• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅーまーのブログ一覧

2010年06月05日 イイね!

サスがヒコヒコと鳴ります

先週、ディーラーにサスが「ヒコヒコ」と鳴る時があります。
と、伝えてクレーム修理とかにならないですかね?と、聞いてみたところ、対策部品が来ましたってことなので、ディーラーにクルマを預けに行きました。

サスのコイルの受け皿?のとこらにラバーをつけて、スタビのブッシュも換えたと言うことでした。

修理が終わって、15kmほど走ってみました。
すると、以前から気になっていた『ヒコヒコ」音は全くせず、乗り心地もほんの少し良くなったような気がしました。

ヒコヒコ音がするスイスポさんにお乗りで、サスがノーマルな方はディーラーにご相談に行かれてみては・・・

一度目の車検までなら無償修理対象品です。

もっと早くディーラーに相談していれば良かったです。
(以前も言ったことはあったんですが、仮対処で流されていたのですが、症状が再発してきたので)

クレーム修理3回目。。
立派なクレーマーですね。。こんなに言ってしまうのは私だけでしょうか。。
おかげさまですっかり顔を覚えられてしまいました。。
Posted at 2010/06/05 20:49:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2010年04月30日 イイね!

やっちまったミラーのその後。

先日、ワイドレンジミラーに枠のような型が浮き上がってるようになったので・・・

TM-SQUAREの田中ミノルさんに連絡してしばらくすると・・・

対策品(裏が黒いんです)が出来たそうなので、送っていただけました。(もちろん無償)

ミラー裏側のシルバー色の特殊塗装が若干薄かったようです。
シルバーを厚くして、黒塗装したそうです。。
若干黒の塗りむらがありましたけど、大丈夫でしょう。。


で、本日、取り付け・・・と、思って準備をしてると、雨・・・

止んでしばらくして、夕方、外に出ると、黄砂のコーティングがされて・・・
明日洗車する・・・

さて、ミラーの取り付け前に、外さねばなりません。
シール剥がし剤をすき間に・・・って、はがし剤を入れるすき間がないので、ヘラ(プラ製)を若干あるすき間に挟み、テコの原理でバキバキとミラーを割りました。

軍手をして、買い物袋で割るミラーを受け、ヘラでバキッと。

割っていると見えてくる両面テープにシール剥がし剤を染み込ませ・・・5分くらい放置してヘラを突っ込みながらミラーを剥ぎ取りました。
剥がし剤の染み込みを待てずにチカラずくで剥ぎ取ろうとしたらヘラが崩壊しましたけど、なんとか無事きれいに取れました。

元々のミラーを久しぶりに見ると、なんか違和感。ブルーミラーに慣れたせいですかね。

また位置あわせを若干失敗しながら、貼り付けました。
今度は大丈夫でしょう。。きっと。


初期ロット版で同様の症状がある方は、TM-SQUAREさんにご連絡を。
Posted at 2010/04/30 20:36:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2010年04月24日 イイね!

ボディコーディングメンテナンス5回目

CSSさんで恒例のボディコーティングメンテナンスをお願いしました。

ツルテカ復活!
と思って帰ってると、ほんの少しの雨。

どんだけの確率で雨なん。
確か昨日見たときは降水確率10%だった気がするんだけど・・・。

まぁいいっか。。
雨はそうたいしたことなく、雨粒の跡は残っていませんでした。

次回のメンテナンスは車検後の9月かな。。(車検が8月末だし。。)
Posted at 2010/04/24 20:40:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2010年03月27日 イイね!

LEDテール付けました

LEDテール付けました。いや、サンラインオートさんで付けてもらいました。


コーキング剤が生乾きなのが少し気になりますが(明日雨降るし・・・)、雰囲気が結構変わって満足です。
ただ、サンラインオートさんの佐藤さんに「純正の方が好きじゃけどなぁ」と前回相談時と同じように言われてしまいました。

参考に純正のを。。


M2販売さんで売ってるのもやっぱりメーカーはSONARでした。

唯一の不満は、自分で運転していて見えないところ・・・。
マフラーなら変えたのが音で分かりますからね。
Posted at 2010/03/27 18:23:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2010年03月17日 イイね!

ワイドレンジドアミラー取り付け

ワイドレンジドアミラー取り付け会社を定時速攻で出て(会社から出たのが終業時間の3分後)で帰宅して、ワイドレンジドアミラーを付けました。

脱脂用のクリーナーも付いていて、しかも、ミラーを保持する吸盤も付いていて、簡単だと思ったんですが、位置確定がえいや!!みたいな感じで取り付け(貼り付け)ました。

助手席側の左上部に若干すき間が出来てしまいました。orz...
夕暮れにする作業じゃないです。
ドアの窓は開けてから作業した方が楽です。

24時間で完全に固定されます風に書いてありましたが、12時間で大丈夫だろ・・・ってことにして、明朝から稼働させます。

今日は取り付けただけで、見え方については、明日以降ってことで。。。
写真もノイズ乗りまくりなので、後日きれいに撮ります。
パーツレビューには後日載せます。。

なんか、取り付けた後から、鼻ズルズルなので風邪ひいたかな。。。なぜだ。
Posted at 2010/03/17 18:50:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「ドライビングシミュレータの置いてあるお店 http://cvw.jp/b/427176/47865789/
何シテル?   07/28 20:23
ゴルフに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CSSさん(コーティング) 
カテゴリ:メンテナンス
2010/09/24 19:37:13
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ 7.5 TSI ハイライン です。中古で。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
画像なし。 中古で買ったはいいものの・・・ 3ヶ月目に残業代を全額投入して、14インチ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
良くも悪くも普通なクルマでした。 CVTのため、アクセルレスポンスが異様に遅く、弄る気 ...
スズキ イグニス スズキ イグニス
リアから見る姿にまだ慣れません。 サイドは非常にカッコよいですよ。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation