• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月18日

ブラックアイスバーン

ブラックアイスバーン 現在の札幌の気温は0℃。

帰宅途中の左折で、前輪が『ズルッ』ヒヤッとしました!

スタッドレスで、注意して曲がったつもりでしたが、物凄い大曲がりをしてしまいました!

車は冬支度したけど、運転も冬モードに切り替えなければいけませんね。

写真は家の前の様子ですが、水が結晶化してました。

皆さんも、冬モードに切り替えて安全運転をお願いしますね!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/11/18 18:30:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

80年目の夏
どんみみさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2009年11月18日 18:33
今晩は。

これからの季節大変ですね。

安全運転で宜しくお願いいたします。

コメントへの返答
2009年11月18日 18:53
こんばんは。

大変な季節の到来ですね。

一番怖いのは圧雪よりもブラックアイスバーン!

見ただけでは濡れた路面にしか見えませんからね。

安全運転しますよ^^
2009年11月18日 18:41
ドキッ冷や汗2猫2としましたね

明日の朝も注意ですよ(>_<)

慎重 慎重(ノ゚O゚)ノ
コメントへの返答
2009年11月18日 18:55
かなり焦りましたよ^^;

スピードも控えめ、運転操作もゆっくりしたつもりが、「ズルッ」です。

明日の朝もやばいですね。

慎重に運転しますよ♪
2009年11月18日 18:41
こんばんは(^O^)
ヒヤリとしましたね~(汗)これから気温の低い日が続きますから、安全運転で行きましょう(*^□^*)
コメントへの返答
2009年11月18日 18:57
こんばんは^^/

ヒヤリでした。

かなり注意してたのに、頭が思っていても体が感覚を忘れているんですよね!

明日からはもっと慎重にいきます。。
2009年11月18日 18:47
こんばんわ。
そうですね、運転も意識して変えないと駄目ですね。
こちらは、12月に入ってから、それも、クリスマス付近まで大丈夫ですね。
昨シーズンは、雪が積もったなぁ、っていう日が無かった気がします。
でも、準備はします。装備もそして、気持もですね。
写真ですが、これは、アイスバーンというので路面ですか?
コメントへの返答
2009年11月18日 19:02
こんばんわ。

準備は早めにしてくださいね。

こちらはこんな路面でも夏タイヤで走っている人も多く見かけます。

こちらが注意してても、貰い事故なんてものもありますからね。

写真は家の前の路面ですが、道路はこの結晶が道路に完全に覆いかぶさって薄い氷を張り「ブラックアイスバーン」となってます。見た目は濡れた路面ですね。

うっかりしたら、スタッドレスでも「ズルッ」ですよ!
2009年11月18日 18:52
こんばんは。

シーズン初めはありますね(^^;)

しかし寒そうですね!

お風呂でしっかり
温まってください!!!
コメントへの返答
2009年11月18日 19:05
こんばんは。

シーズン初めに体がついて行かなくなっているお年頃です(笑

寒いですよ!

今日は特に1日外にいたので、体が芯まで冷えてます。

幸い、帰宅したら「おでん」だったので助かりました^^/
2009年11月18日 19:39
 こんばんは。。
かなり危なそうですね。。
慣れている方でも
そんなことになるとは。。
私なんかが行きましたら・・・
危ないですよね。。
大阪ではスタッドレスは全く必要ありませんが、
うちは雪遊びに行きますので、
年末に交換ですね。。
またもBBSを履けるかと思うと、
うれしくてうれしくて(笑)
コメントへの返答
2009年11月18日 19:52
こんばんは(^-^*)/

慣れてると言っても、数ヶ月ぶりの冬道です。粉塵対策の為にスパイクタイヤが禁止になり、スタッドレス全盛になった代償がアイスバーンです。

車の運転は勿論、歩いていても交差点はスタッドレス特有のアイスバーンが出来、これで滑って怪我をする人も増えてますよ!

本当にスタッドレスで良いのか?スパイクタイヤでも削れ無い路面開発も必要だったのでは?っと思う今日この頃です!

でも、BBSいいですね!私もスタッドレスは17インチの社外のアルミホイールですが、融雪剤の塩害でやられてますよ(笑)
2009年11月18日 19:55
おばんでしたぁわーい(嬉しい顔)
すでに零度ですかぁ雪凍結の道は恐ろしいですねぇげっそり
自分も雪山に行くんでぇ、何度かツルリ~ンとスタッドレスタイヤで恐ろしい目にあいましたぁ。

雪国の方の運転は凄いですよねぇ車(RV)雪山でもガンガン平気に走って行きますもんねぇ。
コメントへの返答
2009年11月18日 20:15
毎度様です。

う~ん、なんと言っていいのか(笑)

私は若かかりし頃、冬にFRのAE86でラリータイヤに1本当たり220本のピンを打ち込んで、とある峠道を攻めていました!その間、大破2回を経験しており、おかげでスリップした時の車の挙動、感覚は体が覚えてます。勿論、FF、4WDでは違いますが、その頃の経験がスタッドレス化されてからの私を何度も助けてくれておりますね!

でも、冬道に過信は禁物!

慎重な安全運転を心がけますね!
2009年11月18日 20:00
おばんです。

もうブラックアイスバーンですか。

ブラックは見えませんから本当にヒヤッとしますよね。

スパイクタイヤの時代が懐かしいですよね…

そういえばプラスチックピンのスパイクタイヤっていつの間にか無くなったけどあれも規制の影響でしょうか?
コメントへの返答
2009年11月18日 20:28
ど~もです。

この写真は氷の結晶がわかりやすくと思い、自宅前を写したものです。

実際の路面は結晶の密度が濃く、真っ黒です。特に橋の上は上下から冷やされ危険ですね。

今日は今年初で見かけたのですが、マンホールから湯気が上がってました!外気温がマンホール内の水より冷たい事を意味します。

スパイクタイヤは信頼性抜群ですが、うるさいですよね(笑)プラスチックのピンは詳しくはわかりませんが、スタッドレスタイヤの性能が向上したせいで無くなったのでは無いでしょうか?

とにかく安全運転で乗り切りますね!
2009年11月18日 21:38
0℃とは・・・|)゚0゚(| ホェー!!

関西に気温は15℃くらいですが、
肌寒いです。。。^^;
コメントへの返答
2009年11月18日 22:07
水溜まりの表面に薄い氷が張ってます。

15℃とは羨ましい!

今日は今年初めてヒヤッとしました。

スロコンは勿論、ECO5です。

スノーモードにはしていませんが、もしかして熊ROMのせいかな?

とにかく寒いので、今ラーメン食べてあったまったところです。ってか、またラーメン(笑)
2009年11月19日 18:38
こんばんわ!

横浜地方は今日は冬1番の寒さです。

本当に寒い~

運転気をつけてください。

スタット履いていても安心できませんね。
コメントへの返答
2009年11月19日 18:48
こんばんは(*゚ー゚)v

今日は晴れていたので、帰り道はドライ路面で助かりました!

でも、寒いですね。

外での作業は手がかじかんで、辛いものがありました!

今、帰宅してホッとしているところです。

安全運転で冬を乗り切りますね!

プロフィール

「納車2ヶ月で2500km。自分にしては走ってる方かな🤔」
何シテル?   08/13 15:47
車種を問わず、クルマ好きな方と色々情報交換が出来ればと思います。よろしくお願いします??トップ画は暫く前車のMARCH NISMO S にしておきます。最後のM...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ユアーズ 純正 フォグランプ交換用 LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 17:03:43
Arafuna ミニDVDプレイヤー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 18:59:53
ノーブランド ブルーレイプレーヤー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 18:57:58

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2025年6月14日納車。試乗車がスポーツリセッティング車でしたが、基本ノーマルで乗って ...
日産 デイズ はじめてちゃん (日産 デイズ)
皆さまご無沙汰しております。長女がAT限定免許を取得し、この春から一人暮らし。そんなに遠 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
我が家の3台目のDAYZ‼️ ライダー4WDターボ。 ようやく息子が就職して初めて自分 ...
日産 デイズ Jrカー (日産 デイズ)
マイナーチェンジで、ターボにアイドリングストップが付いたのでまさかの衝動買い替え(^^; ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation