• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

~ うみちゃん ~のブログ一覧

2025年03月16日 イイね!

ある土曜日

3月に入った、ある土曜日。

成田までいちご狩りへ行ってきた。
その昔、小学生の時、100個記録を作った私。

今回は42個でしたー。
絶対、昔よりイチゴが大きくなってるよ。
そんなに食べられない。


子供もたくさん食べてた。


帰りの車の中、子供は目が痒くて、
目の周りが腫れて涙も流してた。
花粉かっ!?
アレルギーの点眼をして、しばらくしたら良くなったのでホッ。
木の多いところに行くと、そうなることがあるね。

ルナは雨上がりの散歩に出たら、水たまりに入ってく入ってく。
帰ってきてお風呂直行。

ドライヤーもしてキレイになったね。


疲れちゃったね。


私も疲れたよ、大型犬のお風呂&ドライヤーは😅

ルナはナデナデされるのも好き。
気持ちよさそう。


ナデナデをやめると、振り返る。
なんで、やめるの?と。


あー、はいはい、ナデナデさせていただきます!!
Posted at 2025/03/16 23:10:24 | コメント(0) | 2台目ヴェルちゃん | 日記
2025年02月14日 イイね!

ルナとの生活

ルナ4歳、てんかんもちなので毎日薬を飲んで抑える日々。

なので数ヶ月に一度、薬による肝臓の負担の検査をしている。
ここ一年以上、順調だったけど、
去年から今年にかけて、3ヶ月と短い期間でてんかん2回。

てんかんをよく起こすのが娘が学校から帰ってきて少し経った頃。
興奮しちゃうのかな。

いつもここで過ごしている。


私たちも考えた。
ルナをケージから出しっぱなしにして、リビングを自由にさせた。
娘が帰ってきたら、庭に出してトイレさせてもらってる。
少しでも相手してあげてと。
飼い主が帰ってきた、嬉しい、でも、あまり相手にしてもらえない。
この流れをやめようと。

そんな生活にしてまだ少しだけど、てんかん起こさないといいな。
朝方、リビングで大きな音がすると飛び起きちゃう。
ルナがてんかん起こしたのかもと。

一度だけ起こす前の姿を見たことがある。
息も荒く落ち着きがない、頭を触ったら熱い。
すぐに外に出して体を冷やして、一緒にいることをアピール。
てんかんは起こさなかった。
(もしかしたら、小さいてんかんを起こしたあとなのかも)

やっていることの何が正しいのかわからないけど、
おとなしいルナの気持ちをもっとわかってあげたいな。

ソファーで寝てるの気持ちよさそう。


毎月2万超えの薬代がある。
エサ代もあるし、予防接種なんかもある。
なんだかんだ年間50万ぐらいかかる。
想像以上の出費で大変だけど、てんかんの薬を始めるときに、
飲み始めたらやめることはできないと説明されていた。
覚悟の上!しっかり予防していこう。

ルナは先日てんかん起こしたあと、
私が汚れたものを風呂場で洗っていたら、
ずっと私のことを探していたと言う。

もーかわいいじゃんか。
ルナの一番は私ってことで🩷
Posted at 2025/02/14 03:44:08 | コメント(0) | 愛犬ルナ | 日記
2025年01月07日 イイね!

冬休みの過ごし方

会社に行ったら、結構家でくつろいでいたという人がたくさん。
そう思うと毎日、歩いてることが多かったかな。


一万歩以上歩いてる日が多かった。

いろんなこと詰め込んでた。
掃除しながらいろいろ。

子供と一緒に習字もやった。


左が見本、右が私が書いたもの。
2枚しか書かなかったけど、もう少し練習したい。
もー習字なんて何十年もやってないから、いまいち。
書いてる時楽しかったから、またやりたい。

中学の時は上手かったはずなんだけど。
七段までとってたはず、夢だったか?

なんか、趣味でいろいろやりたいなぁ。
ピアノも習いたいなぁ。
ピアノはやったことないし、
もう頭も指もいろいろ追いつかなくて大変そうだけど。

他にもできたらいいなぁと思うことはたくさん。
英語もそのうちのひとつだし、
子供も中学生近いから、数学を本気で勉強しなおしたい。
もう忘れてることが多くて😓

会社で仲のいい人が、年始から休み。
コロナだった。
インフル流行ってるけど、まさかのコロナ。
なんだか私の周りはまさかのコロナの人が多い。

まだまだ、流行りそうだから気をつけないとねー。
Posted at 2025/01/07 22:13:36 | コメント(0) | 日常 | 日記
2025年01月04日 イイね!

月曜から仕事&学校

ながーい冬休みも終わりが見えてきた。
なので、今日から通常営業で。

元旦は父の命日なのでお墓参り行って、
母、弟、うちの家族でお寿司を食べに。




昨日は寒い中、上野動物園まで行ってきた。
近いから、子供の頃はよく連れて行ってもらった。

娘を連れては初めて。
寒かったけど、めちゃくちゃ楽しかったようで、
また行きたいって、お風呂の中で話してた。

パンダは90分待ちと長かったから、パス。
たくさんの動物を見てきたけど抜粋。

テカテカのコビトカバ。


大きいキリン。


うちのルナ。
じゃなくてホッキョクグマ。


うちのルナに似てるわぁ。


娘と、ルナにそっくりだったね、
あそこでバイトしてるのかもね、なんて話しながら帰ってきた。

そんなルナは、今日はバイトに行かず、まったりしてましたー。


スーパーに行っても、物がない。
市場も長い休みなのかな。

子供とレジンでアクセサリー作り。
貝殻の形のは娘が作りました。


意外と楽しかった。
去年はあまり上手くできなくて飽きちゃったけど、
今年は楽しくできたね。

長い休みのおかげで、いろんなことができたかも😊
Posted at 2025/01/04 19:24:13 | コメント(0) | 日常 | 日記
2024年12月30日 イイね!

冬休みへ

今年は私ももれなく9連休の人。
社会復帰できるか今から不安🫨

海外に行く人も多いんでしょうねー。
我が家はどこに行くわけでもなく、家にいまーす。

28日は、7時からルナの散歩を1時間してすっかり体が冷え、
そのあと子供と勉強したり、洗濯したり。
午後は子供は遊びに行ったので、買い物して夕飯作り。
普通に過ごしました。

29日は、5時半にルナの病院予約に向かった。
みんなゆっくりしているのか、お出かけしてるのか、
いつも混んでいる病院もガラガラ。
一旦帰って7時にまた病院へ。
ダイエット中なのに1キロ太ってるー😱
爪切りをしてもらい、いつもの薬をもらってきた。
てんかんの薬、毎月2万ちょっと。高い〜。
でも、最近もてんかんを起こしてしまったので、やめるわけにはいかないお薬。

9時半にファミリーサポートのお宅へ。
子供をうちまで迎えにきてもらい、登校時間まで預かって、
学校まで送ってもらうということを2年生からお願いしていた。
やっと、1人で家で待ち、友達と学校へ行くことができるようになったので、
ファミリーサポート卒業です。
なので、ご挨拶。
お茶やお菓子をいただきながらおしゃべり。
卒業しても、よく会うと思うー。
ピアノ発表会も来てくれるので。

そのあとルナのものを買いにお出かけ。
お昼は軽めにした。
夜はビュッフェだから。

だんなは前回のビュッフェではほぼ食べられず。
そうだった、食あたり起こして数日、嘔吐で悩まされ、
病院で点滴を受けたりしてた時期だった。
今回はこれでもかって食べてた。

やっぱり食べすぎるよね。
私は帰ってきて気持ち悪ち悪くて早々に横に〜。
食べすぎて鳥肌立つって何!




写真は食べた物のごく一部。笑。

だんなは思い返せば、今年後半は病気に悩まされてたなぁ。
食あたりにコロナ。
同じ家にいるのに1人だけ。
食あたりは自分しか食べないもので当たったんだと思う。
自分で作って何日もかけてチビチビ食べてたから腐っていたのかも。
とにかく辛い物だから腐っててもわからなかったのかもね。
コロナはどこでもらったのかわからないが、家族にうつらなくて良かった。

あー、冬休みの2/9が過ぎてしまったよ。
今日は散歩して大掃除!大掃除といってもゆるーくやろう。
そして明日はのんびりしたい。
Posted at 2024/12/30 03:39:30 | コメント(1) | 日常 | 日記

プロフィール

「人間ドック13時から。お腹すいたー。
考えちゃいかん。無、ム、む、、、。」
何シテル?   10/14 11:46
【現在】 2003/2/16より、スカイラインER34に乗っています。(通称:うみちゃん号) 2013/12/8より、NBOX Customに乗っています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クリスマスがやってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 05:45:35
ご報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/18 05:57:16

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア ヴェルちゃん3 (トヨタ ヴェルファイア)
ヴェルちゃん3台目はターボです。 時代は進化してる、新しい機能についていけないよ、使えな ...
トヨタ ヴェルファイア ヴェルちゃん2 (トヨタ ヴェルファイア)
お買い物で主に使います。
トヨタ ヴェルファイア ヴェルちゃん (トヨタ ヴェルファイア)
子供の成長に合わせ大きい車に。 おじいちゃん、おばあちゃんともお出かけできるね。 フ ...
ホンダ N-BOXカスタム Nぼっくん (ホンダ N-BOXカスタム)
子供が生まれるのでスライドドアが欲しくて購入。 後部座席も広々でベビーカーもラクラク乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation