夏休み突入(T-T)
何がつらいって、毎日学童だから、毎日弁当。
まだ2日しか作っていないけど、もう無理っ。
親と子で中身が違うのって、時間取られる。
食わず嫌いだから仕出し弁当に切り替えることもできず。
朝は弁当作り&ルナの散歩。
大変だけど、どちらもやらないとならない。
そんなルナ。
ついに床板を噛んでバリっと剥がしてしまった〜。
一枚だけ修理したいけど、どんなところに頼めばいいんだー。
で、新しい敷物を引いたけど、1日で噛みちぎった。
もー!
敷物系は全てダメだと思い、板を引いた。
これはいい。そして新しい頑丈そうなオモチャも1日でチーン。
中身が散乱。
おとといは蓮沼ウォーターガーデンへ。
初めて新しいヴェルファイアで遠出したかも。
室内もキレイ。今回のヴェルちゃんは天井も黒。
汚れが目立ちにくい。
しかし新車特有のニオイに怒り狂う娘。
乗せるのが大変。
プールでは買ったばかりのコールマンが活躍。
アウトドアワゴンは大荷物でも運びやすかったし、
スクリーンIGシェード+は涼しく過ごしやすく、風が吹くと寒いぐらいだった。
ここに来ると食べたいとせがまれるアイス。
高いんだけどっ!
夕方4時ぐらいの撤収。
寒くなってくるし、ルナも待ってる。
それでも7時ぐらいの帰宅でヘロヘロ。
ルナをすぐに出してトイレやご飯。
本気で疲れたー。
翌日も疲れを引きずり体調悪かった。
それでも夏は短いと頑張ってプール出して子供と入った。
朝入れた水も午後にはいい湯加減でした。
疲れなのか体調不良なのか、子供と一緒に昼寝した。
少しは良くなったかなぁ。
夜はナンジャモンジャというゲームをした。
これが楽しかった。
12種類のイラスト、めくるたびに出てきた子に名前をつけてあげる。
同じイラストが出てきたら、つけられた名前を言い、カードをゲット。
もー、変な名前つけてウケまくり。
2回、3回とやると、1回目の名前の印象が強くて間違えたり。
これはいいね。
Posted at 2021/07/25 16:41:39 | |
日常 | 日記