• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フルちゃんのブログ一覧

2016年02月10日 イイね!

仕事中に

仕事中に倉庫を歩き回り集荷作業していたところ、伝票を落として振り返った途端、首がゴキ!

午後から有給を取り整形外科に行ったら頚椎捻挫。首にコルセットをされ、全治2週間の診断でした。



普通に健康保険証で診察してもらいましたが、コレって労災かなぁ〜( ? _ ? )

こないだ労働基準監査局?の監査が入ったばかりなんで労災とは会社に言えないなぁ(^^;;

独り言でした。

あ、食事中の方はごめんなさい。

整形外科のトイレでゴールデンボンバー?

パンダ?を発見しました(笑)

Posted at 2016/02/10 15:38:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 独り言 | 暮らし/家族
2016年02月07日 イイね!

MARCH一時退院

MARCH一時退院さて、美容整形に出していたMARCHが退院しました。











整形前



整形後



プロジェクター4灯化!

大きいプロジェクターはHIDでHI-LOW切り替えで、内側の小さいプロジェクターはLEDでアヤです(笑)トップ画像の様に運転席側のライト内にnismoロゴも入れてもらいましたよ(^_-)-☆

フォグも青から赤へモノアイの色を変えてLEDにしました。

純正ウインカーのところに小さいプロジェクターを埋め込んだのでウインカーはLEDで線状にしました。



ついでにメーター追加です。

日中



夜間



左から電圧計、油温計、油圧計。

きれいに埋め込んでもらいました。



シフトポイントを光で教えてくれるタコメーターとバキューム計です。

内装がなかなかにぎやかになりました。



結構明るいので、長距離運転の時はOFFに出来ます。


問題は調光・・・



ロービームで真ん中を照らしてくれてません。

光軸調整でこれが限界なのでプロジェクター自体の角度の微調整が必要で、また入院予定です。

ワンオフは難しいですね。。

しかし、昨年の9月初旬に入院して4カ月・・・

手直しにあと何ヶ月かかるやら。。

先ずは一時退院報告でした。


Posted at 2016/02/07 17:54:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | K13 | クルマ
2016年01月31日 イイね!

お昼は廻らないお寿司!

お昼は廻らないお寿司!またまた廻らないお寿司屋さんを新規開拓

鮨処 藤寿司さん



まだ、食べログの投稿が少なくて点数も付いていないお店ですので少し不安でしたが、入ってみました。

以下、また食べログコピペです!



日曜日もランチやってるかな?と思いながら開店時刻の11:30に訪問(2016.1.31)

暖簾が出ていませんでしたが、先客3人が入るのを見て入店。

先客3人は小上がりに入ったので、1人の私はカウンターへ。

ランチやってますか?と聞くと、やってるけど出前が入っちゃって時間がかかるよ!と大将。

いいですよ。と告げ待つ事に。奥さんがおしぼりと煎茶を持ってきてくれました。



出前がかなり入っているようで、大将忙しく握っています。



手さばきは流石に熟練の技ですね。

お店も年季が入ってますが、大将も良い意味で年季入っています。

先客分の握りを握り終えたら私の前に、ガリが乗った大きな笹の葉が!

え?ここに置いてくれるの?

ランチなのに豪華過ぎます(^^;;

ただ、余りの忙しさに程なくして本日ランチはお休みですの張り紙が。



早く来て良かったです。

先ずは、タコ、まぐろ、イカが置かれました。



握りたてから食べれますが、全体の写真が撮れないのが残念(笑)

イカから頂きます。

切れ目が絶妙で柔らかく頂けました。

次に、〆鯖、南蛮海老、はまち、たまご、とびっ子におしんこ巻きが。



〆鯖行きます。あっ!写真撮り忘れました。

程よい〆加減で旨い〆鯖でしたね。

まぐろも他のネタも丁度良いシャリとバランスの取れた大きさで食べやすかったです!

シャリの酢加減や、温度はかなり良いと思いました。

しかし、握りが少し弱いかな?

手で持っても崩れそうになります。

ただ、口に含むとシャリがフワァっと崩れます。これはこれで職人の技なんですね。

全部で握り8貫と、おしんこ巻き。海老の頭が入っているお吸い物がついて670円!





コレはリピートありですね〜。

次はランチではなくて、鉄火丼食べてみたいです(^.^)

ご馳走様でした。



Posted at 2016/01/31 13:39:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | お寿司 | グルメ/料理
2016年01月30日 イイね!

激辛 ねずみ大根!

激辛 ねずみ大根!トップ画像はお店にある、無料の落書き用色紙。

絵のしりとりですね。

りんご→ごま→豆→メガネ→ネコ→コマ→丸→?→犬→ぬりかべ→ベンチ→チーズ→ズラ(笑)

丸と犬の間がどうしてもわかりません。わかった人は教えて下さい(笑)

いつもの 喜心庵さん

前回は ねずみ大根のおろしそばを食べましたが、今回は、ねずみ大根のおしぼりそばに挑戦です。

以下、また食べログコピペです(^^;;

ねずみ大根のおろしそばは、ぶっかけでしたが、おしぼりそばはざるでした。今回も二八で大盛りで頂きます。(1000円+大盛290円)



ねずみ大根の薀蓄は前回の書き込みを参照して下さいね(笑)

猪口に半分くらいおしぼり汁が入っていました。

先ずはそば汁をいれないで、おしぼりだけで!



うーん爽やか!

程よい辛味とスッキリした味わい。これだけでも食べれそうな気がします(^ ^)

次にそば汁を加え白髪ねぎをいれて!



辛さの中にも深いそば汁の旨味が何とも言えない至福の時間を提供してくれます。

辛さだけなら大根の身が入っているおろしの方が辛いかな?

口直しに、くるみ味噌が付きましたので、要所要所で口に含みます。



これも甘塩っぱくて良い箸休めになりました。

ねずみ大根の辛さは癖になる辛さでした。

決して唐辛子系の辛さでは無いので胃にも優しそうです。

何となく胃の調子が悪くて食欲が無いが腹が減ってる時なんかにはぴったりのおそばでした!

喜心庵さん。色んなそばバリエーションで楽しませてくれますね。

今後も楽しみです。

ご馳走様でした。

近所ならば、ちょい飲みセットも良いですね(^.^)





Posted at 2016/01/30 16:23:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 蕎麦 | グルメ/料理
2016年01月29日 イイね!

やすいっしょ!

やすいっしょ!今日のお昼!

安くて噂の 食事処 栄さんへ!

元々、お寿司屋さんだったみたいですが、今は定食屋さん。看板はそのままです!

以下、食べログコピペです。


今日は午後から用事があり、会社を午後からお休み。(2016.1.29)

用事の前に昼飯でもと思い訪問。

会社から歩いてすぐでした!

ファイターズ通りに入り口が面しているのかな?と思っていたので少し迷いましたが食べログの地図で直ぐに見つけました。たまに会社で出前を頼む「くわふじ」さんの並びでした。栄寿司の大きな看板を見つけました。

初め、暖簾の奥に人の気配があまりしなくて不安でしたが、扉を開けると結構混んでいてびっくり。

カウンター3席。小上がりに4人掛けテーブルが2つのこじんまりした店内。

寿司屋の面影はありませんね。

カウンター席に座りメニューを見て、味噌ラーメン(400円)と、半チャーハン(200円)を注文。




卓上には梅干しが置いてありました。定食物の時には重宝しそうです。



店内は常連と思われる方々で、わいわいガヤガヤ。厨房も年季が入っていて換気が悪いのか料理してる時の煙が客席にも漂っています。

でも、この感じは好きです。煙が香ばしくて食欲をそそりますし、街の定食屋って感じでなんか良いです(^ ^)

10分くらいで味噌ラーメンと、半チャーハンが登場。



おぉ!ちゃんとしたラーメンと、半とは思えないボリュームのチャーハンです。

スープを一口。化調が強めですがしっかりした味噌の味。動物系の出汁でしょうかね?しっかりとした出汁を取っているんだと思います。

具材は白菜、、ゴマ、メンマ、もやし、玉ねぎ、長ネギ、チャーシューと一通り入っています。

野菜類はキチンと火が通っており香ばしくて味噌にとても良く合いますね。

メンマもポリポリしていて美味。

チャーシューは小さいけれど柔らかく美味しかったです。



麺は細めの縮れ麺。麺ケースから想像すると、一柳製麺さんか、オシキリ製麺さんの麺を使用しているのかと思われます。失礼ですが珍しい製麺会社さんですよね?(笑)



茹で加減は少し柔らかめでしたが、このラーメンにはこの茹で加減がベストかな?湯切りもしっかりやってましたので本格的なラーメンでしたよ。

とても400円とは思えません。

半チャーハンですが、もしかしたらこの量で普通のチャーハンとして出しても不思議では無い量です。これで200円!味付けは薄めですが胡椒が利いていてスパイシーな味わい。焼き具合も良好で、こちらも美味いチャーハンでした!紅生姜の他にたくあんが乗ってるのも個人的には嬉しいです。





全てのメニューが安いですね。

ラーメンだと醤油が350円。味噌400円。塩が500円。何故か塩の方が高いんですが(笑)

後は丼物や定食物が500円と破格。他のお客さんが頼んでいた定食物見ましたが、ちゃんとした量とヴィジュアルでした。さらに大盛りが一律+50円というのも驚きですね。

このご時世に貴重なお店だと思いました。


次回は塩ラーメンか焼肉定食でも食べてみたいと思います。

ご馳走様でした。



Posted at 2016/01/29 20:39:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理

プロフィール

「納車2ヶ月で2500km。自分にしては走ってる方かな🤔」
何シテル?   08/13 15:47
車種を問わず、クルマ好きな方と色々情報交換が出来ればと思います。よろしくお願いします??トップ画は暫く前車のMARCH NISMO S にしておきます。最後のM...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ユアーズ 純正 フォグランプ交換用 LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 17:03:43
Arafuna ミニDVDプレイヤー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 18:59:53
ノーブランド ブルーレイプレーヤー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 18:57:58

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2025年6月14日納車。試乗車がスポーツリセッティング車でしたが、基本ノーマルで乗って ...
日産 デイズ はじめてちゃん (日産 デイズ)
皆さまご無沙汰しております。長女がAT限定免許を取得し、この春から一人暮らし。そんなに遠 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
我が家の3台目のDAYZ‼️ ライダー4WDターボ。 ようやく息子が就職して初めて自分 ...
日産 デイズ Jrカー (日産 デイズ)
マイナーチェンジで、ターボにアイドリングストップが付いたのでまさかの衝動買い替え(^^; ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation