• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅーまーのブログ一覧

2010年02月06日 イイね!

オイル交換@ジェームス

オイル交換@ジェームス昨日は、有休を取っていたので、平日だし、オイル交換も空いてるかな~と思って10時くらいにジェームスへ。

あ!閉まってる!

そうです。平日はジェームスは11時に開店します。

しょうがなく、CSSさんで洗車を予約していたので、洗車して貰って、ツルテカ!

そのアシで、ジェームスに戻って、エンジンオイルを持って、レジに向かってみると待ち5人。
うーん、全然空いてない・・・。出直します!と言って店を出ました。

で、今朝リベンジしてきました。
たまたま昨日レジに居た店員さんと同じ人で、「昨日はすみませんでした」とか言われながら、RESPO V TYPEを買い、交換してもらいました。

土曜日なのに、他に待っている客が居なくて良かった。

写真は、DMを持って行くともらえるデジカメの三脚。(デジカメは含まれません)
タダでもらえるモノにしては良い出来でした。
使えるコレ!三脚は欲しかったけど、なかなか買うタイミングを逃していて・・・。
これで暗くても手ぶれの心配もなく写真が撮れます。

ジェームス結構つかえるなー。
エンジンオイルも5%OFFだったし、工賃無料だし。。
ちょっと遠いのが難点だけど。

で、そのあとで、コンベックスでホンダの大商談会をやっていると言うので、ホンダユーザーの人とタダ飯を食らいに行ってきました。

Civic TYPE R EUROが展示してありました。
子供がべたべた触りまくってましたけど、ドアも開いてもらえず、シートに座ることもできません。
「買いたいんですけど?」と言えば座れそうですw
Posted at 2010/02/06 16:30:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年11月29日 イイね!

CSSさんで傷消しボディ磨き施工

CSSさんで傷消しボディ磨き施工8月にディーラーで12ヶ月点検をしたところ、洗車されてしまって、おまけに超激しい洗車傷をサービスしてくれたので・・・

くっそーディーラーめ・・・

と、思いながらも言ってませんけど・・・

洗車傷ごときでうだうだ言うなよとお思いでしょうが、自分で洗車するときのモチベーションがぜんぜん違うんですよね。。

で、ツルテカ復活してもらうために、CSSさんでボディ磨きを施工してもらいました。

思ってたよりも安かったので助かりました。
いや、高いんですが、思ってたのは1.5倍高めだったので、安く感じてるだけです・・・

あと、リアハッチの「S」マークが最近うざったくなってきたので、剥がしてもらいました。
すっきりしました。

よく見ると、「S」マークが貼ってあったと言うのが分かるくらいうっすらと色が違います。
1メートル離れたらわかりませんけどね。若干もともとあった傷もありましたが、気にはならないくらい。。

すっきりリアでマフラーが映えますかね。。。違うか。

マフラーは低音の良い音がしてます。
3,000回転をほんの少し超えてしまうことがありますが、音が変わりそうな気配です。
Posted at 2009/11/29 18:39:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年11月21日 イイね!

マフラー換えてみた

マフラー換えてみた純正ノーマルマフラーからTRUSTのGReddy COMFORT SPORTS GT Slashに換えてみました。

定番な気がしますが、岡山のスイスポさんに付いてるのを見たことがありません。
私が知らないだけでしょうけど。。

注文したのは2週間くらい前ですが、入荷が注文後、3日と早すぎてタイミングが合わなかったので、今日、取り付けとなりました。

ランデュースさんにお願いしようかと思ったんですが、遠いし、高そう(イメージ)だったので、量販店にしてみました。

オートバックスで見積もりをもらって、それを持ってタイヤ館へ。(笑)

結局2割ちょい引きで、通販の価格までは行きませんでしたけど、発送されたのを受け取ったり、ショップへ持ち込んだりするのが面倒だったので、手数料と思ってタイヤ館でお願いしました。

タイヤ館は結構作業が丁寧なので、たまにタイヤ無料点検とかしてもらってます。

マフラー取り付けなのに、タイヤワックスをかけてくれて、ホイールまで汚れを拭いてくれました。
タイヤは純正なのでダンロップですけどね。。

取り付け後、お代を払って取りつけられたところを見ると、顔がにやけてしまいそうになるのをグっと我慢しながら、店員さんの「格好良くなりましたね~」との言葉を軽く受け流しながら・・・

「ありがとうございました~」

と言って、さっそく乗り込み、エンジン始動。
多少低音が増した感じの排気音。

3,000回転くらいまでしか回すことはできませんが、感想は・・・

アイドリングは凄く静か。ノーマルマフラーとそう変わらないくらい。
気になるこもり音もほぼ無し。
良く聞いてないと、マフラー交換してないみたい。
トルク抜けを気にしましたが、トルクが増した感じがします。(あくまで感覚ですが。。)
早く上まで回してみたいですね。。
二週間くらいMAX3,000回転でいきます。。

そこまでゆっくりにする必要はないんですが、今日はミニバンのおやじに煽られるくらい鈍足ドライブでした。

エンジン始動が楽しみになりました。
「ずぉ~ん」て感じに聞こえますね。

長文まだまだ続きます。

昨日の夜、ランデュースさんから電話がありまして、
ランデュースさんのスイスポさんから外したHKSのSコンパクトを中古で買ってもらえませんか?
と言われました。
って、みんカラに書いて良いのかな・・・(笑)
口止めされてないし、しらんしらん。。
なので、Sコンパクトが欲しい人はチャンスです。
5,000kmくらいの走行だそうですよ。
サーキットでも走ってるハズですからどうなんでしょうって感じですが・・・。
価格は要相談ですよ。
気になる方は、ランデュースさんにしれっと行って、
「前付けてた、Sコンパクトはどうしたんですか?」
みたいな感じで聞いてみてください。

私は、マフラーとボディコーティングでお金がありません。。。

マフラー買う前に言ってくれれば・・・と、言ってもゼロ金利ローン前提ですけどね。。
Posted at 2009/11/21 16:56:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年08月23日 イイね!

12ヶ月点検 2回目ってことは2年かー

12ヶ月点検 2回目ってことは2年かー

今月末でスイスポさんが2年を経過するので、12ヶ月点検があり、とりあえず、クレームもあるので行きました。


9時に持って行って、14時半にあがりました。
クレームというのが足まわりが「ヒコヒコ」と低速時に鳴るので気になってました。


すると、スプリングの受けにサビが出てそれが擦れてヒコヒコ鳴っていると言うことでした。
つか、そこサビたらやばいっしょみたいな・・・。
サビを削ってサビ止めを塗ってもらいました。
あとは、ワイパーのゴムが逝ってしまわれていたので、替えました。
そしたら、速攻で雨が降ってきてくださいまして、動作確認したところ、ちゃんと拭き上げてくれました。


あと、エンジンオイルを前回に引き続き、RESPOのV-TYPEにして、オイルフィルターもモンスタースポーツのにしてみました。


違いが分かるとは思えませんけど・・・。
やっぱりRESPOのV-TYPEは良いです。高いけど。



回転の上がり方が鋭いです。

もう純正のオイルには戻れません。

オイルフィルターはなんとなく。。
これも衝動買い。



あと、つい先日衝動買いボタンを押してしまったのが届いていたので取り付け。
と言うか、貼り付け。



このでかさはやばい。

貼るのを苦労します。

上からエアコンの吹き出し口とハザードボタンの位置を合わせながら・・・。
汗だくです。。。

若干ずれた気がしますが、ま、いっかーてことで。。
なんか寂しいのは下の空間が空いているせい。
なんか埋めよ~。




ステアリングのも買ってしまい・・・。

で、これが、すき間が発生します。

若干残念な感じがしながらも、ま、良いか~ってことで。

つか、妥協してばっかり。。

高い買い物でした。
いや、BLUERAYSさんが紹介してたのを見たのが不味かった。。


Aピラーの予習ってことで、買ってみましたが、これは私では貼るの難しいよ?って感じでした。
こりゃ、Aピラーのは買えないな・・・。

Posted at 2009/08/23 19:50:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年07月11日 イイね!

気分転換 Sマークチェンジ

気分転換 Sマークチェンジ夜中の深夜2時が個人的に危険な時間帯です。
夜な夜な通販サイトをあさり、要らないものを買ってしまいます。

今回は、オートリメッサ スイフト専用エンブレムカバーのフロント用です。

作りは良い気がしましたが、若干銀色がはみ出します。
正面から見れば分からない感じ。たぶん。

とりあえず、同梱の両面テープで貼り付けましたが、取れそうな気がします。
ま、取れたら取れたか・・・。

クーリングベンチレーターとか買えない&純正のハニカム形状も結構好きなので、気になってたSマークだけ隠してみたり。

初カーボン"調"パーツ。

マフラーカッターは結局買ってません。
どうせなら丸ごと換えるんです。ま、いつか分からないですが・・・。
とりあえず、先に車高調なんですが、車高調自体もいつか・・・来年か・・・再来年か・・・。


そいえば、来週はTipoのイベントか・・・行こうかな・・・どしよかな・・・。
Posted at 2009/07/11 12:27:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「ドライビングシミュレータの置いてあるお店 http://cvw.jp/b/427176/47865789/
何シテル?   07/28 20:23
ゴルフに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CSSさん(コーティング) 
カテゴリ:メンテナンス
2010/09/24 19:37:13
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ 7.5 TSI ハイライン です。中古で。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
画像なし。 中古で買ったはいいものの・・・ 3ヶ月目に残業代を全額投入して、14インチ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
良くも悪くも普通なクルマでした。 CVTのため、アクセルレスポンスが異様に遅く、弄る気 ...
スズキ イグニス スズキ イグニス
リアから見る姿にまだ慣れません。 サイドは非常にカッコよいですよ。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation