• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅーまーのブログ一覧

2016年02月11日 イイね!

インジェクションコイルとプラグコードを替える

インジェクションコイルとプラグコードを同時交換しました。12月に。
あ、プラグ自体は昨年8月に替えてます。
いつか書こうとしてたら2月になった。。。

インジェクションコイルは、若干吹けが悪いんじゃね?って整備の人に言われて、じゃ、替えますってことにして、プラグコードもついでに。

今までは、加速時に息切れと言うか、段差のはっきりとわかる加速になってましたが、替えたあとは継ぎ目を感じることなく、綺麗に加速していく印象です。
乗った感じがぜんぜん違います。
加速が以前よりもたつく感じがしたら、インジェクションコイル変えちゃうのが良いのかな?
ただ少々純正品は高いのですが。。。

さて次は、さっき注文したオイルを持って、オイル交換しにディーラーに行かないと。
Posted at 2016/02/11 18:11:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年01月11日 イイね!

アルトワークス試乗してきました

アルトワークス試乗してきました画像粗いです。。。
飛び込みでディーラーに行ったら、ちょうど予約が入っていて20分ほど待って乗りました。
人気が高いようで、私の試乗の後もすぐに次の試乗に駆り出されていました

試乗したのは、MTで。やっぱりMT乗らないと。
車体の軽さが効いてレスポンスは割りと良く、坂道も難なく軽々と走れました。
シフトフィールは、ロードスターのそれに良く似ていて良くできている印象でした。
ただ、シフトノブが少し大きい気がしました。ショートストロークは、うらやましい感じがしました。
シートはレカロシートで、スイスポさんのオプションレカロシートより良くできていて、サイドの張り出しもシックリくる感じがしました。
ただ、やっぱりスズキさんはシートを高めに据えるのが好きなようでシート面が高いです。
あと3cmくらい低い方が良い感じがしました。
それと気になったのは、クラッチペダルを踏んでいない時の左足の置き場所です。
スイスポさんにはフットレストの大きいのを付けているので、尚更、気になりました。慣れかもしれないですが。
ステアリングは、軽すぎることもなく良好。切り初めの感覚はスイスポさんのそれと似た印象でした。
足回りは、KYBのショックが硬めと聞いていたのですが、スイスポさんの純正品と比べると柔らかくてしっとり、車体の軽さと合った足回りのような気がしました。

ターボRSより足回りもエンジンも元気を増した感じでした。
かなり良い感じ。
Posted at 2016/01/11 18:52:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年01月10日 イイね!

ジェームスさんが大吉でした

ジェームスさんが大吉でしたジェームスでワイパーの替えゴムを買ったら、福引きができて、大吉でした。
大きな段ボール箱にカルビーのお菓子がたんまりと入っていました。
ハズレでももらえるポテチ1袋もらって帰ろうくらいな感じだったんですけどね。。

さすがに全部食べるとデブる。。これは神様からのデブれというお告げなのか?
あぁ。。こんなところで今年の運を使ったらダメだよなぁ〜。。
Posted at 2016/01/10 19:28:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年12月20日 イイね!

ロードスターRS試乗してきました

ロードスターRS試乗してきました試乗車はRSグレードがありました。MTです。なかなかMTの試乗車は無いから貴重です。
試乗時は快晴のため、オープンにしました。風の巻き込みはS660よりも少なく、開いていないようにさえ感じられました。
この時期、さすがにオープンは。。とも思いましたが、シートヒーターは良い物です。全く寒くありませんでした。
さて、第一印象は、小さい。
乗り込むと、クラッチペダルどこ?右に寄りすぎでは。。これがマツダの思想のようだ。あれ?今度はアクセルペダルがないぞ??ん?アルミペダルカバーとかじゃないのか。。残念。
営業さんに戸惑われながらシート合わせ。。て、テレスコじゃない!?次はテレスコ付けてください。
とりあえず、2人で乗ると物が置けない。
ショートストロークのシフトをコクッと1速に入れて、ディーラーを出発。
ぶーん、あれ?こんなもん?もっとグッとこうモリモリ加速がーって感じでもなく、寂しい。
なんか妙に車両感覚がつかみにくい。。自分がちゃんと車線上を走れているのか怪しくなる。後方視界悪し。
シフトフィールは小気味良く、トルクもしっかりあるから、ちょっと上のギアでホールドしても大丈夫。
初めて乗ったのにクラッチの操作にこんなに違和感がないとは。。
すっかりペダル位置に慣れたので、ヒールトゥもオルガンペダルながらできました。
スイスポさんより楽にヒールトゥができる。。。
クラッチもヒールトゥもちょっとクセのあるスイスポさんとは違うな。
この辺りが乗りやすいと感じられるの所以か。
ただし、このところ調子が良くなったスイスポさんより大人しくて、FRがゆえの危なさを感じませんでした。
そんな気がしたのもRSグレードのせいかもしれないです。かっちりしっかり、それでいて暴れない固くないビルシュタインのダンパーでした。
シートはレカロ。
良かったけど、このクルマに360万は出せないなぁという結論。見積もりは360万でしたので。。
今のところやっぱり、MINIクーパーしかないのか。。。
それか思考を変えてジムニー。ジムニーもほぼツーシーター。
Posted at 2015/12/20 19:32:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年08月10日 イイね!

8年目

8年目今月でスイスポさんが来て、8年経ちます。
あっという間でした。
先日、プラグ交換とオイル交換を済ませてまだまだ快調です。
いたるところから異音がしますが、それもかわいいところです。
まだまだ社外パーツが盛りだくさんなので、割りと融通が効くところも維持のしやすいところですね。
テールランプに水が侵入するのでそろそろ新しいのにしようかと思ったり思わなかったり。。
Posted at 2015/08/10 20:04:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ドライビングシミュレータの置いてあるお店 http://cvw.jp/b/427176/47865789/
何シテル?   07/28 20:23
ゴルフに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CSSさん(コーティング) 
カテゴリ:メンテナンス
2010/09/24 19:37:13
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ 7.5 TSI ハイライン です。中古で。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
画像なし。 中古で買ったはいいものの・・・ 3ヶ月目に残業代を全額投入して、14インチ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
良くも悪くも普通なクルマでした。 CVTのため、アクセルレスポンスが異様に遅く、弄る気 ...
スズキ イグニス スズキ イグニス
リアから見る姿にまだ慣れません。 サイドは非常にカッコよいですよ。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation