仕事と育児と家事。
ほーんと大変。
家事は手抜きするけど、育児は全力!
特に遊ぶことに関しては全力で、いやな出来事とか忘れるぐらい楽しんじゃお!
と、本気で遊ぶことにしている。
少し前、ディズニーランドへ。
またプリンセスになってきた。
高いんだけど、本人も嬉しいし、私も嬉しいからよしとする。
それに、かわいいのはこのぐらいの年齢までかなー。
そして最近のブームは変顔。
プリンセスなのにまともに撮らせてはくれない。
知らない女の子グループに、
『エルサ!かわいい。ごきげんよう🧡』
なんて声もかけられてた。
やっぱりかわいいのはこのぐらいまでだな。
ある日は動物を触りに。
パンダマウス。ちいさっ。
臆病者の娘も、しばらくしたら自分で手に乗せられるようになった。
これは私だけのココア。一息。
水切りヨーグルトとクリームチーズのデザート。
私はりんごジャム、娘はイチゴジャムで。
おとといはまたドイツ村へ。
パターゴルフは相変わらず、変な自己流打ち。
そして寝転がる。
マナー違反だよ!と私に注意される。
この前触った犬。
これが大好きすぎ。
翌日は仕事だから早く帰ろうと思っていたのに、イルミネーションが始まってしまった。
煙の入ったシャボン玉も出始めたら大興奮。
どこの子供も大興奮。
割りたくて割りたくて、抱っこしていたんだけど、
高さにも重さにも耐えられず子供に怒られる私。
肩車してもらったら喜んでた。
DA PUMPのUSAが流れたら踊ってた。どの子もね。
遊び尽くした、そして子供は車に乗り込み、1分で寝た。
車の中に、遊び道具をたくさん詰め込んできたけど、
何も使わなかった。
3列目は遊び道具や予備のタオルなど。さらに後ろにはテント。
たくさんものが積めて助かるー。
それだけ荷物を詰め込んでも、子供が寝たらフルフラットにできるのがいい。
大きい車にして良かったと思えた瞬間。
しかし、ドイツ村は昔と比べるとすごく変わった。
走る道路が管理されすぎて、狭くごちゃごちゃ。
でも管理しないと止めきれないぐらいの車が来るようになったのかも。
特にこの季節はイルミネーションがあるから、夜の方が激混み。
私は眠くはならなかったけど、
翌朝、目覚ましに起こされて仕事に行った。
さすがに疲れていたんだな。
Posted at 2018/11/25 06:24:21 | |
お子ちゃま | 日記