
宿泊はフルちゃんさん家
ガイド 解説 フルちゃんさんで どっか 企画して~(^O^)/
コメントへの返答
2009年11月17日 20:44
企画しますか?

北海道のラーメンで良ければいつでも企画いたします^^

尚、我が家への宿泊は「ザコ寝」となっております(大笑

全国にはまだ食べた事の無いラーメンが沢山有ります。

全国旨いラーメンツアーも時間とお金と体力があればいつかやってみたい夢ですね♪

このお店も、全国のラーメン好きな方が行きたいと思う、そんなお店だと思いますよ!
2009年11月17日 21:29
いやぁこってり感たっぷりのラーメンを見たら食べたくなってきました。

夜遅いし今日はカップ麺で我慢するか…
コメントへの返答
2009年11月17日 21:39
こってりコテコテでしたよ!

その日によって「こってり」「あっさり」どちらを食べたいか変わりますよね。。

今日のお店は「こってり」ですかね?
お酒を呑んだ次の日には最高の1杯ですね♪

普段、出前をするのはこのお店と決めておりますが、今年から「らうめん評論家 布留茶碗」を名乗っており、他のお店に行く機会が増え、結果「岩龍らーめん」に出前をする機会が減ってしまいました。

でも、お店に行って「やっぱ慣れ親しんだ味」と再認識いたしましたがね。

でも、しばらくは好奇心故のラーメン巡業は続くと思います。

でも、急に家で食べたくなった時はやっぱり「岩龍らーめんの出前」です。

熱く語ってしまいました(汗

今日は我慢して、明日は美味しいラーメン食べて下さいね^^/
2009年11月17日 21:47
おつかれ麺ですぅわーい(嬉しい顔)
味噌ラーメンに背油で、濃くラーメン。めちゃ旨そうですねぇ指でOK濃いラーメンが好きなもんでぇグッド(上向き矢印)身体も暖まりそうなラーメンですねぇ。
やはり、北海道は色んな味噌ラーメン有りますねぇ指でOK博多には、なかなか旨い味噌ラーメン屋さんが無いですぅ涙
コメントへの返答
2009年11月17日 22:14
お疲れ麺です(笑
この店、本当に美味しいですよ。
11年前に数店有ったラーメン屋さんを蹴散らして、我が家専属?のお店になりました。

私はあっさり、こってり、どちらもいけますが、こってりならこのお店ですね!

出前と違って、熱々を食べることが出来て再認識を致しましたよ♪

博多ラーメンにも非常に興味があります。

全国のご当地ラーメンを食べてみたいですね。

福岡に実弟がいるので、いつか本場の九州ラーメンを食べてみたいと思っていますよ!

その時が楽しみです^^/
2009年11月18日 17:51
こんばんはっ。v(´∀`*v)ピース

お仕事忙しいですかなっ。。。
わたしは普段の怠けがたたって忙殺されていますなぁ。
出前を頼んでいるお店に突撃してみるのはありですなぁ。
普段出前で頼んでいるお気に入りの味も、
お店でできたてを啜ったらまた格別なんでしょうねぇ。

フライパンもいいけど、フルちゃんさんせっかく大食いに目覚めたのなら、
手稲山にチャレンジしてupでもありですよん。
コメントへの返答
2009年11月18日 18:47
こんばんは。

「手稲山」はラーメンじゃないので、息子と行った時に頼んでみますね!

私の次のターゲットは「フライパンチャーシュー」ですね。塩のみですけど、たまには塩も良いですよね♪

やはり、お店の方が美味しかったですよ。

なんといってもラーメンの見た目がきれい。

それと、熱々感が全然違いますよね!

この店、日々新しいメニューを開発しているらしく、行って見なければわからないメニューも多いですね。手稲山は正にそれです。

店主さんとも仲良くなったし、出前の頻度は減らして、行く回数を増やしたいと思ってますよ^^/

プロフィール

「皆様、ご無沙汰してます🙇6月末11年目の車検を迎えるマーチ。色々あって手放すかも🤔明日、某ディーラーと商談予定です。コンパクトで少しラグジュアリーなのにしようか検討中。価格と嫁次第ですが💦」
何シテル?   05/17 19:12
極初期型のTNU-31のXに乗ってましたが、11年目の車検で高額な修理費用を提示され、2014年7月27日に、DBA-K13改「MARCH nismo S」に乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

PsおくやんGGさんの日産 プレサージュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 02:31:31
ニッサンスカイライン2000GT-R (KPGC110) 1973 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 02:30:04
ダイハツ(純正) フォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 07:42:48

愛車一覧

日産 マーチ MARCH NISMO S (日産 マーチ)
2025年2現在。保有して約10年半。走行距離は約56千km。通勤に使わなくなったのであ ...
日産 デイズ はじめてちゃん (日産 デイズ)
皆さまご無沙汰しております。長女がAT限定免許を取得し、この春から一人暮らし。そんなに遠 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
我が家の3台目のDAYZ‼️ ライダー4WDターボ。 ようやく息子が就職して初めて自分 ...
日産 デイズ Jrカー (日産 デイズ)
マイナーチェンジで、ターボにアイドリングストップが付いたのでまさかの衝動買い替え(^^; ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation