• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フルちゃんのブログ一覧

2012年06月28日 イイね!

ついつい(^_^;)

ついつい(^_^;)大人買い♪(* ̄ー ̄)
Posted at 2012/06/28 18:29:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | 漫画 | 趣味
2009年09月28日 イイね!

好きな漫画はありますか?

好きな漫画はありますか?どーも。風邪で休んでいるフルちゃんでした。
ところで皆さん好きな漫画ってありますか?
私はアニメでは「マジンガーZ」ですが、漫画では何といっても。

車田正美の最高傑作!
←リングにかけろ  です。

私が中学生の頃「少年ジャンプ」に連載されていて、毎週楽しみに読んでいた記憶があります。

今は、単行本を大人買いして全巻そろっておりますので、好きなときに読めるので「大人っていいな~」と、しみじみ感じております。

内容は
主人公の少年・高嶺竜児が姉の菊から学んだボクシングにより、次々と現れる強敵を退けつつ仲間達と友情を深めて成長し、最終的に宿命のライバルであるボクシングの天才児・剣崎順を倒して世界チャンピオンに輝くまでの軌跡を描いている。(Wikipedia抜粋)

のような漫画なのですが、最初は現実的な「スポ根漫画」であったのですが、途中からありえない「ニュースーパーブロー」と称する必殺パンチが出始めて、そのパンチを受けた対戦相手がリング外はおろか、場外まで吹っ飛ばされるという非現実的な漫画に豹変してしまいました。

実はこの豹変してからの方が夢中になってしまい、必殺パンチの名前を叫びながらパンチを繰り出すと、理屈もへったくれも無しに相手が吹っ飛ぶ様は非常に爽快な気持ちになってしまいます。

最初の頃は、パンチの原理が解説されてましたが、途中からは解説無しでパンチの名前だけが飛び交っていました。

例えば主人公の高嶺竜児の必殺パンチは
①ブーメランフック:左フック(コークスクリューブローとして実在する)
②ブーメランスクエアー:左フック(ブーメランフックの応用版で左腕の回転を相手の体にねじ込ませ吹っ飛ばす)
③ブーメランテリオス:左フック(後の「リングにかけろ2」で原理が解説される。)
④ウイニングザ・レインボー:右アッパー(完全に正体不明)

高嶺竜児のライバル剣崎順の必殺パンチ
①ギャラクティカマグナム:多分、右ストレート(後の「リングにかけろ2」で原理が解説される。)
②ギャラクティカファントム:多分、左ストレート(後の「リングにかけろ2」で原理が解説される。)

この正体不明のパンチの画像がコレである。


因みに動画で見るブーメランテリオスVSギャラクティカマグナム

※ゆう○けさん、貼りかた教えてくれてありがとう!


正にすさまじいパンチである。

因みに続編の リングにかけろ2  で明らかにされている3つの必殺パンチの原理はこうである。

①ギャラクティカマグナム
負電荷を帯びたプラズマスパイラル。空気中の静電気(1~2万ボルト)の電圧をパンチの圧力で発生した電子スピンでコントロールしてプラズマスパイラルとして相手に直撃させる。パンチが当たってなくても相手は吹っ飛ぶ。

②ギャラクティカファントム
空気中に発生した1万ボルトのプラズマスパイラルを独立波によって無限遠にまで到達させるパンチ。因みにギャラクティカマグナムより威力は上。

③ブーメランテリオス
左腕の恐るべき対数螺施(注)の角運動が巻き起こすジャイロスコープ効果が極限にまでポテンシャルエネルギーを燃焼させるパンチ。
(注):対数螺施は読みかた不明です(汗)

驚きなのは続編の2になってからも敵、味方を含めてキャラクターの次世代が全て男で登場して、親の必殺技を皆、習得しているところである。

この、ありえない展開に心を奪われたのは私だけであろうか?

機会があったら読んでみてくださいね!

以上、風邪で暇なフルちゃんの独り言でした♪







Posted at 2009/09/28 14:09:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 漫画 | 趣味

プロフィール

「納車2ヶ月で2500km。自分にしては走ってる方かな🤔」
何シテル?   08/13 15:47
車種を問わず、クルマ好きな方と色々情報交換が出来ればと思います。よろしくお願いします??トップ画は暫く前車のMARCH NISMO S にしておきます。最後のM...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ユアーズ 純正 フォグランプ交換用 LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 17:03:43
Arafuna ミニDVDプレイヤー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 18:59:53
ノーブランド ブルーレイプレーヤー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 18:57:58

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2025年6月14日納車。試乗車がスポーツリセッティング車でしたが、基本ノーマルで乗って ...
日産 デイズ はじめてちゃん (日産 デイズ)
皆さまご無沙汰しております。長女がAT限定免許を取得し、この春から一人暮らし。そんなに遠 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
我が家の3台目のDAYZ‼️ ライダー4WDターボ。 ようやく息子が就職して初めて自分 ...
日産 デイズ Jrカー (日産 デイズ)
マイナーチェンジで、ターボにアイドリングストップが付いたのでまさかの衝動買い替え(^^; ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation