• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

~ うみちゃん ~のブログ一覧

2020年04月30日 イイね!

まだかまだか。

あのー、うちの娘はいつ小学生になれるのでしょうか。

延び延びになっている入学式。

やってくれるだけありがたいご時世なのかもしれない。

予定では5/8。

緊急事態措置が延長されたらどうなるのー!?

延長されたら。。。なんと!学童も休所にすると連絡が来た。

あー、ついにー(ToT)

仕事は1週間交代で出ていたけど、

それでは間に合わなく全員出勤になったばかりなのに。

ま、今の状況だと延長せざる得ない感じがする。

そんなソワソワの中、1ヶ月前に行われる予定だった入学式の準備を見直した。

変更、変更、変更の連絡が封書やメールや学校のホームページやら、あちこちある。

血まなこになって整理してみた。(モザイクだらけ)


資料も日本語おかしくない?句読点がないから読みにくくない?

入学式のタイムスケジュール書いてあるけど、肝心の日付書いてない。

とか、社会人としてありえなーいと、ブツブツ言いながら整理。

お姉ちゃんがいるママ友に連絡したら、

学校なんてこんなもんだよ。と諦めモード。

慣れた感じでしたー、さすが。

私も慣れていこう。

やっと当日持っていくものがわかった。

やっと1ヶ月前のことが取り戻せた。

けど、もし9月入学になったら?

また忘れるかもー。



私、会社にいられるんだろうか???汗。

Posted at 2020/04/30 05:06:30 | コメント(1) | 日常 | 日記
2020年04月27日 イイね!

太ったかも?

三食昼寝付き!

そんな日々を送っています。

子供が昼寝をしたら、私も一緒に30 分程度寝る。

起きたらまた食事の準備。

一日中、食べることを考えている気がするー。

みんなにメニュー考えてもらわないと気が狂いそう。笑。

仕事のある日は、朝はほぼ食べない。

昼は自作お弁当。

夜は普通。

なのに、休みだとガッツリ食べます。

昨日の朝は、ごはんと目玉焼き、ウィンナー、漬物。

昼は冷凍ピザ。


ウォーターオーブンでやったら、生地がふっくらしたし、

追加でピザ用チーズをのせたので、さらに美味しくなった。

子供もチーズに大喜びで6/8も食べたんですけどー!

夜は家にあるもので。


たぶん太った。。。今日、いつも会社の時に履くスリムパンツ、

履けますように(>人<;)
Posted at 2020/04/27 04:33:47 | コメント(1) | 日常 | 日記
2020年04月26日 イイね!

ステキなおうちを取り戻せ!企画②。

昨日は屋根裏部屋の大掃除。

引っ越してきた当初、使わないけど捨てられないもの。
使うけど数年に一回程度のもの。
どんどん、ぶん投げていました。

そのあとも、家電の入っていた箱、
おもちゃの入っていた箱など、ぼんぼんぼーん!

さすがに足の踏み場もなくなり、
階段から転げ落ちるのも時間の問題だろ。
と、感じ始めてはや数年。。。

お正月の大掃除だって5年に1度ぐらいなのに、
それ以上の大掃除チャンス到来となっています。

気分は怪獣。
足の踏み場のない中をドスンドスーンと突き進みます。
そして、いらないものをポンポーンと下の部屋に投げ下ろす。
あっという間に、すごい部屋へ。


さ、屋根裏部屋に寝っ転がって、マンガが読めるぐらいのスペースができたぞ。
旅行カバンがたくさんあった。




重いダイビング器材まで上げてあるじゃないかー。
私の分は自分のクローゼットにしまってあるのにズルイ。

捨てるゴミは、私の部屋に一時退去。
燃えるゴミは普段の日に少しずつ出す。
大物はクリーンセンターに平日持ち込む。
今なら平日休みがあるから持ち込みたいけど、
クリーンセンターも自粛してくださいとお願いが出ているので、しばらくここにいさせてあげよう。


車の資料もたくさんあった。
見始めると時間取られるし、捨てられなくなりそうだから、見ないでゴミ袋へ。
今まで何年も見なかったってことは不要なものだと割り切る。
でも、これは取っておこう。


なんならヴェルちゃんに貼ってみたり。
いやいや、何ひとつ関係ないステッカーだ。

娘とはあつまれどうぶつの森やってます。


暇なせいで、よくハムスターを触ります。
触り方に問題あるので、私によく怒られ、ゲージに戻しています。
ハムスターも疲れちゃうよ。
↓シルバニアファミリーの家の中で休んでいる。


私はまたケーキ作り。
いつも絶対あまるマーマレードジャムで。


掃除をしながら作ったから、2度目の温度上げて焼くことが遅れ、
1度目から時間があいちゃった。
でも無事完成。


仕事に行く時は紅茶派の私。
でも今は時間があるので、ゆっくりお茶を入れて飲んでます。
久しぶりのお茶〜、いいもんです。


電気ポットが壊れた、新たに電気ポットを。
と思っていたんだけど、ケトルにしました!
飲むたびに沸かすことになるんだけど、その手間も慣れてきた。


おとといの夕飯作ったチーズオンハンバーグ、
写真撮り忘れたけど、子供のテンションMAX。
あっという間に食べ尽くしてくれました。
何度か大好きなガストのチーズインを作ってみたんだけど、手間はかかるし、チーズの固さ調節が難しい。
だから、チーズオンにした。
とけるスライスチーズにピザ用チーズをさらに乗せて♪
デミグラスソースも、フレークタイプがあると、いつでもさっとソースが作れるからいい。

家にいるだけなのに、それが余計に疲れさせるのか昼寝をしてしまう娘。
その間にガーゼマスクを作ってみた。
手芸屋さんで素材を手に入れることができたので。


ただ、私が学生の頃に買ってもらったミシンが壊れてて、
縫うスピードが調節できない、縫い出したら止めることもできない、
などなど、あちこち壊れてたので大変だったー。

修理するか、新しく買うか悩みどころ。
マスクはガーゼマスク2種類使って二重にしてる。
間に抗菌フィルターを入れることができ、ノーズワイヤーもいれられる。
ノーズワイヤーは、お菓子の入り口を閉じるヤツを使えばいい。

大人のマスクは、去年買った在庫分がまだあるので安心。
子供のも2ヶ月分はありそうだけど、それ以上はやばそう。
なので、時間のあるい今作ってみた。

さ、また明日から子供は学童だ。
お互い頑張ろう。
終わりの見えないお弁当作りも頑張ります。

入学式は連休明けにやる予定通りです。
入学できるといいなぁ。
Posted at 2020/04/26 07:50:52 | コメント(1) | 日常 | 日記
2020年04月23日 イイね!

暇だけど忙しい

今週は自宅待機な私。
だからといって、テレワークできる仕事ではないので複雑。

本当に外出しない。
庭に出て、キンモクセイの手入れをしたぐらい。
あと、金魚の水を換えるために出たか。

↓もしゃもしゃのキンモクセイ。


夕方、会社から連絡が入った。
その対応をした女性は話には入ってくるけど動きそうにない。
現場は人数も減らされ忙しい。
私がすぐに対応した。

その間、ママ!ママ!ママ!と叫ぶ娘。
仕事だから静かにしてと言っても叫ぶ。
電話終わった後、私が叫んだ、キー。
あーこうやって、一日中家にいると、お互いストレスになるんだなぁ。

対応したはずの女性は、なんと孫と外出していた。
自宅待機って、仕事頼まれたら、すぐ対応できるようにしてて欲しい。
いや、外出しててもいいんだけど、孫と遊びに。。。とか言わなきゃいいのに。

子供とずっと家にいると買い物も控えてしまう。
なるべく少人数で来てくださいという思いもあるだろうし。
だから、家にあるもので。


だんなが帰ってきたら、一人で買い物へ。
と思うんだけど、だんなの職場でコロナの人が出て、急にある部署が全員自宅待機!
になり、濃厚接触でない人がいろんな仕事をやらなくちゃいけなくなり、毎晩遅い帰宅。
先週も昨日も休日返上!

すっかり買い物へ行く機会を失いました。
あるものでご飯生活も難しく。。。
昼は本当に簡単なもの、そして子供も楽しめるもの。
わざわざ焼きそばをホットプレートで、


とか。
期限の切れそうな非常食を食べたり。


ハッシュドビーフ。
とってもおいしかった。これはこれでいいのかな。
買い物行っちゃうと非常食のこと後回しにしちゃう。
子供はまりのバナナジュースも用意して。
バナナジュースはバナナとぎゅうぎゅう混ぜただけ。
甘くておいしい、栄養もある、オススメです(o^^o)


昨日は10時間ぐらい、どうぶつの森に付き合わされた。
2人プレーもできるんだけど、あのゲーム、2人でやるとつまんないのよ。
娘について回るだけで自由にゲーム進められないから。
すっごく苦痛。すっごくストレス。

今日も付き合わされるかも。。。
めっちゃ疲れるんです。
少しでも離れるとママ!ママ!ママ!
洗い物さえ許されない。
娘はママとゲームがきるのが嬉しいようなので、付き合ってあげたいんだけどね。

見かねただんなが午前中だけでも、学童へ預けたら?という。
いや、会社に行っていないのに預けることはしたくない。
学童側も大変なのに。

今日、ちょっと散歩させようかな。
お互いのストレス発散のために。
外に出ることを許してくださーい。
Posted at 2020/04/23 05:41:06 | コメント(0) | 日常 | 日記
2020年04月19日 イイね!

ワレワレハ。。。宇宙人でアル?

子供を7時ぐらいに寝かしつけ。

明日は1時30分まで小学校で学童保育、
そのあとは通常通りの学童保育。

小学校では自習になるから、ドリルなど多めに持たせろってさー。
なんか娘に合うドリルが見つからないし、
今は本屋に行く気にもならない。

ので、寝かしつけの後、ネットでひらがな練習や、
迷路や間違い探し、点むすび、時計の読み方など、印刷してた。

楽しくなっちゃってさー。
50枚以上、印刷しちゃった。

その時、二階からガタンッ!

娘が起きてしまった。
私が隣にいないと起きちゃうんだ。
慌てて階段途中で娘を抱っこしてベッドへ。
私も隣で横になり、何度も目を開ける娘が本格的に寝るのを待った。

ま、私も30 分ぐらい寝ちゃった。笑。

また印刷開始。
コーヒーを入れようと思って手を洗ったら。。。
なんじゃこりゃ。


手のひらに怪しいマークが。

なんのあとなのか全くわからず。
もしや、寝ている間に宇宙人に連れ去られ、目印をつけられたのかもしれない!!
と真顔で言ったら、本当だ!と話にのってきた。

いやいやいや、そりゃないだろ。

寝るときにやっと思い出した。
プリンターのインクカートリッジを交換したときに触ってしまってついたあとだと。
↓これね。


なーんだ、宇宙人じゃなかったか。
Posted at 2020/04/19 22:18:06 | コメント(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「部屋が冷えない、、、」
何シテル?   08/06 19:57
【現在】 2003/2/16より、スカイラインER34に乗っています。(通称:うみちゃん号) 2013/12/8より、NBOX Customに乗っています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   12 34
56789 1011
121314151617 18
19202122 232425
26 272829 30  

リンク・クリップ

クリスマスがやってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 05:45:35
ご報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/18 05:57:16

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア ヴェルちゃん (トヨタ ヴェルファイア)
子供の成長に合わせ大きい車に。 おじいちゃん、おばあちゃんともお出かけできるね。 フ ...
ホンダ N-BOXカスタム Nぼっくん (ホンダ N-BOXカスタム)
子供が生まれるのでスライドドアが欲しくて購入。 後部座席も広々でベビーカーもラクラク乗 ...
ホンダ ゼストスパーク スパー子 (ホンダ ゼストスパーク)
リゾートダイバーになるために購入 これで羽田空港へびゅんびゅん 大活躍です☆⌒(*^ ...
日産 スカイライン うみちゃん号 (日産 スカイライン)
最高の相棒でした。 うみちゃん号【NISSAN Skyline ER34】 見た目仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation