
今年の体の変化。
半年に一度の避難訓練、23階から1階まで下りる。
12月に行われた時、翌日に軽い筋肉痛があった。
6月にやった時には、筋肉痛なんて出なかったのに。
ダッシュをした時に右ひざが痛む。
どちらも運動不足や体重が増えたせいかしら?。゚(*´□`)゚。
ということで、ここ最近は週に5回ほどウォーキングしています。
夜な夜な、少なくても40分、多ければ1時間ほど。
玄関を出た時には寒いけど、帰ってくると暑い。暖房いらずw
で、ここまで必死にやるなら、恰好もそれらしくしようじゃないか。
ということで、ReebokのEASYTONEとユニクロの暖パンを買いました(*´艸`*)
それぞれの効果。
暖パンは買うときに、こんな薄いのでもあったかいの~?と疑いの目。
実際は・・・表生地は風を通さない。裏生地は肌に触れるだけで暖かい。
これは買って良かった(1490円だったかなw)
で、肝心のEASYTONEは・・・あれ、お尻がきゅっと引き締まるという話を良く聞く。
でも、これまた疑いの目の私。
疑ってるくせに高い金額を支払う私。
もう清水の舞台から飛び降りちゃいましたYO
実際に使ってみると・・・すっげー疲れる(*´ο`*)=3
しばらく歩くと太ももの前が疲れてることに気付く。
さらに歩き続けると、太ももよりふくらはぎの張りに意識が行く。
こりゃー効くー(*ノ´□`)ノ
勝手に検証してみよう。
この靴の裏は、指の付け根より少し下と、かかと付近がちょっと出っ張ってる。
そしてその周りにはエアーが入ってるようで、
その出っ張りが動くらしい(見た目はわかんない)
その動きがバランスを保とうとさせるようで、足に力が入るみたい。
(バランスをとるのが大変と聞いたことはあるけど、それは感じない、体が勝手にやってる感じ)
出っ張りがあるせいで、蹴るときにかなり足の裏が前に倒れる。
前に倒れると、指先側に力が入るようになる。少ない面積で蹴らないといけない感じ。
普段歩くとき、思い切り蹴るなんて意識ないでしょ?これは蹴らないとダメな構造になってる。
うまく作ってるねー。さらに思い切り蹴るから、歩幅が広がる、そして早歩きになる。
すっげー → でも疲れるー → 結果効いてるー。
そんな公式。
高い買い物だったけど、良いものを購入したと思います。
EASYTONEは1万ちょっと。7,8千円のものもあるけど、違いは、
出っ張りの周りにエアーが入っているか入っていないからしいです。
入っている方がより効果あり!だそうです。
あー宣伝しちゃったーwww
Posted at 2011/12/31 07:22:48 | |
いろんなスポーツ | 日記