• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トラたんのブログ一覧

2013年10月15日 イイね!

第4回日産スカイラインフェスティバル2013 in袖ヶ浦フォレスト・レースウェイ

第4回日産スカイラインフェスティバル2013 in袖ヶ浦フォレスト・レースウェイまずはイベントでお世話になった皆さん、お疲れ様でした。
なんとか無事帰り着きました。
残念なことは金沢着いたとたんにパワーウィンドが壊れたことかなw
持病なのでしょうがないどね(汗)

3日間かけて関東の観光もしたので内容豊富なんですが、
とりあえずサーキットの走行動画を載せます。

ただ今回の動画あんまりおもしろくないので期待しないでください。
何も起こらないし、帰りの距離考えてビビって攻めてませんので。



ちょっとタイヤの内圧高すぎたかな?
前回のスカフェスから使ってるタイヤが雨はいいけどドライは限界低い。
タイヤサイズがだいぶ細いからなのか。。。
安物タイヤなのでこんなものかな。

あとキャリパーとホイールがすこし擦ってるような跡がありまして、
ブレーキが温まって膨張した時だけ当たる?
よく分かりませんが要対策ですw
Posted at 2013/10/15 20:36:11 | コメント(16) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2013年07月06日 イイね!

33歳になって初体験(はぁと)

おはようございます。
蒸し暑いですが、皆さん元気でお過ごしでしょうか?

今日は人生経験豊富な先輩方に質問です。

明日なんですが、33歳で初体験します。

教えてエロい人w

何をするかというと


























初めて裸を見に行きます(汗)






















ちょっと違って

大相撲を観戦しに行きます(テレ)
裸には間違いないw

名古屋場所の初日を見に行きます。
桝席ゲットしたので嫁さんと嫁さんのお母さんと3人で行きます。

つきまして、観戦にあたり持っていった方が良い物や
絶対準備した方が良い道具等、何かありますでしょうか?

とりあえず初体験ですので、よくわかっておりませんw
だから優しく教えてね♪w

まぁお金さえあればなんとかなるだろうけどね。
Posted at 2013/07/06 09:42:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年06月29日 イイね!

完全復旧が何故か遠い。。。

完全復旧が何故か遠い。。。デカ盛り万歳!

こんにちは、トラたんです。


ちょっと愚痴書きます。

皆さんご存知の通り火事にあったんですが、まだ完全復旧が出来ていません。
外の工事も終わりきれいになったんですが、インターネットがまだ出来ません。
あと残されているのは敷地外から敷地内のインターネットの光回線に繋ぐだけです。
自分で見てもすぐ近くに配線が来ているのであっという間に出来そうなんです。
が、1ヶ月経っても目処すら立ちません。
インターネットはNTT から依頼された専門業者しか直せないようで普通に電気工事を依頼しても出来ないそうです。
一般ユーザー→プロバイダー→KDDI→NTT→工事業者(auの光使ってたので)
なので契約しているプロバイダーに依頼したんですが、これが終わってる(怒)
ユーザーを二回もたらい回しにしたうえで1ヶ月待っても何時直るかわからないと。。。
は?
さすがに我慢の限界でした。

とっとと解約して違うところに乗り換えます。
値段だけでプロバイダー選んで痛い目にあったので次は安定感のあるところにしようと思います。

なんか悪いことばかりです。
お祓いしてもらった方がいいのか?w



そうそう、明日日産北陸のみんカラグループのカートオフやります。
お暇な方はグループのスレ見て気軽に参加してください。
また参加される方、当日はよろしくお願いします。
Posted at 2013/06/29 10:14:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | たわごと | 日記
2013年05月05日 イイね!

ショックが大きいです(追記あり)

こんばんは。
皆さん、お元気でしょうか?
自分はあまり元気ではないです。


実は先日、我が家が火事の被害に遭いました。
火元はお隣です。

ちょっと振り返ります。

時間は午前3時すぎ。。。
(実は焦っていてはっきり時間を覚えてません)
うちの嫁さんに起こされます。
なんか燃えてるような音がすると。
起きてみると部屋に窓からオレンジの光が入り込んでる。
もう軽くパニック。
嫁さんも焦って騒ぎます。
隣が燃えてると。
起きて覗いてみると火が出ている。
ここから完全に焦ります。
(もちろん初体験)
隣が燃えてるからうちも燃えてるかもということはすぐに予想が出来たので逃げようと。
ただここで貴重品を持って逃げようと言っちゃう。
(非常時はまず逃げることが大事です)
嫁さんに大事なもの持って出ろと叫ぶ。
自分も貴重品を探す。
探してる途中に家が停電で真っ暗に。
さらに焦ります。
なぜか一番にパスポートを持ってしまうw
そこから通帳や判子、現金、財布、家の鍵を近くに偶然あったカバンに押し込む。
焦っているため結構時間が掛かる。
その辺、嫁さんは効率良くてもう外に出ている。
外から燃え移りそうだから早く出てって叫んでる。
でもまだもたつく私w
嫁さんに何度も呼べれやっと外に出る。
外に出ると隣のクラウンが完全に燃えてる。
どうも車だけみたいということを確認しつつ逃げる。
自分の家のすぐ近所に嫁さんの実家があるのでそこまで行こうと
ちょうど消防車到着で焦りながら少し避けたらコンクリートの路肩みたいなところにおもいっきりつまずく。→まじコケ
めっちゃ痛かったけどとりあえず移動して実家へ
それからやっと落ち着き、義理のお父さんに報告し一緒に現場に戻る。
まだガンガン燃えるクラウン。
うちの家には火は着かない感じ。
消防の方々のお陰で早々に鎮火しました。
お隣さんの家のクラウン全焼。
クラウン隣のミラは燃えなかったけど、焦げ焦げ
隣の家は軒先の一部が焦げて一部屋のガラスが割れた。
うちの被害は電線が焼け落ちただけで済みました。
(よく見てみないとはっきりしない部分もあります)
運が良いのか悪いのかわからんです。
新聞やテレビでは怪我人無しって言ってましたが、ここに一人います。(汗)
軽症なんで大丈夫です。
そうそう、うちオール電化なんですが電線が焼け落ちたせいで何にも出来なくなりました。
車も電動シャッターだから出せなかったしw
今はとりあえず電気は仮復旧してます。
ただ光ケーブルは死んでるので、今はスマホで書いてます。
火事の原因は不審火であろうということでした。
要するに隣のクラウンが放火されたと。
(スカクー出てたらスカクーやられた?)
今の気持ちは正直、不気味です。
きっと犯人捕まらないだろうし。
なんか落ち着かないです。
今はなるべく普通に過ごすことを意識しています。
ちなみにお隣さんは自分以上に車を大事にしてて毎週必ず洗車してた強者です。


放火魔へ
あなたは人間のクズなので、自分のことは自分で処理してください
周りには迷惑かけないで


追記

たくさんの心配のコメントありがとうございます。
GWで皆さん楽しんでいるときに暗くなるブログで申し訳ありません。
犯人は憎いですが、ちょっと抜けてるトラたんを笑ってやってくださいませ。
逃げるのにパスポート持ってしまったw
やっぱり嫁さんのほうがしっかりしてるし、
逃げるときにコケるとかお年寄りかってwww
Posted at 2013/05/05 21:45:17 | コメント(23) | トラックバック(0) | たわごと | 日記
2013年04月21日 イイね!

里帰りしませんか!2013年春~日産栃木工場見学~

里帰りしませんか!2013年春~日産栃木工場見学~こんばんは。

それではオフについて書きたいと思いますが、もう皆さん上げてますので思いっきり割愛w
特に画像とかをwww



それでは我らがFLYING-Vのオフの模様をトラたん主観でお送りしますw


まずは、平日に2日間休むために仕事を追い込む。
土曜日も仕事して、さらに月曜日に早朝から仕事して定時ダッシュ!!!
21時就寝→2時起床
さらっと準備して3時出発。

有磯海で朝ごはん。
ポニーさんの何シテル?で同じように向かってるので勇気もらうw

金沢ナンバーのBMW7シリーズとランデブー
あんまり追跡するもんだから嫌がられてBM休憩。。。

このペースだと早く着きすぎるため調整に。。。
小布施でトイレ
横川で給油

んで佐野SA到着。。。

金沢→北陸道→上信越道→一瞬関越道→北関東道→東北道→佐野SAでスマートICでUターン

7時30分くらいに着。
(あんまり突っ込まないでねw)

masaさんのスカクーとお友達の方々のBMW、ポニーさんのマスタングがあるけど人がいないw
盗撮して時間過ごす。

少しずつ集まりだすFLYING-Vな方々。。。

ベタベタな車高やらノーマルなのにエンドレス、過給付きからアメリカンまでアブノーマル集合。

マサシさんがFLYING-Vの旗持ってきて驚く。

サラッと自己紹介して魔方陣スーパーカーミュージアムへ向かう。
masaさんの運転はアツイw

ディーノがかっこいい♪

マスタングが増えて迫力のアメリカンサウンドに痺れるw

壬生PAでお昼ご飯。

ピンククラウンにみんな喰い付く

日産栃木工場へ

Top画像のように大歓迎される。

工場見学へ


注意:工場見学の感想はサラッと流してね

組み立てラインだけではなく溶接ラインも見せてくれるということで、見学としては面白い。事前のDVDで日産生産方式を力説していたが、受注生産は1割で残りは見込み生産ということにガッカリ。かなりの在庫を抱えることになる。さらに見ていて面白かった溶接ラインですが、かなり人の手が入ってる。トヨタの工場だとここまで見せてくれないので分からないが、日産は手作業での仕上げを多くやっているように見えた。レーザー溶接後の仕上げも人間がグラインダーもって削ってたしね。良く言えば職人がきれいに仕上げてる。悪く言えばコストを多く掛けてる。ラインから外れて手直ししているところや手直しが必要でラインから外れているものも見えた。工場の見せ方も含めて、やっぱりトヨタってうまいんですよね。こういうところの詰めが抜群。トヨタ生産方式を少しかじっている身としてはコストに対する徹底具合がやっぱトヨタのほうが上手です。まぁ車として味があるのかとかいう話は別ですがね。

長くなりそうなのでこんなもんでw


工場見学後、皆さんで打ち上げを兼ねてお食事へ

皆さんとお話ししながら食べるお食事最高でした♪

このあと解散し一路ホテルへ。。。

酒片手にマッタリしてウトウトしてたらポニーさんに発見される。車だけw

朝準備完了しゆっくり金沢帰るべってホテル出たら本当にポニーさんのマスタングが隣にw

ツーショット撮影しマスタングに別れを告げ帰路にw

帰りはお嫁様のお土産を真面目に物色しSA巡り。。。

帰りは同じルートなのに7時間くらいかけて帰りました。

非常に楽しい時間を過ごすことが出来ました。
頑張って仕事して休みとって良かったです。

幹事をしてくださいましたマサシさん、本当にありがとうございました。
また参加された皆さん、大変お世話になりました。

次回はスカフェスですかね?
またお会いする時がありましたら、よろしくお願いします。
Posted at 2013/04/21 22:12:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ( ̄ー ̄)vニヤリッ | 日記

プロフィール

「すげー久し振りの車イベント」
何シテル?   08/10 13:39
自他ともに認めるスイーツ部長です☆ 甘いものの情報量はなかなかですよw 定期的にスイーツ部会を開催中♪ みんカラグループの「日産オーナーズ北陸...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

キャリパーの色 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/29 11:32:02
ホームページガロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/03 22:45:51
 
インパル 
カテゴリ:車
2008/09/03 23:38:14
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
山は面白くないけど、高速になるとキモティーことになります(笑)排気量を生かして走ってます ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
通勤に使用中 自分のじゃなくて嫁さんの車 気付いたら自分色のヴィッツが 出来てました(* ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
スカイラインの前に乗ってた車です。 前前車のスポコンシビックのエンジンが逝ってしまい、安 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
初マイカーのデミオです エアロを組んでいたが、大雪のおかげでバキバキ マフラーを3本 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation