• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

~ うみちゃん ~のブログ一覧

2013年11月03日 イイね!

最後の晩餐?

入院4日目の朝食。
ここは日によって和食だったり洋食だったり。
グレープフルーツが嬉しかった♪


お昼。
お肉とお魚が出ている。
普段の生活では考えられないボリュームよね。
でも、たくさん食べて元気になれってことよね。


そしてお祝いのケーキ。
ろうそくを1本たててくれ、赤ちゃんの代わりに消しました♪
そのあと、赤ちゃんを抱いてプリクラ撮影(*´ω`*)


夕食。
この日は2人分を用意してくれるということで、家族を1人呼ぶことができます。
仕事帰りを待っていたので、テーブルの上がいっぱいになっちゃった。


お肉もお魚もあるんだけど、メインはこのフレッシュフォアグラ。
病院からのプレゼント(*≧∀≦*)
ほんと、出産をいろんな形でお祝いしてくれる病院。


この席にはこんなものも用意してありました。
もちろん、ノンアルコールね。


そして翌日退院。
貧血の注射を看護師長が打ってくれました。
その時に去年のことを話した。

去年は妊娠6ヶ月で赤ちゃんが生まれても生きていけないことがわかった。
母体保護のために、数日後に出産と言う形でおなかの外に出すことに。
出産まで毎日泣いてばかりで、寝てもすぐに起きて号泣。

そしてつらい処置をして、火葬まで行った。
1か月後の検診では看護師長がカウンセリングをしてくれた。
そこで話したことによって、救われたし乗り越えられた。

最初はこんな思いをするなら、もう子供はいらない!って思った。
でもね、乗り越えられない試練を神様が与えるはずない。
そう思うことにしたの。

それから8ヶ月後、赤ちゃんが戻ってきてくれた。
それはそれは大事にしてきたよ。

そして今がある。
看護師長のカウンセリングに助けられたって話したんだ。

あー、無事に生まれてきてくれて本当に良かった(*´∇`*)
Posted at 2013/11/03 16:59:26 | コメント(2) | おいしいもの | 日記
2013年11月03日 イイね!

お仕事増やしてます・・・

お仕事増やしてます・・・朝、着させてあげた洋服。

ミルクのあげ方が悪く、びしょ濡れに(ノ_<。)

すぐに着替えさせて洗濯。

一人遊びモード。

このまま寝てくれるかな。

私も寝るぞ~(-.-)Zzz
Posted at 2013/11/03 09:37:23 | コメント(3) | お子ちゃま | 日記
2013年11月02日 イイね!

便利なものは活用あるのみ

病院では、赤ちゃんは小さな移動ベッドにいた。


これで新生児室と病室を行ったり来たり。
泣き止まないときは、これを足で揺らしてた(笑)

揺らすと静かになるのか。。。
家にも欲しいなぁ。

で、退院した日、赤ちゃんを実家に預け、
そのまま赤ちゃん本舗へ。

ハイローチェアを購入。
電動で揺らしてくれる。
ずっと買うつもりはなかったんだけど、
病院で便利そうだなと思ってしまった(^-^;


確かに揺らすと静かになるような。
オルゴールも流れるのでいいかも。

そんな買い物をしていたら、めまいを起こして世界が回った。
座り込んで回復を待った。

ただでさえ、安静が好ましいのに、
貧血で注射してるんだったら、
なおさらウロチョロしてる場合じゃないよね。



さ、オムツ取り替えてミルクあげて、
過ごしてぐずったけど寝てくれたから、私も寝なくちゃ。
また、2,3時間後には暴れだすぞ~。

小さな怪獣が(笑)
Posted at 2013/11/02 23:12:17 | コメント(2) | お子ちゃま | 日記
2013年11月02日 イイね!

この車って?

この車って?実家にある昔のアルバムを見ていたら。。。

これって、スカイライン?

古いけど貴重な写真。



今日の私はケーキ食べまくり(笑)
Posted at 2013/11/02 16:16:56 | コメント(5) | いろんな車 | 日記
2013年11月02日 イイね!

私の出産

私の出産☆10/26 検診日
29日が予定日。
ノンストレステストの結果、
張りが来ると赤ちゃんの心拍低下がみられる。
陣痛を待たずに、28日に誘発させて産むことを決定。
心の準備がぁぁぁぁ(涙)

(方法)
バルーンを子宮入口に入れる。
点滴による陣痛誘発。
徐々に薬の量を増やし陣痛を強める。

この方法で28日に産まれなければ、
仕切り直しで29日になる。
途中経過によっては帝王切開になる。

☆10/28 処置開始
8時に入院。
9時にバルーンを入れる処置開始。
10時に誘発の点滴を開始。
すぐに3、4分間隔で陣痛が来る。
点滴量を増やすと強い陣痛になっていく。
耐える耐える耐える。
夜までに産めるのか?って思ってたら、
16時前に生まれてくれたー☆

これは安産と言うのかしら。

朝からずーっと、1人の助産師さんがついてくれた。
腰が痛くなればさすってくれ、
さらに痛くなれば温めるものを用意してくれ、
横向きになれば、足の間に挟むものを持ってきてくれ。

なんて、至れり尽くせりなんだー。

生まれる瞬間までも、
呼吸することだけを意識するよう導いてくれた。
だからね、痛いー!!って大声で叫んではいなかったはず。

『イ・タ・イ』って小さい声では言ってたけど。

よく全身筋肉痛になるって聞くけど、全然っ!
どこも痛くなーい。
力入れてなかったんだと思う♪
最後まで呼吸してただけ(笑)

うまく落ち着いて呼吸できてましたねって言われた。
でも、、、大変だったけどね(笑)
そんな出産でした♪

この病院にして良かったー。

(まとめ)
助産師さんがみんな優しい。
食事がおいしい。(3食おやつ付き)
心配事があると何度も病室に来てくれて確認してくれる。
自費が10万超えると院長値引きが入り、おさめてくれる。
お祝いのケーキがあり、赤ちゃんとの写真を撮ってプリクラにしてくれる。
赤ちゃんの足形を撮ってくれる。
生まれた瞬間の産声をCDにしてくれる。
旦那さんとのフォアグラディナーの日がある。
本格エステを受けられる(私は抽選に当り、フットマッサージも受けた♪)

ちなみに病室に忘れ物をしてきた私。
連絡をくれ、いつまでも取っておきますから都合のいいときに来てくださいねって。
Posted at 2013/11/02 11:40:20 | コメント(2) | お子ちゃま | 日記

プロフィール

「@ハロウィン さん、おはようございます
夜はむしろ寒いくらいですねー、冬の布団が恋しい。笑」
何シテル?   09/25 04:14
【現在】 2003/2/16より、スカイラインER34に乗っています。(通称:うみちゃん号) 2013/12/8より、NBOX Customに乗っています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クリスマスがやってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 05:45:35
ご報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/18 05:57:16

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア ヴェルちゃん (トヨタ ヴェルファイア)
子供の成長に合わせ大きい車に。 おじいちゃん、おばあちゃんともお出かけできるね。 フ ...
ホンダ N-BOXカスタム Nぼっくん (ホンダ N-BOXカスタム)
子供が生まれるのでスライドドアが欲しくて購入。 後部座席も広々でベビーカーもラクラク乗 ...
ホンダ ゼストスパーク スパー子 (ホンダ ゼストスパーク)
リゾートダイバーになるために購入 これで羽田空港へびゅんびゅん 大活躍です☆⌒(*^ ...
日産 スカイライン うみちゃん号 (日産 スカイライン)
最高の相棒でした。 うみちゃん号【NISSAN Skyline ER34】 見た目仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation