• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

~ うみちゃん ~のブログ一覧

2025年04月06日 イイね!

春休みだったからねぇ〜のおでかけ

子供は春休み中、
暇で暇でしょうがなかったみたい。
そんな中、犬と一緒に一泊旅行へ行ってきた。

ドギーズアイランド。


ひろーい敷地内、犬はどこでも一緒。
去年も行ったんだけど、また行きたい!との要望で。

でも1日目はあいにくの雨。
お昼頃に止む予報だった天気も、どんどんずれ込み夜まで雨。
小型、中型犬のドッグランは誰もいない、、、。
でも大型犬はさすがだ、大雨でも遊んでるよ!
もちろん行きました。


雨降ってるのに〜。
寒いのに〜。
水の中に入っていく😂

子供も元気です。


私も雨の中、犬と一緒に走り回りましたよ。
だから、夜中、何度も足つって悶絶😭
こんなにひどくつったことない、足の甲から足首って初めてかも。

ここは何軒ものホテルがあるんだけど、
今回は2月にできたばかりのところに泊まった。
ホテル前にはこんな池があって、
水の好きな犬種のルナは、ここでも入ってた。
ホテルに入る前にお湯の出る水道で洗って。
タオルも入り口に用意してあって、ほんと犬ファースト。


部屋はこんな感じで、子供のテンションも上がる上がる。


左上にはロフトがあった。
秘密基地!?子供はもちろん上がって遊ぶ。


左奥もベッド。






お昼はピザ屋さん。
犬用ピザもあって、もらったよね。




雨降りで寒いので、ドッグランで遊んだり、お茶したり。
お昼も食べたばかりなのに、カフェ。
子供はクレープ。


私のケーキ。


だんなのクリームソーダ。


ここでも、犬用の焼きささみを食べるルナ。
人間も犬も食べすぎー。


夜はビュッフェ。




ここは犬用のビュッフェもある。
子供が率先して、ルナのご飯を用意してくれる。


そして、念願のルナと一緒にベッド!


デカいので、夜中見ると、一台のベッドを使ってるようにしか見えない。
子供は、上の方で小さく寝てた。笑。


翌日は晴れて、気持ちよく遊ぶことができた。






お昼も食べて。


それからの帰宅。
子供はここが大好きで、
もう一泊したいな、次いつ来れる?と言ってた。
また、頑張って働きまーす💦
Posted at 2025/04/10 04:41:43 | コメント(0) | お子ちゃま | 日記
2025年03月19日 イイね!

忙しい天気だった

朝、雨の合間をぬって、ルナんぽ。
帰って帰宅してしばらくしたら、すごい雨音。

と思ったら、雹!Σ(・□・;)




どんどんすごくなる。




うわぁ、すごい。←楽しい人
自転車カバー。


フロントガラス。


お皿。笑


車の顔。


庭。


この後、雪に変わって、雨になり、今は晴れ。
忙しい天気だった。

ちょうど出勤する時に雹だったけど、
年度末の有給消化のため休みだったから助かった。

子供が家を出る時は、雹は止んでいたけど、
傘が必要だし⚡️ゴロゴロだし。
女子四人はビクビクしながら学校に行った。

このお菓子、あれだよね、アレ。


中身の見た目もアレ。
でも味はこっちの方が濃いかな。
アレの味も忘れかけてるよ。

商品名がパク、、、リだと言ってるような😅

食いしん坊ルナの顔がかわいい。
Posted at 2025/03/19 16:45:07 | コメント(0) | 日常 | 日記
2025年03月16日 イイね!

ある土曜日

3月に入った、ある土曜日。

成田までいちご狩りへ行ってきた。
その昔、小学生の時、100個記録を作った私。

今回は42個でしたー。
絶対、昔よりイチゴが大きくなってるよ。
そんなに食べられない。


子供もたくさん食べてた。


帰りの車の中、子供は目が痒くて、
目の周りが腫れて涙も流してた。
花粉かっ!?
アレルギーの点眼をして、しばらくしたら良くなったのでホッ。
木の多いところに行くと、そうなることがあるね。

ルナは雨上がりの散歩に出たら、水たまりに入ってく入ってく。
帰ってきてお風呂直行。

ドライヤーもしてキレイになったね。


疲れちゃったね。


私も疲れたよ、大型犬のお風呂&ドライヤーは😅

ルナはナデナデされるのも好き。
気持ちよさそう。


ナデナデをやめると、振り返る。
なんで、やめるの?と。


あー、はいはい、ナデナデさせていただきます!!
Posted at 2025/03/16 23:10:24 | コメント(0) | 2台目ヴェルちゃん | 日記
2025年02月14日 イイね!

ルナとの生活

ルナ4歳、てんかんもちなので毎日薬を飲んで抑える日々。

なので数ヶ月に一度、薬による肝臓の負担の検査をしている。
ここ一年以上、順調だったけど、
去年から今年にかけて、3ヶ月と短い期間でてんかん2回。

てんかんをよく起こすのが娘が学校から帰ってきて少し経った頃。
興奮しちゃうのかな。

いつもここで過ごしている。


私たちも考えた。
ルナをケージから出しっぱなしにして、リビングを自由にさせた。
娘が帰ってきたら、庭に出してトイレさせてもらってる。
少しでも相手してあげてと。
飼い主が帰ってきた、嬉しい、でも、あまり相手にしてもらえない。
この流れをやめようと。

そんな生活にしてまだ少しだけど、てんかん起こさないといいな。
朝方、リビングで大きな音がすると飛び起きちゃう。
ルナがてんかん起こしたのかもと。

一度だけ起こす前の姿を見たことがある。
息も荒く落ち着きがない、頭を触ったら熱い。
すぐに外に出して体を冷やして、一緒にいることをアピール。
てんかんは起こさなかった。
(もしかしたら、小さいてんかんを起こしたあとなのかも)

やっていることの何が正しいのかわからないけど、
おとなしいルナの気持ちをもっとわかってあげたいな。

ソファーで寝てるの気持ちよさそう。


毎月2万超えの薬代がある。
エサ代もあるし、予防接種なんかもある。
なんだかんだ年間50万ぐらいかかる。
想像以上の出費で大変だけど、てんかんの薬を始めるときに、
飲み始めたらやめることはできないと説明されていた。
覚悟の上!しっかり予防していこう。

ルナは先日てんかん起こしたあと、
私が汚れたものを風呂場で洗っていたら、
ずっと私のことを探していたと言う。

もーかわいいじゃんか。
ルナの一番は私ってことで🩷
Posted at 2025/02/14 03:44:08 | コメント(0) | 愛犬ルナ | 日記
2025年01月07日 イイね!

冬休みの過ごし方

会社に行ったら、結構家でくつろいでいたという人がたくさん。
そう思うと毎日、歩いてることが多かったかな。


一万歩以上歩いてる日が多かった。

いろんなこと詰め込んでた。
掃除しながらいろいろ。

子供と一緒に習字もやった。


左が見本、右が私が書いたもの。
2枚しか書かなかったけど、もう少し練習したい。
もー習字なんて何十年もやってないから、いまいち。
書いてる時楽しかったから、またやりたい。

中学の時は上手かったはずなんだけど。
七段までとってたはず、夢だったか?

なんか、趣味でいろいろやりたいなぁ。
ピアノも習いたいなぁ。
ピアノはやったことないし、
もう頭も指もいろいろ追いつかなくて大変そうだけど。

他にもできたらいいなぁと思うことはたくさん。
英語もそのうちのひとつだし、
子供も中学生近いから、数学を本気で勉強しなおしたい。
もう忘れてることが多くて😓

会社で仲のいい人が、年始から休み。
コロナだった。
インフル流行ってるけど、まさかのコロナ。
なんだか私の周りはまさかのコロナの人が多い。

まだまだ、流行りそうだから気をつけないとねー。
Posted at 2025/01/07 22:13:36 | コメント(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「昨晩は、ブリカマが手に入ったので塩焼き
美味しかった」
何シテル?   08/17 05:01
【現在】 2003/2/16より、スカイラインER34に乗っています。(通称:うみちゃん号) 2013/12/8より、NBOX Customに乗っています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クリスマスがやってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 05:45:35
ご報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/18 05:57:16

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア ヴェルちゃん (トヨタ ヴェルファイア)
子供の成長に合わせ大きい車に。 おじいちゃん、おばあちゃんともお出かけできるね。 フ ...
ホンダ N-BOXカスタム Nぼっくん (ホンダ N-BOXカスタム)
子供が生まれるのでスライドドアが欲しくて購入。 後部座席も広々でベビーカーもラクラク乗 ...
ホンダ ゼストスパーク スパー子 (ホンダ ゼストスパーク)
リゾートダイバーになるために購入 これで羽田空港へびゅんびゅん 大活躍です☆⌒(*^ ...
日産 スカイライン うみちゃん号 (日産 スカイライン)
最高の相棒でした。 うみちゃん号【NISSAN Skyline ER34】 見た目仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation