• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

~ うみちゃん ~のブログ一覧

2022年01月23日 イイね!

じわりじわりの防災準備。

じわりじわりの防災準備。お正月の福袋で買ったコーヒーたち。
まずは3種類を飲み始めているけど、
私はフルボディが好きらしい。ということがわかった。

日々のコロナ状況に目が離せない今。
ついに娘の学校も、あるクラスでクラスター休校。
本当にいつどうなるかわからない。
来月の授業参観&懇談会はオンラインになった。←うちの学校、初の試み。

学校、職場、みんなみんな、よく頑張ってる。
大変だけどよく頑張ってる。

そんな職場でおととい嫌な思いしたけどさ😖
他の人のミスで、私の心がやられたー。周りも心やられるー。
怒り方!仲間を萎縮させないで、ミスが増えそうだから。

最近、地震も多い。
そのたびに目につくキーワード。
南海トラフ、首都直下、富士山噴火。

ビビリな私は怖くて怖くて仕方ない。
どれだけ災害に備えてもまだまだ足りない気がして。

家ではある程度の備えがあるけど、やはりいろいろ足りてない。
職場は会社がなんとかしてくれるだろう。
と思いつつも何が準備されているのかわかってない。
コロナが流行り出した去年、マスクや消毒の備蓄量には驚かされた。
あんなに準備してあるなんて。
会社は社員をすぐには帰らせないと言っているから、それだけの備蓄はあるんだろうな。

ただ、いざ歩いて帰るとなると、個人的な準備が必要かも。
携帯バッテリーや地図、携帯トイレなど。
準備できていないから、そわそわ、そわそわ。
家まで歩く体力は大丈夫だと思う。
帰る途中に実家があるから立ち寄ろう。

自宅。
金曜の夜から子供含めて話し合い。

学校や学童で災害にあったら、そこに留まること。
通学時にあったら、学校に近かったら学校へ戻る。
家に近くても、親がいなかったら学校へ戻る、もしくは隣近所へ。
1人で家にいるときは、まずはテーブルの下、
寝室にいたら物が落ちてこない場所に移動する。
そして、隣近所へ助けを求める。
私は数日帰ることができないけど、ダンナは1時間前後で迎えに行けるだろう。
そんなことを話した。

2年生、理解はできているようだ。

そして防災グッズも何が必要か話し合った。
子供もよくわかってる。
・頭を守るもの
・懐中電灯
・食べ物(カンパン、マーブルチョコなど)
・麦茶←飲み慣れてる
・歯ブラシ
・プッシュポップ←ストレス解消おもちゃ
・塗り絵、色鉛筆
・人形

など、挙げていた。
家には全てあるけど、みんながバラバラになったとき全員分あるかと言ったらそうじゃない。
基本、家が無事なら大人の判断で自宅避難になるけど。

昨日は防災グッズを出してみた。
なんか古い!食料はまだ日にちに余裕があるけど、いろんなグッズが古い。

手ピカジェルも期限切れてる。
今はいろんな消毒があるから見直そう。
マスクも足りない!←コロナ前に用意してるから。
物置にはたくさんのマスク箱あるからそっちから用意しよう。

グローブも作業しやすい生地を用意していたら、パリパリ劣化。
普通の軍手が最強かも!
給水のための折りたたみバッグも怪しい。←開いたらバリっと割れないかな。

たまにここでこういう話をするけど、やはりこまめな見直しが必要だなぁ。

まずは家が壊れないことを祈ります!
避難所生活と自宅避難ではかなり違う。

大丈夫だろうか、私の心臓、家、会社、日本。
Posted at 2022/01/23 07:06:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年01月02日 イイね!

笑う門には福来たる。

笑う門には福来たる。あけましておめでとうございます☀️
本年もどうぞよろしくおねがいします。

昨日の初笑い、いや、大笑いのできごと。

餃子の王将に行ったんです。
注文してをしようとピンポン♪したんです。
男性店員さんが駆け寄ってきて、はいご注文お伺いします!
と、ハンディーターミナルを使おうとしたら、

まさかのリモコン!

あ、ちょ、ちょ、ちょっと、待ってください!
と戻っていきました。

今度はちゃんとハンディーを持ってきたんだけど、
ウケ過ぎて注文できない私😂

店員さんも、自分もびっくりしました、と。
元旦、大忙しの中、私たちに休みなしで、
美味しいもの、楽しいサービス?をいただきありがとうございます。

大笑いした私に福はくるかな。

お正月料理はいつも通り購入品が多く。
お煮しめだけは作りました。


1年越しの福袋。
去年、悩んでいるうちに売り切れた福袋。
今年も悩んで、お店の前をウロウロしたり。
でも思い切って奮発しました。


一万円の福袋の中身はコーヒー豆です。


ゆっくりといただきたい。。。
と淹れてみたんだけど、子供も犬も容赦なく遊ぼう遊ぼう!


だよね。
ゆっくりする時間なんてないよね〜。
それにしても、ルナはオモチャ全部出してきたな。

はい、コーヒー冷えました。
熱いコーヒーを飲める日はまだまだ先かー。
Posted at 2022/01/02 05:39:23 | コメント(1) | 日常 | 日記

プロフィール

「昨晩は、ブリカマが手に入ったので塩焼き
美味しかった」
何シテル?   08/17 05:01
【現在】 2003/2/16より、スカイラインER34に乗っています。(通称:うみちゃん号) 2013/12/8より、NBOX Customに乗っています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/1 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

クリスマスがやってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 05:45:35
ご報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/18 05:57:16

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア ヴェルちゃん (トヨタ ヴェルファイア)
子供の成長に合わせ大きい車に。 おじいちゃん、おばあちゃんともお出かけできるね。 フ ...
ホンダ N-BOXカスタム Nぼっくん (ホンダ N-BOXカスタム)
子供が生まれるのでスライドドアが欲しくて購入。 後部座席も広々でベビーカーもラクラク乗 ...
ホンダ ゼストスパーク スパー子 (ホンダ ゼストスパーク)
リゾートダイバーになるために購入 これで羽田空港へびゅんびゅん 大活躍です☆⌒(*^ ...
日産 スカイライン うみちゃん号 (日産 スカイライン)
最高の相棒でした。 うみちゃん号【NISSAN Skyline ER34】 見た目仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation