• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

~ うみちゃん ~のブログ一覧

2020年05月31日 イイね!

動き始めたぞ。

人が動き始めましたね。
電車の中も少しだけ人が増えた。
そしてマスクをしていない人もチラホラ。

先々週までは、マスク着用率100%!
と言う感じだったのに、そうじゃなくなってきてた。
明日からはもっと人が増えそう。

人も動いてきたけど、経済も動かさないと。
がんばれー、私たち。

そんな先週、ブルーインパルスを見て感激(o^^o)
動画も撮ることができ、私の宝物♪


昨日はハムスターのごはんを買いに行った。
ふと、今回のように気軽に買いに行けない状況になったらと思い、多めに購入。
人間のものは災害用として、いろいろ保存していたけど。

お店も人が多かった。
なるべく1人で来てくださいとしているお店もたくさん。
私もできるだけ1人で動いています。

数日前、焼肉屋さんの前を通ったら満席で、待ちの人もいた。
あー焼肉食べたーい。
と言うことで、庭でバーベキューにしました。笑。


カルビ、牛タン、イベリコ豚、ネギ塩、レモンソーセージ、そら豆、
エリンギ、ピーマン、玉ねぎ、アスパラ、とうもろこし、新ニンニク。
など。絶対安上がり♪だと思います。

木炭がないので、この大きいのを買った!
家に帰ってきたら、3キロの未開封の木炭があってへこんだー。
どこに置くんだー。


そして。。。学習机買いました。
これも私がざざーっと見て歩き、子どもを連れて行き、パパーッと決めた。
机はまだ買わなくていいよ、と言っていただんな。
なので買わずにいたんだけど、あまりのプリントの多さ。
リビングのらあちこちに置いて、探すの一苦労、邪魔だし。
教科書の置き場にも困る。

なくて困ることだらけだったのと、ピアノのところに行って、
iPadを立てて見ている娘を見て、机があればそこでiPadも見るかも。
いろんなことに使えることを期待して、買うことに。





リビングか和室に置こうと思うので、ザ・学習机ではないものにしました。
お願いだから、ちゃんと使ってね。
ちなみに私は、家でほとんど学習机で勉強しませんでしたー。
だんなは大学まで使っていたそうです。
私に似たら使いません。。。ヤダヤダヤダー。

娘は机より、机を買ったときにもらった商品の方が嬉しかったよう。




さっそくマジックでお絵かきしていました。
さっそくグレーの絨毯にピンクのマジックが一筋。。。チーン。
そのくらいでは怒らないけど、昨日の夜は真面目に怒りました。


ソファカバーを洗って気持ちいい〜とゴロゴロしていたら、
ママこれやって!と携帯を投げつけてきたんです。
それが唇に当たって血も出るし、めちゃくちゃ腫れるし。
痛くて泣いて見せました、わざと。

だんなが謝れ!と何度もいい、本人はどうしたらいいのかやからないのか、
私が泣いているのがショックだったのか、血が怖かったのか、
指をくわえてこちらチラチラ見たり、動きが固まったり。

だんなも怒鳴っているわけではなく、
自分がいけないことをしたら謝らないと。
怪我をさせたら謝らないと。と諭していたんだけどなかなか謝らず。
友達にはきちんと謝っているかもしれないんだけど、家でもちゃんと謝らないと。

根気強く、謝らせやすいように導いても55分もかかったー。

頑固だな。

唇な表が切れて、内側は内出血してた。
今朝、紫色になってたらどーしよーと思ったけど、
腫れているだけで紫にはなってない。ホッ。

ほんと痛かったー。
Posted at 2020/05/31 06:21:50 | コメント(1) | 日常 | 日記
2020年05月22日 イイね!

勉強はキライです。

勉強はとってもキライです。

家族にも知ってると言われるぐらいキライです。
すきあらば隣の人の回答を覗こうとしてごめんなさい。

自宅待機の子供たちへ鬼のような課題の山。
一年生は特に親も付きっきりーと聞いています。

仕事の関係で、学校に子供を預かってもらっている我が家。
課題を持ってきてというけど、やり方を教えてくれるわけではない。
持たせても無駄なので、持たせないように切り替えた。

提出は昨日の午後。

今週火曜から輪番で休みの私。
子供に詰め込みましたよー。
文字の練習だけなら、たいして時間かからないんだけど、
いちいち色まで塗るから、1枚やるのに、どんだけ時間かかるねんっ。


プリント30枚ぐらいですかねー。
子供を怒ったり褒めたり、モチベーションあげたり、
休ませたり、遊ばせたり。

私、死ぬ(T_T)

この色塗りは、海の深いところは、濃い青なんだと言って塗ってた。


エライ!
海のことをよくわかってらっしゃる。笑。

アサガオの一式も持ち帰ってきていて、種まき。
種の絵を描いたり、芽が出たらその絵も描く。
子供にヒントを与えながら。。。ほんと付きっきりだ。


子供は自分の似顔絵も描くでしょー。
これもヒント出しまくり。

そなんとか、提出しましたよー。
そしてまた課題出されて帰ってきた。
もう平日休みはないので、今度こそ、未完成のまま提出ってことで。

天気のいい日だったら、こんなふうに遊べるんだけど、今週は雨ばかり。


この広場はなかなかの穴場。
公園だと遊具も使えないし、広い場所はないし、人は多いし。
けど、ここはのびのび遊べる。
保育園の友達にばったり会えたり。


私も縄跳びしたり、バドミントンやったり、ジョギングしたり。
明日はいけるかなー。体動かしたい。
Posted at 2020/05/23 13:56:21 | コメント(1) | 日常 | 日記
2020年05月13日 イイね!

早く。。。

早く学校が再開してくれるといいなぁ。

仕事のため、子供には学童に行ってもらっています。

が、1年生で女の子は娘だけ。

午前はみっちり自習。

友達はいない、

先生は勉強を教えてはくれない。

ただただつらい毎日のようです。

早くみんなと一緒に学校へ行くことができますように。

ごめんね、毎日。
Posted at 2020/05/13 15:42:37 | コメント(1) | 独り言 | 日記
2020年05月09日 イイね!

予定は未定。

ダイニングテーブルで食事をしたいんです。
でもできないんです。

資料の山過ぎて(T-T)

片付けられないでボーゼンとしている私。

昨日は本当なら入学式。
中止になり、教科書や課題を受け取りに行ってきた。

親のやることも多い!
子供のやることも多い!
その資料の整理が出来ない!

課題はやる日付も決められてるんだよねー。
授業に合わせるように、やらせるみたい。

休んで家にいることが前提のスケジュール。
家にいないうちの子はいつやらせればいいんだ?
土日に詰め込むしかないでーす。

できなかったら、できないでいいや。
休みじゃないんだもん、できるわけない。
休めない家庭のことも考えてー。ということで。
どうせ私も宿題やらないで、よく怒られてたしー。←ダメ親。

平日はお迎えが遅く、下手すれば夕飯の作っている間に寝てしまう。
それほど疲れているので、帰宅→夕飯→風呂→寝る。
それしか時間取れてないからねぇ。

とりあえず、月曜にアサガオの種をまくスケジュールなんだけど、
できないので今日やった。


教科書の名前書きも完了。


課題はあれこれ注文があるから、やらせる時読まねば。
あと、親が書かなくちゃいけない資料が何枚も。
見なかったことにして、テーブルの上にポーン。
誰かがやってくれますように(^人^)

ピアノは昨日、学校から帰ってきて行ってきた。
発表会のDVDや記念品をもらったり、
今後はオンラインレッスンにするか、動画を撮って送るか、
話を聞いてきた。


そして今、英語から電話があり、
明日の対面レッスンはSkypeにしたいと。

ひー。

みんな、オンラインとかいろんなパターンがあって、
頭の整理ができない。

そのうち、ダイニングテーブルの上に、私の脳みそまで出てきそうだよ。

ひー。

さらに学校は来週から、週に2回、分散登校がはじまる。
学校は今月末まで休みなので、短時間の学習支援ということになるらしい。

それも予定未定。
先生たちも大変なんだろうけど、子供や親も大変だ。

子どもがふてくされて和室に篭っている間に、風呂掃除した。
床をつけ置き洗い、壁の水垢とか念入りに。
とってもキレイになって大満足。


実家からもらって何年も花が咲かなかったバラ。
2年ぐらい前から一輪だけ咲いていた。
今年は二輪咲いたよー。


Posted at 2020/05/09 21:37:10 | コメント(0) | 日常 | 日記
2020年05月07日 イイね!

私の片付け心に火がついた。笑

夕飯の支度で冷蔵庫を覗いている時。

残り物とか、
買ったものを何も考えずにつっこんだ物とか、
ひどすぎて、探してるものが見つからなくて、

キーッ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

整理したくなって、どんどん出してみた。

そうしたら、今では貴重なパスタソースが出てくる出てくる。
子供の好きな、お肉ごろごろのミートソースは、
どこを探しても見つからない代物で困っていたんだけど、
簡単には食べ切れないぐらい、うちの冷蔵庫にあるじゃないかー。


ありすぎ。

そして、さらに誰が飲むのか、
誰が飲んでいるのかわからない飲み物がゴロゴロ。


飲まなければ。

あと、薬が多い。
子供の座薬がたくさん。。。古いものも入ったままだから処分しなくては。
痙攣予防とか解熱剤とか。

私の目薬もたくさん。
特にアレルギーのが。何年分?みたいな。

明日また見直そう(。-_-。)
Posted at 2020/05/07 21:25:30 | コメント(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「部屋が冷えない、、、」
何シテル?   08/06 19:57
【現在】 2003/2/16より、スカイラインER34に乗っています。(通称:うみちゃん号) 2013/12/8より、NBOX Customに乗っています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3 4 5 6 78 9
101112 13141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クリスマスがやってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 05:45:35
ご報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/18 05:57:16

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア ヴェルちゃん (トヨタ ヴェルファイア)
子供の成長に合わせ大きい車に。 おじいちゃん、おばあちゃんともお出かけできるね。 フ ...
ホンダ N-BOXカスタム Nぼっくん (ホンダ N-BOXカスタム)
子供が生まれるのでスライドドアが欲しくて購入。 後部座席も広々でベビーカーもラクラク乗 ...
ホンダ ゼストスパーク スパー子 (ホンダ ゼストスパーク)
リゾートダイバーになるために購入 これで羽田空港へびゅんびゅん 大活躍です☆⌒(*^ ...
日産 スカイライン うみちゃん号 (日産 スカイライン)
最高の相棒でした。 うみちゃん号【NISSAN Skyline ER34】 見た目仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation