• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

~ うみちゃん ~のブログ一覧

2020年03月27日 イイね!

家電だけじゃないのか

電気ポットが使えなくなりました。チーン(ToT)

中の加工が剥がれてきてしまった。
少し前から気づいていたんだけど、騙して使ってた。
3日ぐらい前にべろべろべろーと剥がれ、使用断念。

あー。また家電製品が。

そして、次に流し台から水漏れ。
業者に電話したけどイマイチ対応だったらしい。
私が調べて原因発見!たぶん直った。

けど、一番下の引き出しが水を吸ってしまい超重い。
数日前から重くなっていたんだけど、原因はこれかっ。

昨日は昼前から、庭に持ち出して干した。
どんどん乾いていったんだけど、まだ中は濡れてるみたいで重い。

また天気のいい日に干そうσ(^_^;)

庭にはキレイなお花。
忙しい休日だったけど、癒される〜。





Posted at 2020/03/27 07:47:35 | コメント(1) | 日常 | 日記
2020年03月20日 イイね!

いい日でした。

卒園式。

当初の卒園式、茶話会、謝恩会予定が変更になりましたが、
先生方、保護者の方々の協力と努力(?)で、

14名全員で卒園式に臨むことができました(*^^*)


こんな状況の中、卒園式を行なってくださったことに感謝。

保育証書授与。
園長先生から受け取り、それを保護者に渡す。
中にはこれからがんばることが書いてあり、読んでくれました。
保護者はお祝いの言葉を言う。

保護者は全員マスク着用していました。
証書授与の時は写真撮影もあるから、外してもいいとのことでしたが、みんな外しませんでした。
あの時は大変だったねーと話す日が来ると思います。

式が始まる前から泣いてしまうお母さんもいて、
お祝いの言葉も泣きながらになってしまう方も。

私は終始マイペースな娘のおかげで、
うるっとはきたけど泣くことはなく過ごしました。

子どもたちも長いセリフを覚えて、お別れの言葉を続けていく。
泣き出してしまう子も何名かいた。
号泣しすぎて、鼻血出してしまう子も(汗)

謝恩会は先生へ歌のプレゼントをしたり、
花を渡したり、ひっそり撮影したDVDを流したり。
笑いあり涙ありでした。

ほんと盛りだくさんの内容でした。


たくさんのものをもらいました。
保育証書、先生手作りのひとりひとりへのアルバム、
在園児不在になってしまったので、文房具を用意してくれていたり、
お花をもらったり、卒園児のお母さんたちが作ったDVDや文集。


あと1週間ちょっと。
みんな元気に保育園に通えますように。
Posted at 2020/03/21 00:06:34 | コメント(3) | お子ちゃま | 日記
2020年03月16日 イイね!

ひとつひとつを大事に

いろいろな初めてのイベント。

ことごとく中止やら内容変更やら。
楽しみにしていたものが、主催者側にとってもイレギュラーになり、
大変なことと思います。

土曜日は習い事のプールも1ヶ月休み、そして雨。
家の中で過ごすと言う過酷な日。
つまらないという言葉を覚えてしまって連発される私。
お昼は、今安くなっているピザをとって、
一瞬だけテンション上がる作戦に。
なんとかやり過ごせたー。


そして、昨日は初めてのピアノ発表会リハーサル日。
今月末の本番は来月末に延期。
それでも開催できないかもしれないので、
昨日はみんな衣装を着てのリハーサル&録画。

急な決定だったけど、子どもの衣装は準備済み、
私の衣装は先週用意できていた。
ただ、子どもの髪飾りがなく、前日の夜に買いに行くというバタバタぶり。

リハーサルは無事に終了。
私が一番ホッとしてる。


そしてまた、つまらない連発の子ども。
ペットショップへ行って気を紛らせる。
満足したようで車で爆睡。
その間にソファを見た。今回は価格と私のイメージが合った。


時間がなく、注文はできなかったけどこれに決まりかなー。
オーダーのようで三ヶ月かかりそう。

月曜日。
今週末はいよいよ卒園式。
これもスケジュールが大幅変更。

園側主催の茶話会がなくなりました。
園で食事をするのは避けた方がいい状況なので。
でも保護者から先生へ歌やら品物やらお礼をする。

ほんと開催できるといい。
みんなの思いです。
今週持ち堪えてほしい(^_^*)

学童の説明会は中止になったけど、
改めて見学会は時間をわけてやってくれることになったので、
それは申し込みした。これも急な話で調整つけるのにバタバタ。

ほんと大変な年だー。
でも乗り越えたら、強くなれそう。
Posted at 2020/03/16 11:32:49 | コメント(1) | 日常 | 日記
2020年03月11日 イイね!

小学生へ向けて

娘は4月から小学生。

保育園から小学生への切り替えは1日!
3/31までは保育園、4/1からは小学生。学童に行かせます。

コロナが終息しているといいんだけど。
学童の説明会も中止になってしまい、よくわからないまま突入することに。
説明会資料は役所から送られてきたけど。

保育園一緒&プール一緒のお母さんが、
上の子を学童に行かせているし役員だし、
なんでも聞いてと言ってくれてる。
分からないことがあれば聞くつもり。
だけどまだ実感わかなくて疑問も挙げられない。

私は今月から時短復活。
3時上がり。そうしてもなかなか3時には上がれないんだけど、
数日過ごしてみて、子供との時間が少しでき、私の体もラク。
今までキツキツで頑張っていたんだなぁと思うようになった。

帰りが早いから明るいうちに公園近くを通る。
めちゃめちゃ子供たちが遊んでる。
室内の遊戯などはほぼやっていない、そうなると外遊びだよね。

我が家も、子供が行きたいと言うプールもやっていない。
習い事のプールもやっていない。
↑ここが小学生へ向けての情報源だったのにぃ。

学校指定の道具も買い揃えたはずだけど、
まだ何か足りなかった気がする。確認しなくちゃ。

先日、ソファ買い替え計画があるので見に行った。
今のは3人がけ用でオッドマン付き。
大きくて邪魔になってきたのと、汚れがひどいのと、オッドマン部分のクッションが凹んだため買い替えようと。

だけど、価格と座った感じの良さは比例する。
妥協できずに決められなかった。


↑ヘッドレストをつけるよりは、普通にハイバックがいい。
ゆっくりできる。けど、ゆっくりしてる時間なんかないだろっ。とも思う。

お昼にサイゼリア。
子供は私にイカスミを食べさせたくて勝手に注文。
ま、いいんだけどね〜。


一口食べるたびに歯を見せて。と、言ってきてた。
歯よりも舌の方がインパクトあったみたい。

3月末はピアノ発表会。
先生は今のところやると言ってる。
そうなると私の服装を考えなくちゃ。
親子連弾するのでσ(^_^;)

ワンピースを考えていたけど、中止になるかもしれない。
なんてことを考えながら、ちょっとお洒落風な白いシャツと黒のロングスカートにした。
マーメイドタイプの黒スカートを見つけることができたら、そっちに替えよう。


季節の変わり目、私の生活リズムも変わるけど、
お昼寝なしで小学生へ向けて45分サイクルとか、
娘の方が大変そうだ。

それにコロナが加わって、よくわからない状況(-_-;)

今は保育園に親が入ることもできないけど、
今年の卒園式はたまたま祝日にすることになっていて、
他の園児がいないので在園児なしでやることになっている。
あと1週間、コロナで急展開ということがありませんように。
持ち堪えて欲しい。

入学式もどうなるんだろうか。
3月から急な学校休みで、迎える側も何もできていないのでは?
子供も卒園式と入学式で洋服を変えようと思ったけど、やるかどうからわからないから1着のみ!

あー、ほんとどうなるんだろう。
Posted at 2020/03/11 05:40:37 | コメント(2) | 日常 | 日記
2020年03月02日 イイね!

楽しみを奪われる日々

楽しみを奪われる日々コロナは確実に近づいてきている。
今日、身近なところで疑いのある人が出たと聞いたので。

保育園は休みにはならず、やってくれているけど、
いろいろ変更です。
送り迎えは玄関で行い、簡略化。
最後の懇談会は中止。
卒園式は在園児なしで行う。
卒園式のあとの食事会は中止。

習い事の一つは3月は休講。
ピアノは発表会もやる予定ではあるけど、今後変更があるかも。

先週の土曜夜にママ友との打ち上げが中止。
学童の説明会も中止。

なんだか楽しみを奪われています。

人がいつもならたくさんいるところも少ないなぁと感じています。
レストラン、旅行会社、電車。

そして、なんなの?
マスクやエタノールや手指消毒が品薄なのはわかるけど、
なんでトイレットペーパー?
なんでキッチンペーパー?
なんでお米?
なんでカップ麺?

デマというけど、買いあさる人を目撃したり。
何が起きているのー!?


私、疲れちゃったよ。↓
Posted at 2020/03/02 22:09:56 | コメント(1) | 日常 | 日記

プロフィール

「雨の中、服を着た小型犬が出そうしてたよー
私の車の前を止まったり振り返ったり、
どーしたのよー」
何シテル?   08/10 21:54
【現在】 2003/2/16より、スカイラインER34に乗っています。(通称:うみちゃん号) 2013/12/8より、NBOX Customに乗っています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1 234567
8910 11121314
15 16171819 2021
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

クリスマスがやってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 05:45:35
ご報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/18 05:57:16

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア ヴェルちゃん (トヨタ ヴェルファイア)
子供の成長に合わせ大きい車に。 おじいちゃん、おばあちゃんともお出かけできるね。 フ ...
ホンダ N-BOXカスタム Nぼっくん (ホンダ N-BOXカスタム)
子供が生まれるのでスライドドアが欲しくて購入。 後部座席も広々でベビーカーもラクラク乗 ...
ホンダ ゼストスパーク スパー子 (ホンダ ゼストスパーク)
リゾートダイバーになるために購入 これで羽田空港へびゅんびゅん 大活躍です☆⌒(*^ ...
日産 スカイライン うみちゃん号 (日産 スカイライン)
最高の相棒でした。 うみちゃん号【NISSAN Skyline ER34】 見た目仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation